cozre person 無料登録
☆5
24%
☆4
39%
☆3
25%
☆2
8%
☆1
1%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/19
    avator ss333さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    まだ歩かない頃だったので、ベビーカーで行きましたが特に不便だったところもなく親子で楽しむことができました。 広いスペースもあったためのびのび過ごすことができました。今は歩いたり走ったりしているのでまた行って違う楽しみ方ができるのではとおもっています。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator ままんちさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    カウントダウンの花火を見に行ったので夜だったからイルミネーションなど楽しみました。 乗り物などは乗れるのがなく園内を見て回るだけだったから小さい子供には向いていないのかも。 娘は花火が大好きなので寝ていたが起きて楽しんでくれたのでよかった。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator saipさん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    上の子が6ヶ月になる頃、ハウステンボスに初めて旅行に行きました。 ハウステンボスの中にあるホテルの1番安い部屋を予約していたのですが、他のお部屋があいているとのことで、アップグレードして頂き、当初よりとても居心地のよいお部屋に泊まることが出来ました。 予め授乳室などを確認していたため、子どもがくずることなくスムーズに授乳が出来ました。 また、授乳していると私と子どもも暑くなるのですが、授乳室は特に冷房がきいており快適でした。 詳細を見る
  • 2018/12/19
    avator tatsさん おでかけ時の年齢:4歳
    4
    綺麗な街並みとお花がウリの施設です。子供も小さく乗り物などにたくさん乗るよりも自由に動き回って植物や街並みに触れる方がいいと思ったので、とても良かったです。イベント時は混雑もするようですが、利用時はうんざりするほどの混雑はなく、イルミネーションを楽しみながらゆっくりと出来ました! 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator yururun73さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
    4
    生後4ヶ月で初めて行きました。バラの季節な時期に行ったので、素敵な写真が撮れました! まず、パーク内ではベビーカーのレンタルがあります。400円のと1000円のと2種類あるのですが、断然1000円の方をオススメします!場内は石畳で段差が多く、400円のだとタイヤが小さいのでガタガタするし持ち上げないと段差を超えられず不便です。 ベビーカーが嫌な子は抱っこ紐で行き、場内にあるバス、クルーザー、タクシー(有料)などを利用されるといいと思います。 オムツ代は大体の女子トイレにありますが、授乳室はエリアにひとつぐらいなので、多客日だと混雑しているかもしれません。 子どもが遊べるようなアトラクションは4歳からが中心です。 今年10月からは3歳までのお子さん連れは割引になるサービスが始まるようなので、少し行きやすくなりそうです。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator ringosさん おでかけ時の年齢:4歳
    4
    4月なのにとても風が強く雨も時折降り、散策を楽しみにしていたのが出来なくなったのが少し残念でした。 下の子も一緒だったのですが、まだうまく歩けない年齢で、ベビーカーで坂道を登ったり、段差を移動するのが大変でした。 アトラクションは子供も大人も楽しめそうだったので、また別の季節にリベンジしたいなと思っています。 詳細を見る
  • 2018/12/19
    avator ゆうぱるさん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    大人も、子供楽しめるが、小さい月齢( 3歳 )くらいからふわふわパーク?など少し遊べるがそれより小さい月齢の子供は遊べない。というか遊ぶものがほとんどない。無料のジャングルジムとかもあったが、月齢制限などなく、大きい子どもが走り回るのでほとんど遊べなかった 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator ぶぅたさん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    子供がまだ小さいこともあり、乗り物には乗れませんでしたが、歩いて回るだけでも楽しかったです。 カウントダウンの日だったこともあり人が多く、ベビーカーでの移動は少し動きづらくはありましたが…子供も楽しめてたので良かったと思います。 もう少し小さな子供も一緒に楽しめるご飯などがあればもっと楽しめたような気もしますが、インスタ映えやイルミネーションなど親子で一緒に楽しく写真を撮ることができて、いい思い出にもなりましたー!! 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    まだ1歳なのであまり乗れるものがなかったです。 あとは景観のせいで、ガタガタ道や階段が多いので、ベビーカーでの移動が少し大変です。 道がガタガタしているので子供もつまずきやすいかなと思いました。 行った時にしまじろうのイベントをやっていたのですが、対象が2歳以上だったのも残念でした。 詳細を見る
  • 2018/12/19
    avator ずずマさん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    広すぎる為、こどもが小さいと大変かもしれませんが、ある程度子供が大きいと色々なアトラクションがあるので楽しめていました。レンタル自転車などが走るので、常に前や後ろを気にしていないと危ないです。園内はバスやタクシーもあるので、歩かなくてもたいけます! 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator マダムカポエラさん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    乗り物自体は少なかったです。園内はとても広いです。5人乗りくらいの自転車?がありました。小さな子は真ん中に乗せれるようですが、全て貸し出し中で乗れなかったです。 ベビーカーがないと広いので疲れてしまうと思います。イルミネーションの時期で人も多かったので、夜は迷子にならないかヒヤヒヤしました。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator ひはっちゃんさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
    4
    天気も良くてたのしかったです!遠くもなくて車でそんなに時間もかからないので子供も疲れることなくいけてよかったです!運転する人はつかれてたみたいですが、 でも、たのしめてほんとによかったです! また今度行きたいって子供とだんながいってました! 詳細を見る
  • 2018/12/19
    avator トイトレさん おでかけ時の年齢:5歳
    4
    入園料が高い。こどもが小学生に入ってから頃くらいの方が、こども自身は楽しめるのかなという気がする。車で行けばアクセスは良かった。園の雰囲気は良く、色々見て回るには良かった。季節によってイベントもやっているので、またの機会に行ってみたいと思う。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator チャッピリンさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
    4
    園内には4?5箇所授乳室が完備されていて、事前に手に入れていた園内マップにも記されていて場所を把握していたので子供がお腹を空かせても慌てる事なく授乳する事が出来ました。有料ではありますがベビーカーの貸し出しもしているので普段使っているベビーカーは家に置いてこれました。バギーも用意されているので石畳みの多い園内でもあまりガタガタする事なく済みました。園内広いので、もう少し授乳室を増やしてくれると嬉しいですが、全体的に良かったと思います。もう少し子供か大きくなってから連れて行くと楽しめそうなアトラクションも色々あったので、また何年かしたら連れて行きたいと思います 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator ゆーたん28さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    子供がまだ1歳の時にハウステンボスに祖母と一緒に行きました。園内は敷地が広いので、子供も歩くことはできますが、ベビーカーをレンタルしました。とはいえ、ベビーカーを嫌がりのってくれないときもあったのでベビーカーを押しながらの抱っこはきつかったです。施設に入ると雨などはしのげますが、距離があったりするので大変な部分もありましたが、提携のホテルなどには敷地内から入ることができるので、休憩する時などには便利です。 詳細を見る
  • 2018/12/19
    avator うどんたべたいさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    行く予定ではなく、行ったのでベビーカーを持ってきておらず園内でレンタルしました。年間パスポートを持っているのでレンタル料も200円割引でした。 思っていたより乳児が遊べるスペースがありました。 赤ちゃん連れ専用のマップなど作ってくれると嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/12/19
    avator さんにんままさん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    イルミネーションを目的にいったので朝から夜まで十分楽しめた!遊具なども色々あるので子供も大人も楽しめた。ちょうどイベントでワンピースの船がきておりこどもも大喜びでした。帰りは近くのホテルで一泊して帰ってとても充実した いいプランでした。 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator kkana.930さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    3
    まだ1歳未満だったので、アトラクションは使用していません。 散策のみのチケットがあるので、そちらを購入。アトラクション付きとほとんど価格が変わらないのが残念です。 また、当日はとても暑く、赤ちゃん連れで、お出掛けには不向きの日でした。 水で濡らす冷感タオルなど売店で販売していたのはよかったです。 授乳室は冷房完備で、しずかで、とてもよかったです。 もう少し大きくなった頃の方が楽しめるお出かけさきかとおもいます。 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator こなこはマミーさん おでかけ時の年齢:6歳以上
    3
    小学校に上がる前の思い出作りとして、長崎のハウステンボスに初めて行きました。夕方~夜に行ったのでイルミネーションがとても綺麗でした。子供が乗れるアトラクションが少なかったので、あまり子供が楽しめる場所ではないのかなと感じました。娘はハウステンボス内を移動出来る自転車をレンタルしたいと言い、家族3人で乗れる自転車をレンタルして園内をまわりました。それがすごく楽しかったみたいです。カップルでデートとして楽しむには良い場所だなと感じました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator KKMGさん おでかけ時の年齢:1歳
    3
    赤ちゃんを連れていくのには早かったかなっと思いました。オムツ替えのあるトイレを探すのにも一苦労だし、授乳するのにも大変だったしちょっと座りたい時でもなかなか椅子があいてなかったり、雨が降るとまた、大変だったです。アミューズメントも赤ちゃんがいるとなかなか入れるものもなく 詳細を見る

遊園地ランキング