cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳
  • 2023/09/27
    avator さとしさん 入会時の月齢:2歳
    5
    習い事をさせたいがなかなか続かない。 最初はティップネスのプールやKumonも行かせていたが、嫌がるのでやめてしまった。 こどもちゃれんじもEnglishはいやがってやらない。 こどもチャレンジは楽しいようで、何とか続けている。ただこちらもワークをやらせるのは親も一生懸命だ。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ももたまさん 入会時の月齢:2歳
    5
    元々周りでもやっている子が多かったため気にはなっていたが、自分が娘に向き合えば色々教えてあげられると思っていた。 下が双子で産後向き合ってあげられる時間が極端に減り、せめて下の子達を面倒見ながらでも出来るものとチャレンジを始めてみた しまじろうの妹のはなちゃんでお世話の練習をしたり、気に入った月本を何度も読んだり、気付いたらあいうえおを言っていたり、自分だけでは教えてあげられないことをたくさん学べて居たので始めて良かったと思うことが今でもある 下の双子もしまじろうが大好きで、上の子と一緒になってやっているので共に成長してくれるといいなとこれからも続けるつもりです 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator ちょもさん 入会時の月齢:2歳
    5
    年齢、月齢に合わせた内容になっているので子供が1人で遊べたりそれで遊ぶ事によって色々とできる事が増えてきて楽しそうにしています。DVDもついていて見ながらおもちゃで遊べたり言葉を覚えたりしているのでとても子供の為になっています 詳細を見る
  • 2019/04/04
    avator mipoさん 入会時の月齢:2歳
    5
    子どもが2歳になった頃にトイレトレーニングが中々進まなくて、何か良い方法はないかと思っていたところ、こどもちゃれんじのDMを見て、子どもも興味を持ってくれたので始めてみました。当初の目的だったトイレトレーニングは進んでいませんが、日常生活のルールや、お友だちとの関わり方など、しまじろうで学ぶことが出来たと思います。本人も毎月ちゃれんじが届くと、「しまじろうー!!」と喜んでいます。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator みき0112さん 入会時の月齢:2歳
    5
    長女のときも、幼児期から始めた子供チャレンジですが、次女と5年間があいたので改めて始めました。 長女は保育園に通っていたのであまり気にならなかったですが、ずっと家にいる中で、こんにちは!ありがとう!おはよう!いただきます!等の挨拶の事から、トイレや歯ブラシの事も進んでできるようになったりと、やはり効果があるんだなと思いました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator さんぴんさん 入会時の月齢:2歳
    5
    体験版から教材への子どもの興味がすごくて毎回食いつきがいいので、継続することを決めました。自発的に勉強したい!と言いながら、自分でやろうとする姿勢がすごくみられ、今では自分で文字を読みながら、やり進めれています。DVDを見て真似したり、お手伝いなども積極的にしてくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator chi3さん 入会時の月齢:2歳
    5
    知り合いにちゃれんじのお下がりを頂き、子供がとても興味をもって遊んでいたので始めてみました。ちょうどトイトレの時期ですが、しまじろうのトイレッシャという教材のおかげで、トイレに座って楽しそうに歌をうたってトイレをしてくれます。親も楽しんで取り組める教材もあり毎月楽しく待っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator cha→さん 入会時の月齢:2歳
    5
    ママ友の勧めで一緒に入会しました。月齢に合った教材が届くので、とても興味を持って取り組んでいます。ごっこ遊びやブロックなど毎月組み合わせて遊べたりします。今どんなものに興味を持ちやすいのか、私たちも分からないので、パパとママも助かっています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator misa422さん 入会時の月齢:2歳
    5
    保育園なので、習い事が難しいと思い、とりあえず始めてみました。やってみたら、年齢的に合った生活習慣や知恵をつけるのにぴったりで、おもちゃも知育になっており、帰宅後の家事の時間なども、テレビや普通のおもちゃよりしまじろうのDVDやおもちゃを選ぶことが多く本人も楽しそうです。もう覚えてしまっていることもそこそこあるので、もう少し難しくてもいいのかな、今回は飽きるのがはやかったなと思うこともありますが、相応に作られていて段階的にレベルが上がっていくので成長につながりやすいと思います。 おもちゃがどんどん増えていくのに少し困っていますが、組み合わせて使えたりと、長く使える工夫もされていて、感心します。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator やかちぃさん 入会時の月齢:2歳
    5
    上の姉も使用しているから。キャラクターが好きなものだから選んだ。 使いやすい。わかりやすい。下の子も一緒にできるし親子で楽しめるから決めた。 年齢に会った書き物だったり絵を見て何かを考えたりするものがある。この教材を、始めてから字を書くのを楽しんだり進んでやることができた 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 板チョコみるくさん 入会時の月齢:2歳
    5
    昔からよく耳にしていたり、テレビCMでもしていたからいいものなのかな?と思って始めた、長い間使えるし、その年にあった教材があるので、見やすいし勉強しやすいし、 付録も子供たちが興味持つものが届くのですごくいいと思います。 生活に大事なことも学べるのがいいです 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:2歳
    5
    こどもが楽しめる教材と絵本とDVDで、家でも車でも外出さきでも楽しめて喜んでいます。初めは上手に遊べなかった教材も、いつの間にかちゃんと遊べるようになっていて、成長を感じ嬉しくなります。キャラクターもかわいいので、飽きることなく遊んでいます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator さちうぱさん 入会時の月齢:2歳
    5
    姉が利用しており、とても良いと言っていたので入会しました。最初は上手くおもちゃで遊べませんでしたが、近頃はDVDを観て遊び方を覚えているようで説明しなくても自分で上手に工夫しながら遊んでいます。教材のDVDが大好きで毎日観たがり、内容に合わせて踊ったり歌ったりととても楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator かりんまんさん 入会時の月齢:2歳
    5
    親族が先に通信教育をしていたこともありそれに興味をしだした娘を見て義母が声掛けて下さり紹介という形で入りました。月齢にあった冊子とDVDとおもちゃがあり親が見れるその月齢事の注意することやら成長のことの冊子もあるので親自身も助かります!!DVDや冊子のお陰でトイレに行くこと自体を好きになったり色々な言葉を学んだりしてくれました!! 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator きぃまさん 入会時の月齢:2歳
    5
    無料のサンプルDVDが何度か届いていて、それがすごく気に入っている様だったので始めました。 定期的に子供の成長に合わせたおもちゃが届くので、いつのまにかブロック遊びができる様になっていたり、ボタンが止められる様になっていたり、嬉しいことがいっぱいです。 子供も毎回そろそろしまじろう来るかなって楽しみにしていて、月末にチャイムが鳴ると、楽しそうに玄関に向かいます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator なーりーさん 入会時の月齢:2歳
    5
    お友だちがやっているのをみて始めてみました。子どものことが考えられていて、その月齢にあったおもちゃだったり、成長に合わせてできるようにしていくことが入っていたりして、子どもの刺激になっています。DVDも音楽に合わせて踊ったり、絵本をみたりして楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator ぽん89さん 入会時の月齢:2歳
    5
    毎月事に合わせた本とおもちゃ、親用の冊子が入っていて、子供は季節毎の本を読んで、載っている果物の名前を言ったり、乗り物の名前を言ったりしながら、おもちゃで遊んでいます。届いたら、すぐ、あけてーと言って、その後、ずっと遊んでいる事が多いので、楽しそうで良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あべとさん 入会時の月齢:2歳
    5
    コロナの影響もあり家にいる時間が大幅に増えたのでこどもちゃれんじを始めてみました。もっと早くやらせてあげれば良かったなぁと思うくらいに大満足です。生活習慣についてや、形や数や色、人に対する思いやり等が一気に身についてきました。本人もしまじろうが大好きになり、しまじろうが言ってたから!と言いながらお外では手を繋いでくれたり進んでお手伝いをしたがるようになりました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator hinakenaiさん 入会時の月齢:2歳
    5
    祖母がクリスマスボックスをクリスマスプレゼントに贈ってくれてからそのまま続けています。子どもは、毎月届く知育教材にとても興味を持ち、楽しく遊んでいます。トイレに興味を持ちはじめたのもこどもちゃれんじのおかげです。月齢に合わせた教材が届き、親向けの子育てポイントなどが書いてある冊子も入っているので、とても参考になり有難いです。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator よう花さん 入会時の月齢:2歳
    5
    届いた時にうまく遊べない知育トイでも、繰り返し使っていくうちに、遊び方を理解して楽しめるようになる様子がみられて、成長を感じられる。教本も、繰り返し見たくなる内容のようで、何度も読んでとせがまれることが多い。内容も月によって様々で、それによって反応も違い、興味のあるものがわかっておもしろい。 詳細を見る
1/17
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ