cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/09/27
    avator はっちゃん10さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    自身もこどもの頃使っていた記憶があり、月齢にあわせて毎回知育教材を届けてもらえるので他におもちゃを買う必要がなく、映像教材もあるので、家事をするときに見せるのに丁度いいです。届いたすぐは本来の遊び方ではなかなか遊んでくれないのですが、使ってるうちにだんだんと出来るようになり、成長を感じます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:1歳
    5
    サンプルのDVDが届き、何気なく見ていました。すると子どもがかなり食いつき、試しに始めることに。 届いた教材はコスパが良い感じで、使い方は違うけれど、子どもの意識は全集中で遊んでいます。 また両親に向けて、歯磨きの仕方など、子育ての参考になる動画もついてて良かったです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator みさ93さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    おもちゃや絵本を買い与えると終わりがないし、何を買ってあげたら良いか分からなくて困っていた。 こどもちゃれんじベビーは月齢にあったおもちゃと絵本と小冊子が毎月届くため、その都度おもちゃを買う必要もなく、本屋に行かなくても適切な絵本が届いて、とても満足している。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ゆかりん68さん 入会時の月齢:1歳
    5
    テレビ視聴の長さが気になり、長時間は見せませんが、子どもが好きな歌や踊りがあり、毎日楽しんでみています。また教材も生かしきれていないものもありますが、毎回楽しんで使っています。生活習慣やマナーなども楽しんで身につけられています。「お返事はーい」や「お出かけのときは手を繋ごう」手洗いや靴をそろえることも嫌がることなく行えています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator capellaさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    夫が昔ちゃれんじだったので選びました。 発達にあったおもちゃがちょうどいい時期に来るので助かります。 その時興味を示さなくても、後から遊び出したり、出来なかった動作がしばらく経つと出来る様になって楽しく使えたらということがこちらから見てとれるので良い。 子どもとの関わり方も詳しくなっていてさんこうになります。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    現在生後5か月で、生後3か月の時に入会しました。もともと自分がちゃれんじをやっていて、親しみがあったこと、赤ちゃんがうまれてから幼稚園に行くまでの間、家でできる遊びが載っていたり、月齢に合ったおもちゃが届くことが魅力でした。まだ1回しか教材が届いていないので、子どもの成長についてはこれからが楽しみです。 前問は、2022年に始めた、の選択肢がなかったため「2020年」でチェックを入れました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator china715さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    案内が来たので検討しました。ほしいと思っていたオモチャが届くのでどうせなら教育にも良いやつをと思いました。また、自分達ではどのオモチャが良いか分からないので、その月齢にあったオモチャが毎月届くのが良いと思いました。楽しみに待っています。成長スピードが速い気がします。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator いろでぃむさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    私が子どもの頃に利用しており、楽しかった記憶があった。現在もこどもチャレンジと言えば通信教育で有名な上に利用者数も多いため、信頼があった。月の料金もとても安く、失敗しても大丈夫と思いながら始めたが、毎月こどもはとても楽しそうに遊んでいるため半年間継続することが出来た。来年度も続けようと思っている。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator kana.ko25さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    よく資料請求や広告などにでてきており、 じっくり情報を読んだ際に、子どものことをよく考えられていると感じました。また、親に必要な情報もその月齢に合わせて届くということで魅力を感じました。さらに友達も利用しており、子どもの食いつきが良いという情報と、紹介制度にて紹介する側、される側ともに利点があったので実施してみようと思えました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ゆみにーーさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    自宅にキャンペーンの案内が届いたので、夫と検討しました。SNSで口コミを調べ、知育だけでなく生活習慣にフォーカスしているのも魅力的でした。また、これから復職し子どもも保育所に通う予定なので、おもちゃを買う機会や親の情報収集する時間が減る中で、定期的に自宅に届くのもいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    こどもちゃれんじは長く続いているサービスなので信頼があり、月額もお手軽価格だったため始めました。対象月齢向けのおもちゃと絵本が届きますが、他のおもちゃはまだ見にくいのか無反応だった子供が、派手な色、音のなるおもちゃに興味を示し、目で追うようになりました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator もかかかか!さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    かなり有名どころなので、存在は自分も小さい頃から知っていました。ただ、自分はしたことはありません。家にお試しの教材が届いて、かなり反応が良かったのでお試しにと思って始めました。子どものことをよく考えて作られている教材なので、安心して子どもに渡せます。下の子がまだ何でも口に入れる頃ですが、使っていて危ないと感じる教材はありません。発達段階に合わせて届くのも助かっています。自分たちでおもちゃを買うことがなくなりました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator たぬきのおやこさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    月齢に合ったおもちゃや絵本が届くのと比較的リーズナブルなので受講しました。こどもも気に入っています。最近では家事の間DVDを見ていてくれるので助かっています。しまじろうと一緒に歯磨きやトイレトレーニングも頑張ってくれていて受講して良かったです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 123fuuuさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    入会特典のピアノのおもちゃに惹かれて入会しました。子どもが年末生まれなので月齢より1ヶ月早いものが届きますが、毎回楽しそうに遊んでいます。とくに1歳の誕生日に届いたころりんメロディーケーキは気に入って何度も繰り返し遊んでいました。また、クリスマスや誕生日などの特別号を頼むとクリスマスプレゼントや誕生日ケーキになる箱に入って届くので特別感もあります。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator しばいぬ☆さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    自分が小さい頃に利用しており、長く続いている企業で安心して申し込みをしました。 毎月、月齢に合った知育玩具と絵本と親向けに子育てに関する冊子が届きます。どんな玩具・絵本が月齢に合うのかを迷いながら購入する必要もなく、届いた玩具で安心して遊ばせることができています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 201822ママさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    お試しでやり始めました。 毎月月齢に合った冊子と知育教材、DVDが届きます。 初めの頃は知育教材にしか興味を示しませんでしたが最近は冊子の教材にも取り組むようになりました。 今では毎月届くのを楽しみにしており、郵便屋さんを見ては郵便ポストを覗いています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ちびむらさんさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    幼少期にベネッセの教材を使用していたので子供にもと思い申し込みました。月齢の少し先の子供が楽しめる教材と絵本が毎月届きますが届いたタイミングでは出来なかったことが少しすると確実に出来るようになっているのを見て子供の成長を感じることが出来ます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ちなんもさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    私もやっていたこどもちゃれんじ。幼児からできると聞いて直ぐに申し込みました。毎回届くおもちゃはほぼすぐに興味を持って触ってくれるので、しっかりと月例にあったものだと実感します。子供が集中した時に見せる顔がとんどん成長をしていく様が楽しみです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator つむmama31さん 入会時の月齢:1歳
    5
    トイトレを1人で進められる自信がなくどうしようかと思っていたところ、チャレンジの教材がトイトレに対応していたりママ友からの勧めもあり始めました。私自身も小学生の頃チャレンジをやっていたので、身近な存在だった為チャレンジを選びました。 子供自身も毎月の付録や絵本をすごく楽しみにしており、自然と挨拶や、お友達への接し方などが身についていて助かっています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator マユ0109さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    安心して使える教材がたくさんあります。 月齢に応じたカリキュラムで作られており、親向けの冊子もついているので、その時々でどのように過ごしたらよいのか、どのような遊びをしたらよいのかが分かります。 ただ我が子は乗り物や虫に興味を持ちますがその他のものにはあまり興味を持たず、自分の好きなもの以外は教材をちょっと触るだけでやめてしまいます。 詳細を見る
前へ
2/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ