株式会社 しちだ・教育研究所
七田式教室の口コミ・評判・レビュー(53件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/31
ゆーゆーんさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5どんなおもちゃにも興味を示さなかった生後2か月の娘が初めて喜んで遊んでいました。一人遊びがとっても上手になりました。また洗濯もできる布を使った教材なので安心して使っています。最近の一番のお気に入りです。 詳細を見る -
2018/10/31
nicole...aさん 入会時の月齢:2歳
5担当の先生がとても素晴らしい方でした。子供にこんな事を覚えさせる事ができるの?!と初めは戸惑いましたが、皆んな覚えが早く大人よりすごいです。 学習を楽しんでしてくれて、満点の教室でした。ただ、親が毎日付きっ切りで教えないと効果は低いと思います 詳細を見る -
2018/10/31
funeさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
5CDが耳から聞くのでとても良いです。 自ら進んでCDをつけて聞いています。 最近はCDの内容を反復して言うようになりました。 先生もよく成長に合わせての相談ができます。母も子も自信をつけてくれます。 教室は狭いですが、待ち時間おもちゃや本がおいてあるので、こどもは楽しそうに遊んでいます。 詳細を見る -
2023/09/27
Mireさん 入会時の月齢:2歳
5口コミがよかったから始めてみました。 共働きのため通塾はハードルが高く、帰宅後子供との触れ合いの時間も兼ねて通信にしました。 えんぴつを持つことの楽しさを覚えたようで、もっとやりたいと子供から言ってくれます。 教え方が難しいと感じることはありますが、少しづつ親子でドリルを進めています。 詳細を見る -
2023/09/27
nahoopyさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4夫が右脳を鍛えることに興味があり、七田式を知りました。私の友人でも幼い頃七田式に通っていた人で優秀な人が複数いるので、まずは胎教から通い始めました。コロナ禍でママ友もできないので何かと相談できてとても心の支えになってくれました。授業は実際に体を使う事が多く、体幹が鍛えられたと思います。 詳細を見る -
2023/09/27
rokuzonseiさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4義父に勧められて通い始めた。通塾に片道1時間かかるため、なかなか大変。教室自体は、子どもはまだ意味がわかっているのかいないのか、多分わかっていないだろうという状態だが、喜んではいるので、実家に帰る口実にもなるので続けている。赤ちゃんを抱いた状態で子供用の小さい椅子に座って授業を受けるため、身体がきつい。 詳細を見る -
2023/09/27
cat319さん 入会時の月齢:2歳
4幼児教育に元々興味があり、住んでいる周辺で通える幼児教育が七田式だったので入会しました。基本的にフラッシュカードと指先を起用に使えるようにする訓練(遊び)です。そのお陰かは分かりませんが、0歳から通って現在2歳の息子は指先が器用な方です。また育児のアドバイスなどを教えてくれるので助かっています。 詳細を見る -
2023/09/27
hiro34さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4こどもチャレンジや公文式などと比較しました。 七田式は自分で教材を選んで購入ができるので気に入っています。(セットで頼むとすごく高いですが) まだ1人で遊べる月齢ではないので親である私が一緒になって遊んであげられるもの且つ知育になるようなものを選んで買っています。 詳細を見る -
2023/09/27
ゆきこそうたさん 入会時の月齢:2歳
4基本的に褒めるスタイルなので、子供の苦手なことは教えてくれるが、苦手を潰していく形式ではないのが良い。暗唱などさせているが覚えるのも速くなってきた。またぷりんと学習も良くできていて、カタカナも読めるようになった。 下の子もそのうち通わせる予定 詳細を見る -
2018/10/31
みーひろ916さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4まだ通い始めて2ヶ月ほどですが、始めの方よりは少し興味を持って見ているようになった気がします。家でもご飯中などCDを聞き流しのためにかけていると、知っている歌が流れてくるとノリノリになります。喋れるようになると歌ってくれるのかな?と楽しみです。 詳細を見る -
2023/09/27
miho31さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4パパが子供が出来るずっと前から通わせたくて、子供が出来た時に、資料請求をして、検討していました(*^ω^*) 子供が生まれて、6ヶ月になる頃に、体験入学をして、レッスンの内容を体験して、子供の成長が期待出来たので、通い出しましたo(*^▽^*)o 詳細を見る -
2023/09/27
Ebbyさん 入会時の月齢:1歳
4七田式教育は1歳から通っていますが、正直目に見える成長はありません。大きくなった時に差がでるらしいのですが、勉強自体は母親が頑張らないとダメなものです。 また七田式の会社自体あまりきちんとしておらず、月謝以外に教材費や色々徴収されるのですが、金額をよく間違えていたり、なんでもお金を取るというイメージが強い。コロナのこの時期でも窓がないクラスで行っていたり、子供との距離が近かったり、連絡もきちんとタイムリーにもらえなかったりと、子供を扱う会社にしてはしっかりしていない印象です。でも3歳までに右脳が育つと聞くので、3歳までは続けてみようと思っています。 詳細を見る -
2023/09/27
優・悠・未ママさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4友がおすすめしていたので始めてみました。月齢に合った教材とDVDが届きます。教材というよりは玩具ですが、子どもは毎回食いついてくれます。DVDも楽しそうに見ています。言葉も早く出るようになり、リズム感も身についたと思います。歯磨きやトイレトレーニングなどの生活習慣もスムーズに身につけられました。 詳細を見る -
2023/09/27
ひろきんぐさん 入会時の月齢:2歳
4モンテッソーリ教育など、いくつかの幼児教育を体験してみました。その中でも、教材が充実していて、子供も興味を持った(実際にはその様に感じた)のと、先生が丁寧に対応してもらえるのをみて、ここなら安心して通えるのではないかと思い、ここにしようと考えました。 詳細を見る -
2018/10/31
ひとみーなさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4同じ年齢の子供が新しく入ってきたさいに、その子たちよりもあいさつや動作などが上手に出来たりしているようで(親はよくわかってないのですが…)、先生方にはどこどこの部分がやっぱり違うね〜などと声をかけていただくことが多いです。 詳細を見る -
2023/09/27
amam79さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4私自身が子供の頃通っていて、現在も内容を覚えていたりして、楽しかった記憶があるので子供も通わせています。 週1で通っていて、目に見える効果はまだないですが、毎回色々なおもちゃで遊んだりして楽しそうにしています。現在1歳ちょうどなので、今は楽しく通えることが一番かなと思っています。 詳細を見る -
2023/09/27
ぶたろーずさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4正直私はあまり興味がなく主人の希望で始めました。一歳前の子供にはとても情報量が多くなかなか集中力が保てません。でも家ではなかなかできないことが多いので成長していると思います。頭だけを使うのではなく指先も使うのでそこは良いことだと思います。レッスンの振替ができたりもう少し柔軟性があるとありがたいです。 詳細を見る -
2018/10/31
CHIROL525さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4第1子な事もあり、私自身が子育ての仕方を知らないこともあり、赤ちゃんの頃から通って、子育てについても学べました! お勉強だけの教室ではないので、直ぐに足し算、引き算ができる!という訳ではないが記憶力がとてもよいのは実感している! 詳細を見る -
2023/09/27
イチゴ大好きちゃんさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
40歳からの教育を長年行なっていることに対して信頼がもてたため通い始めました。教材は毎月少しずつレベルが上がり子どもも興味を持って取り組めました。少し高度な事がカリキュラムに入っているのですが、それはまだ身につく事がなく、受講の成果を実感できるまでに時間がかかりそうな気がしております。この辺りが受講を継続していくか迷う要因になります。 詳細を見る -
2023/09/27
かきしまさん 入会時の月齢:2歳
4保育園希望でしたが、待機児童になり通うことができなかったので何か習い事を、ということで評判が良いとテレビで見た七田式教室に通うことに。フラッシュカードがメインで、通い始めはあまり成長を感じなかったのですが、半年ほど経ってから記憶力がぐんと伸びてきていると感じました。1年ちょっと通っていますが、記憶力、物覚えがとても早くなったと感じます。 詳細を見る
幼児向け教育サービスランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。