株式会社 公文教育研究会
公文式の口コミ・評判・レビュー(211件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 4歳
-
2019/01/15
ななもんちさん 入会時の月齢:4歳
5毎日コツコツと学習し、自分の頑張りが目に見える為、自信に繋がっているようである。同じ教室の子と楽しく学習が出来ている。学習進度は、個々のペースなのでしっかり復習を重ねて理解を深められるので良いと思う。 詳細を見る -
2023/09/27
yuki04021さん 入会時の月齢:4歳
5親が字を教えようとすると怒ったり、もういい??と辞めたりするのでプロにお任せするこてにしました。やはり他人に教えて貰えて、かつスモールステップを掲げてしてくださってるので、小さなできた??の積み重ねが本人も良かったようです。今は字も読み書きが出来、絵本を自分で読んでいます。 詳細を見る -
2023/09/27
まみむんさん 入会時の月齢:4歳
5幼稚園のママ友や周りのお友達の口コミなどで公文が良いと聞き、体験学習に通わせてみたのがキッカケです。 本人もやる気があり、楽しく通っているみたいで、継続して続けています。 宿題も持たせていただけるので、教室開講日じゃない日もお勉強ができて、助かっています。 詳細を見る -
2023/09/27
8765さん 入会時の月齢:4歳
5小学校入学に向けてスタートからつまずかないようにと思い通わせた。 あとは本を読んだり字の読み書きができる楽しさを知ってほしかったから。 興味を持たせたかったのと机に向かう習慣をつけさせたかった。 公文に通ってから勉強する習慣がついた。 自宅学習よりも読み書きできるスピードが上がった。 何よりも子供が公文に興味を待ってくれたことが嬉しい 詳細を見る -
2023/09/27
ayuzuibuさん 入会時の月齢:4歳
5娘が文字に興味を持ちはじめ、読むことが出来るようになり次は文字をみよう見真似で書くようになったのですが、書き順などはめちゃくちゃで(笑)なので自宅の近くにある公文書写教室に通いはじめました。週一回なのですが、教室に行くのを楽しみにしており、文字の練習も頑張っているみたいです。書き順も気にしながら書けるようになってきています。 詳細を見る -
2019/01/15
シールド乳酸菌さん 入会時の月齢:4歳
5ドリルが好きなので宿題も通塾も愉しく通えている。 猫洞の教室は近所の教室と比べてとても優しい先生と聞いていたので娘の勉強スタイルに合っているように思えます。ただ場所が坂の途中なので少し大変ではあるけど家が近いので楽に通えるしこれから大きくなって1人で通う事になっても安心して送り出せる。 詳細を見る -
2023/09/27
wyuriさるさん 入会時の月齢:4歳
5最初は上の子だけ通っていて続かないと思っていたが、半年後に下の子と一緒に通ってもらった!それがよかったのか、宿題が毎日の日課となっている。調子が良いときや、悪いときの差があるが、兄弟で違う教科を習いながら、家で一緒に学習し、これからも刺激し合って続けていきたい。まだ下にも兄弟がいるので、その子たちも習わせて行けたら良いと思っています。 詳細を見る -
2023/09/27
ハルルン0216さん 入会時の月齢:4歳
5上の子達がやっていてよかったので始めました。週2回教室に通い、決められた枚数のプリントをします。最初の方は親がついてないとなかなかすすみませんが慣れてきて字が読めたり書けたりすると楽しくなって最近は言われなくても進んでプリントに取り組み楽しそうにやっています。 詳細を見る -
2018/11/27
いずりんさん 入会時の月齢:4歳
5内容が難しくなるにつれて、子供が行くのを嫌がることもありましたが、教室の先生が定期的に面接やイベントを開いてくれて、親にアドバイスをしてくれたりと、カリュラムは信頼できるものですが、それ以上に行く意味があると感じている。 近所にあるので、通いやすい 詳細を見る -
2019/01/15
doramgmさん 入会時の月齢:4歳
5家での宿題が非常にたいへんだが、目に見えて成長がわかるので親も頑張れる。一人一人にあった進め方のため何度も同じ繰り返しはあるが力になる。ただし、家での宿題も含めての成長にしては費用が高いように思います。 詳細を見る -
2018/11/27
チーホーさん 入会時の月齢:4歳
5公文は家の近くにあるため歩いて通う事ができます。国語と算数と英語を学ぶ事ができ、自分のペースで進んでいけるので出来る子はドンドン先に進めますしわからないところはわかるようになるまで何度でもやり直しますので、つまずいた!という事がなく勉強が楽しくなるみたいです 詳細を見る -
2023/09/27
Mands1011さん 入会時の月齢:4歳
4娘は絵本が大好きのだめそろそろひらがなを習ったほうがいいかなぁと思っていました。家の近くに公文があるのでとても通いやすいです。2ヶ月間でひらがなを読めるようになりました。思ったよりとても早くてびっくりしました!娘は週2回行ってます。宿題が多いため嫌がるかなぁとの心配がありましたが、毎日楽しくやっています。送迎は少し時間かかりますが続く予定です。 詳細を見る -
2023/09/27
yui0969さん 入会時の月齢:4歳
4知り合いからの紹介で始めました。 週に2回通ってます。初めは続けられるか心配もありましたが、子どもがしっかり通ってるので続けています。 先生がしっかりされてるので安心できます。また成長が一目見て分かるので、親もやりがいも感じていますし、子どもも達成感があるようです。、 詳細を見る -
2023/09/27
あろは16さん 入会時の月齢:4歳
4近所のお友達が通っていたので、一緒に行き始めました。お友達が引っ越してしまい、スランプもありましたが、乗り越えて今も通っています!中学生になっても続けてくれたら嬉しいのですが。 他の習い事や塾に移行するかもしれません。その時はまた調査しなくてはと気が重いですね。 詳細を見る -
2023/09/27
miiikiii222さん 入会時の月齢:4歳
4毎日少しずつ課題プリントすることで、家でも毎日勉強の時間を取り、学習する習慣をつけたくて始めました。 毎日決められたプリントを宿題としてやり、週二回教室に行って、その日の課題プリントをして、家でやった宿題プリントを先生に添削してもらう。同じ内容もしっかり理解できるまで繰り返し学習していく。理解ができれば、学年を越えてどんどん先の学習に進んでいけます。 ひらがなの読み書きや、数字の読み書き、足し算など少しずつ身に付いてきた。 詳細を見る -
2023/09/27
sa-yan33さん 入会時の月齢:4歳
4近所に教室がオープンし、上の子が体験で興味を持ったので入会。それをずっと見ていた下の子も、上の子が入会した年齢になったら入りたいと希望しており、ずっと気持ちが揺らぐことなくその年齢を迎えたので入会しました。 自分の出来るレベルより少し優しいレベルの教材で、毎回良い点数を取ることで自己肯定感を高めること、繰り返し取り組むことで忍耐力を高めることにポイントを置かれています。どんどん教材が進むと急に躓くこともありますが、そのまま様子を見て続けさせたり、一度復習として少し前の教材へ戻してみたり、先生が個々の性格や理解度を見て調整してくれます。 国語は絵本や物語から抜粋されているので、本好きの我が子は喜んで取り組んでいます。 詳細を見る -
2023/09/27
こすずーとさん 入会時の月齢:4歳
4私の兄弟がしていて勉強に苦労している様子もなく、大人になった今も基礎として役立っていたので自分に子供ができたら習わせてみたいと思っていたので幼稚園年中から始めました。 毎日のプリントがなかなか終わらず親としても正直イライラしてしまうこともありますが、勉強が習慣になっていて年に数回ある進度テストで賞状ももらえるとやる気も上がるので始めてよかったなと思います。 詳細を見る -
2023/09/27
yumerikumamさん 入会時の月齢:4歳
4有名な塾なので信頼性もあるし、通わせたら宿題が毎日出るが毎日勉強をすると言う習慣がついた。 テストの度に合格すると達成感がある様で向上心も鍛えられている。 教室自体も通いやすそうで アットホームな感じで子供も毎回楽しそうに通っている。 。 詳細を見る -
2023/09/27
ふぅぅぅぅさん 入会時の月齢:4歳
4お友だちでくもんに通っている子が多いということで、こどもの希望ではじめました。 家では親に甘えてしまい、すぐ回答を聞いたり、ふざけて集中できなかったりして、親も怒ってしまったりでうまく指導できないと感じていましたが、教室では集中して座ることができ、先生もやさしく指導してくれるため、本人も嫌がらずに通うことができています。 現在産休中で週2回通わせることができていますが、復職するとお迎えが遅くなり、通わせることが難しいのが課題です。 教室の開所時間が20時までくらいになるか、週1回のプランがあればと思います 詳細を見る -
2023/09/27
いとーさとさん 入会時の月齢:4歳
4小さい頃から英語の曲をかけていたら2歳頃より英語に興味を持ち始めました。『好きなら勉強させよう』との思いから通い始め、現在では学校で自分だけ英語ができるとの自信になり、更に好きになっているようです。 宿題に悪戦苦闘することもあり、英語を嫌いになってほしくないため無理強いはしない様に気を付けています。 詳細を見る
幼児向け教育サービスランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。