cozre person 無料登録
公文式
総合ランキング
9位 (19商品中)
商品レビュー
4.17
(81件)

公文式の商品情報

参考価格
事業会社
株式会社 公文教育研究会
ブランド
公式サイトを見る

公文式の基本情報

入会金 なし
対象年齢 0歳 〜 年長
学習スタイル
  • check_box通塾
  • check_box_outline_blank自宅学習
  • check_box_outline_blank家庭教師
コース概要 教室により異なる
カリキュラム
  • check_box知育
  • check_box_outline_blank運動
  • check_box_outline_blank英語
  • check_box_outline_blankそろばん
  • check_box_outline_blankプログラミング
  • check_box_outline_blankリトミック(音楽)
  • check_box_outline_blank幼稚園受験対策
  • check_box_outline_blank小学校受験対策
  • check_box_outline_blank図工・絵画
  • check_box_outline_blankその他
小学生以上対象クラス あり
教室所在地 北海道岩手宮城秋田山形福島茨城群馬埼玉千葉東京神奈川山梨岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分鹿児島青森栃木新潟富山石川福井長野和歌山鳥取島根宮崎沖縄
体験授業 不明
体験授業概要
入会条件 学力診断テストあり(無料)

公文式の新着レビュー

  • 2019/05/28
    avator aziさん 入会時の月齢:5歳
    5
    元々こどもチャレンジも利用していましたが、小学生になる上の子にあわせて公文に切り替えて通うようになりました。今では自分の年齢より上の学年の問題を解けるほど勉強に自信がつき前向きになってくれたので、通って良かったと思っています。 小学校に上がる前からのタイミングで通わすことでスムーズに学校の授業に参加できる気がします。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator ゆうみyyさん 入会時の月齢:2歳
    5
    通いやすい距離でとても助かっています。 息子も学ぶことが好きで毎回楽しそうに通っています。 おうちで私とお勉強するのも好きそうですが、教室に通うことで、他の友達からの刺激を貰うことが出来ていて、息子の成長をいつも感じることが出来、またそれが私自身の刺激になり親子で成長させて貰えてると感じています。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator とも72phさん 入会時の月齢:3歳
    4
    英語教室は、こどもはとても楽しく通っています。友達もでき、楽しいことが1番だと思うので良かったと思っています。 宿題が親と一緒にするタイプばかりなのでそれが少し大変。でも通っている教室はネイティブの先生なので発音もキレイで、近くに教室があって良かったと思っています。以前にも別の英語教室に通っていましたが、少し遠くて通うのも大変だったし、ネイティブの先生ではなかったので、近くにECCができたのでかえました。 公文も楽しく通っていて、こんなので覚えるのかな?と思っていましたが、みるみるひらがなを覚えました。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator はやあお1003さん 入会時の月齢:3歳
    4
    幼い時から共働きで核家族で過ごす息子は、知育というものがなかなか出来ていませんでした。絵本の読み聞かせではなく、テレビやブロックで私の家事が終わるのを待つ日々が過ごし、3歳の時に現在通っている公文式に出会いました。通学だからこそ 決まった時間に行き、座り、鉛筆を持つ。息子にとってお兄さんになった気分。今まではおもちゃで遊んでいた時間が、勉強に変わり「できた!」が増えることが嬉しいようです。公文式に出会えて良かったです。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator ゆこふぅさん 入会時の月齢:2歳
    4
    公文式では、子供が自分のペースで頑張ってこなした分進み、どんどん先の学習ができるところが、やる気につながっていると思います。しかし宿題を嫌がり、無理やりさせてしまっているところがあるので、自宅で自主的に学習できるような環境をつくれるか関わり方を見直す必要性を感じています。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator えりさーーーんさん 入会時の月齢:2歳
    4
    預けたら、そのまま子どもが学習中に買い物が出来てすごい便利でした。複合施設だからか待ち時間も嫌にならずにいけました。1つ欠点は、ゲームセンターの横に部屋があり帰りはすぐに帰れないので時間がかかりました。約2年ちょっと通い、子どももしんどくなってきたのかヤル気が無くなりやめることにしました。 詳細を見る
  • 2019/04/04
    avator aya5607さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    仕事をしており、私自身続けるということが得意ではないので無理にでも通塾にしたかった。 幼児だけではなく長い目で選択した。 遊びに行く感覚で通っていて優しい、子供を第一に考えて接してくれる先生と親の塾でもあると理解していただきいつもとてもいいアドバイスを頂く。 詳細を見る
  • 2019/04/04
    avator ちー0711さん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    くもんの教室へ行っています。体験で行き息子子供がいきたいしてみたい。というので習い始めました。ひらがなが書けるようななったり計算が早くなったり子供息子にさあったようで頑張って続けています。 学校に行き始めて学校のお友達も増えて今では楽しみながら通っています。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ななもんちさん 入会時の月齢:4歳
    5
    毎日コツコツと学習し、自分の頑張りが目に見える為、自信に繋がっているようである。同じ教室の子と楽しく学習が出来ている。学習進度は、個々のペースなのでしっかり復習を重ねて理解を深められるので良いと思う。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator doramgmさん 入会時の月齢:4歳
    5
    家での宿題が非常にたいへんだが、目に見えて成長がわかるので親も頑張れる。一人一人にあった進め方のため何度も同じ繰り返しはあるが力になる。ただし、家での宿題も含めての成長にしては費用が高いように思います。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator シールド乳酸菌さん 入会時の月齢:4歳
    5
    ドリルが好きなので宿題も通塾も愉しく通えている。 猫洞の教室は近所の教室と比べてとても優しい先生と聞いていたので娘の勉強スタイルに合っているように思えます。ただ場所が坂の途中なので少し大変ではあるけど家が近いので楽に通えるしこれから大きくなって1人で通う事になっても安心して送り出せる。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator 27しばけんさん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    第一子のためどんな教室に入れたらいいのかわからないままの状態で入会したが、毎日の宿題では日に日に間違えも減り内容も少しずつ難しくなってきていて、身についてきたのだと感心している。また間違えが多かった場合は、再度似たような問題の種がだされ復習にもなっていて良いと感じている。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator あきママしおりさん 入会時の月齢:3歳
    4
    鉛筆の持ち方や勉強をする習慣づけの為に通わせています。学ぶことが楽しいと思える様になってもらいたいです。 もし、楽しくないと思う様だったら辞める事も考えると思います。 短時間でも集中することでどんどん出来ることも増えていていいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator りーままさんさん 入会時の月齢:3歳
    4
    ひらがなは順番がバラバラなのかと思っていましたが、似たひらがなが揃っていて、子どもはだんだん慣れていきながら書いていたので、描きやすく覚えやすいみたいです。 最初からひらがなにすぐに入るわけではなくて、鉛筆に慣れる、真っ直ぐ線が描けるところから始まったので、親としては優しいなと感じました。 今では1人でひらがなも描けるところまで来て、読み書きが一度に出来ているので、やってよかったと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ぴーちゃん915さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    週二回通うことは大変ですが、 本人のレベルに合わせての進度になるので地道に進めていくことができる。行き詰まった時は少し簡単な問題に戻り、また基礎固めをしっかりすることができていいんじゃないかなと思う。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ち--さん 入会時の月齢:5歳
    4
    一人一人に合わせたペースで、先生がフォローしながら進めてくれるので、無理なく勉強が出来ました。宿題もきちんとあり、毎日机に向かう習慣がつきやすく、楽しみながら出来るプリントが多いので、子供も自分から進んで取り組めた。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator akkeyさん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    自宅から近く、学習中は保護者は付き添い必須ではないので、家事などができるので便利。子どもがやりたいと言って始めたが、先生に褒めてもらったり、定期的に小さなお手紙をもらうことでモチベーションを維持できていて、どんどん難しくなる教材にも諦めることなく取り組めている。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ゆらめいmamaさん 入会時の月齢:3歳
    4
    遊びたいときは宿題をするのが嫌で、泣いて泣いて反発し、親もイライラしてよくないなと思うことはあるが、少しずつでも確実に身にはついていってるので続けたいと思う。小学校に入ったら公文のおかげで勉強が楽に感じてくれるのではと期待している。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator chiiko☆さん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    学校の近くにあるので、学校帰りに直接行けて、学校の宿題もやって来れるので、子供も集中出来る環境で、とても助かります。 また、講師の先生も昔から知っている先生なので、安心してお願い出来て、これからの成長が凄く楽しみです! お家からもわりと近く、迎えもすぐに行けるのでその点も気に入ってます! 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator rionyaaaさん 入会時の月齢:2歳
    3
    勉強内容に特に不満はなかったのですが、少々通いづらいところにあったのと衛生面的に微妙だったので通うのを断念しました。 通ってる時は楽しそうな子供の様子が見れたので辞めたら可哀想かなとも思ったのですが意外とあっさりしてました^^; 詳細を見る
口コミをもっと見る(80件)

幼児向け教育サービスランキング