cozre person 無料登録
公文式
総合ランキング
20位 (27商品中)
商品レビュー
4.08
(211件)

公文式の商品情報

参考価格
事業会社
株式会社 公文教育研究会
ブランド
公式サイトを見る

公文式の基本情報

入会金 なし
対象年齢 0歳 〜 年長
学習スタイル
  • check_box通塾
  • check_box_outline_blank自宅学習
  • check_box_outline_blank家庭教師
コース概要 教室により異なる
カリキュラム
  • check_box知育
  • check_box_outline_blank運動
  • check_box_outline_blank英語
  • check_box_outline_blankそろばん
  • check_box_outline_blankプログラミング
  • check_box_outline_blankリトミック(音楽)
  • check_box_outline_blank幼稚園受験対策
  • check_box_outline_blank小学校受験対策
  • check_box_outline_blank図工・絵画
  • check_box_outline_blankその他
小学生以上対象クラス あり
教室所在地 北海道岩手宮城秋田山形福島茨城群馬埼玉千葉東京神奈川山梨岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分鹿児島青森栃木新潟富山石川福井長野和歌山鳥取島根宮崎沖縄
体験授業 不明
体験授業概要
入会条件 学力診断テストあり(無料)

公文式の新着レビュー

  • 2023/09/27
    avator 8765さん 入会時の月齢:4歳
    5
    小学校入学に向けてスタートからつまずかないようにと思い通わせた。 あとは本を読んだり字の読み書きができる楽しさを知ってほしかったから。 興味を持たせたかったのと机に向かう習慣をつけさせたかった。 公文に通ってから勉強する習慣がついた。 自宅学習よりも読み書きできるスピードが上がった。 何よりも子供が公文に興味を待ってくれたことが嬉しい 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator にゃん1031さん 入会時の月齢:2歳
    4
    机に向かう習慣をつけさせたくて、開始。 正直、効果や将来にどのくらいプラスになるかは二の次で、子供が考えることや書くことを楽しい!と感じてもらうことが目的です。親だと、期待が邪魔してイライラしてしまうことも、教室の先生だと、大らかに見守ってくれるところがメリットだと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ancomamaさん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    くもんは、周りのほとんどのお友達が通っていた。 子供から行ってみたいと言ったので通うことにした。 宿題が増え、なかなか両立できそうになかったため、断念。 ちゃれんじたっちは、楽しめて、自宅でできるのがよかった。 しかし、自宅学習なため、うながさないと自分から学習時間がとれなかった。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ayaべべさん 入会時の月齢:3歳
    3
    チラシが来てたので試してみました。 私自身も小さい頃からしていた為いいかと思ったからです。 通わないといけないので子供が二人ないるので今のとなっては通信の方が良かったかなぁ?と思っています。 しかし、始めたばかりなのでもう少し続けていこうと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator miii!!さん 入会時の月齢:2歳
    3
    私も子供の頃通っており、妹も通っていたので始めました。今は、妹がバイトとして通っているので一緒に子供も行ってます。難しいところもあるみたいですが、しっかり考えて解いています。宿題もあり、毎日大変そうですが、始めると真剣に取り組んでくれてます。生活リズムの1つになっているようです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator のん3105さん 入会時の月齢:5歳
    3
    小学校に入学するにあたり、勉強への取り組み方、勉強が分からず嫌いになる事がない様に、何か始めたいと思っていたところ、ママ友が通い出したと聞いたので、一緒に通わせる事にしました。週2回しっかり勉強はしてくるので、効果は分かりやすいのですが、宿題を極端に嫌がり、家で宿題をさせるのがひと苦労なので、私としては通っている時だけの勉強で十分だと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator こうかけみなさん 入会時の月齢:4歳
    3
    早いうちから数字に興味があり 簡単な足し算が出来ると 分かったので、通わすことにしました。 その後伸び悩んだりありましたが 先生が試行錯誤し、やる気に 繋げてくれたりしたので、 現在も、通っています。 現在、第一子小学5年が 通っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ほし子さん 入会時の月齢:6歳以上
    3
    夫も子供の時に通っていたのもあり、子供にも進めました。 国語と算数を重点的に勉強してます。年齢よりも上の問題を解いているので、きつい時も度々ありますが、諦めず頑張っています。 当たり前なんですが、宿題をちゃんとしていきます。 夏休みになり、枚数を増やしても自分で考えて勉強しています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 4児mamさん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    会話が苦手な娘が、小学生になるにあたり通わせる事にしました。 選択教科は国語です。体験させてもらった時に娘の反応がとても良く、内容も合っていると思いました。また、先生方もプロなだけあって教え方がとても上手く親としても安心して通わせることができると思いました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ねねmamaさん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    小学校1年生から算数と英語を習っています。算数は集中力や計算の早さ、正確さが身に付いてきています。英語は中学英語の教材に入り、難しくなってきていますが、復習を繰り返し理解しながら進むことができています。また、E ペンシルを使用し発音を確認しながら覚えることができるので、リスニング力もついてきています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator yunikoamoさん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    子供の伸びしろが、どんどん見えてきている。 子供のペースで、子供に合わせて、しっかり注意してみてくださっている。 私じしんがわ公文式に、通っていたので、迷わずに通わせてもらっています。 毎日、学校の宿題だけでなく、公文式の宿題により、より多く学ぶことができる。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator かいゆいmamaさん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    自分自身 昔3歳〜中3まで公文に通っていた事もあり 息子が保育園に通っていまさしたが年長 春にひらがな、数字の読み書きが出来ていなく 夏〜公文(週2)で行き始め2ヶ月経たないくらいで出来るようになりました!そして始めて5年になりますが自分の学年より二学年先の教材をやっています!自分1人で教室に通う為 親に甘えたりだらけたりする事なく先生が居て下さるので助かりますよ!公文おすすめです! 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator saya0326さん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    学校の友達が通っているので、通いたいと言い続けて…本人のやる気もあり現在も続けています。最初は、学校で習ってる所よりも遅れていたけど、頑張れば追いつくんだと言うのも分かったし、苦手な算数も今じゃ好きになって、計算も早くなったのでKUMONに通わせて良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ひとみ♪さん 入会時の月齢:5歳
    4
    三番目が年長さんになった時に公文を始めました。 公文は小さい子向けで、計算が早くなると聞いたので通わせました。 実際には、すごい計算は早くなりました。 宿題が算数と国語1日五枚ずつありました 。最初は泣きながらやったりもしましたが、なれてきたらやるのが当たり前になりクセがついてよかったです。 三年生になり、公文より塾かなと思いやめてしまいましたが、通わせてよかったと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 彩-Ma___Maさん 入会時の月齢:5歳
    4
    くもんの無料体験学習が4回受けられて先生の話を聞いたり子どもも行くことが面白かったみたいで、入会を決めました。家でも今までは平仮名も読めず書けず、数字も読めず書けずでしたがくもんに通い始めたおかげで今ではすらすら読めて書けるようになりました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 愛友さん 入会時の月齢:6歳以上
    3
    成績が下がったので、周りに通っている子が 多い公文に通わせました。 しかし、計算などのスピードを上げると言う 様な勉強法だったので基礎学力や応用といっ たところはあまり効果が感じられず2年ほど で辞めました。 今は、学習塾と家庭教師の併用で受験勉強をしています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:1歳
    3
    家に訪問め新しいクラスが開校すると来られ、英語教室に興味があったので体験してみて始めました。 最初は、音楽など楽しく踊ったりして、今は英語難しいと言いつつも簡単な単語は発音良く話しています。 月4回、1時間のレッスンなのであまり身についてないが1才半から5才現在まで続けているので根気よく続けて行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ヨシダハさん 入会時の月齢:2歳
    3
    通っている子が多いから、昔からあるので、幼児でも通えるから、 絵本を読む、鉛筆で線を引く、あいうえお表を読む、カードを復唱する知り合いが通ってるから、絵本を聞くクセがついた あいうえおをかすかに言えるようになった 鉛筆の持ち方が上手になった 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Tinarinさん 入会時の月齢:1歳
    5
    主人が入った方がいいと同僚に勧められたのがきっかけです。 主人も私も公文はやっていなかったが、いまは、公文の効果が目に見えてわかるし、成長を感じるのでやってよかったと思っています。でも宿題をいえでやるのは親の根気もまだ必要な月齢なので、がんばらなくてはいけないところが大変。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator yuki04021さん 入会時の月齢:4歳
    5
    親が字を教えようとすると怒ったり、もういい??と辞めたりするのでプロにお任せするこてにしました。やはり他人に教えて貰えて、かつスモールステップを掲げてしてくださってるので、小さなできた??の積み重ねが本人も良かったようです。今は字も読み書きが出来、絵本を自分で読んでいます。 詳細を見る
口コミをもっと見る(211件)

幼児向け教育サービスランキング