- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/16
ぺこ☆さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5東海海洋博物館に行きました。 4歳のお兄ちゃんがいて、サメに興味があり 今回下の子も連れて行きました。 大きな水槽にたくさん魚がおよいでおり、小さな子でも目で追ったりして楽しめました。 ヒトデも触れることができるコーナーや、 クマノミに餌を与えることもできるので またもう少し大きくなったら連れていきたいと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
uchikoさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
5入場料が高く、何度もなかなかいけないですが 一度は行ってみようと子供と行きました。展示されている魚に反応して楽しんでいるようでした。チンアナゴやカクレクマノミのコーナーはよほど楽しかったのか動きませんでした。大きな水槽は大人はあまり感じなかったですが、暗くて怖いと言ってました。 詳細を見る -
2019/03/14
yukko3201さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5地元なので子供が小さい頃から何度も行っているが、小規模ながらのんびり楽しめると思う。隣には恐竜の化石などの展示がある、自然史博物館もあります。(入場は別料金)この規模にしては少し料金が高いと思います。お魚のクイズがあったり、ヒトデに触れたり、こどもが飽きずにまわれます。 詳細を見る -
2019/03/14
うさはむぴょんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5ぬいぐるみがいっぱいのコーナーがあって赤ちゃんでも楽しめた。 上の子たちもカクレクマノミのコーナーや折り紙が作れるところで盛り上がりました。 授乳室やオムツ替え様の部屋があったのもありがたかったです。 広々とした通路でベビーカーでも困ることはなかったです。 詳細を見る -
2019/10/11
roroaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5娘の月齢的にまだちょっと早いかな、と思いましたが、親である私が楽しめたので満足です。5歳と1才半の甥っ子と行きましたがとても楽しそうでした!甥っ子達は年パスも持ってるらしく、とても好きだそうです!距離的にも遠くないので、もう少し大きくなったらまた行きたいです。 詳細を見る -
2019/10/11
もり(∀)さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5水族館に連れて行ってあげたくて、比較的家の近くにある東海大学の水族館に行きました。 入ってすぐに子供達が触れるふれあいのところがあり、たくさんの子が楽しそうにしてたけど、入り口すぐ横にあるのは足止めになるから、もう少し場所を考えて欲しいです。 中央には大きな水槽があり、サメやマンボウなどたくさんの魚がいて、子供は大興奮で目がキラキラして楽しそうにしてくれました! 詳細を見る -
2020/02/13
つんかるさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
5大きな水槽に1番興奮していました。 料金については動物園と比べてしまうと少し高く感じてしまいます。アクセスについては自宅から1時間程とちょうどいい距離でぐずる事もなく目的地につけました。事前にコンビニでチケットを購入していた為、100円ほどの割引があったと思います。比較的小規模の水族館ですが小さい子供を連れて回るのにはちょうど良く然程混んでもいない為ゆっくり子供のペースで楽しめる所が気に入りました。 詳細を見る -
2019/09/25
匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5ゴールデンウィークにおじいちゃんおばあちゃんと一緒に出かけました。 ディズニーのニモを見ていたので本物を見れてとても喜んでいました。 最後に触れ合えるコーナーがあり怖がりながらもたのしんでいました。 隣に恐竜の博物館?もありちょっと気になりましたが、恐竜に興味がなかったのでもう少し大きくなってわかるようになったらいこうと思いました。 詳細を見る -
2019/12/03
たんみぃさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
5近所の水族館ですが、良かったです! 水族館と同じ敷地に恐竜博物館もあり良かったです!今回はおうちコープでチケットを安く買い行きましたが当日買っても安かったです! 3歳までは入園無料だった気がします… 近くに海水浴もあり夏はいいかもバーベキューもできるし 詳細を見る -
2019/10/11
しぃねそさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5水族館の方はもう少し証明が明るければビビらずに入れたかな。子どもが楽しめるスペースは沢山あったが入って良いところなのか区別がつきにくかった。博物館の方は4歳の子どもには少し難しかった気がします。子育てカードが使えて入園料が割引されたのは魅力。もう少し大きくなったらまた行きたいです。 詳細を見る -
2019/10/11
ショコラ86さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5ベビーカーでの移動も楽で、適度な混み具合でよ過ごしやすかったです。ニモの展示がかわいく、写真もいろいろスポットがあり、良い思い出が撮れました。まだ歩けないベビーカーの子でも楽しめました。料金も妥当な金額だと思います。暇であれば、近くの博物館とのチケットを買ってのんびり過ごすのも良いかもしれません。 詳細を見る -
2019/03/14
椎の実さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5授乳室が広くて使いやすく良かった。まわらにキッズスペースもあって小さな子どもも喜びそう。年間パスポートを買えばお得に何度も行けて良さそうだと思った。平日は車もとめやすくそんなに混まないので赤ちゃん連れにはありがたいと思った。展示も子ども向けのもあり良かった 詳細を見る -
2019/10/11
sky34さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4義理の父、母と行きました。大きな水族館ではないのでイルカやペンギンがいるわけではないですが、こじんまりしている分回るのは楽で息子にはちょうどいい大きさでした。展示の中で息子が気に入ったものは、カクレクマノミが沢山いる水槽です。他に魚を模したロボットがいたりと普通の水族館にはない大学の水族館ならではの展示があり大人も楽しめました。 詳細を見る -
2020/03/16
リンクスさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4焼津でじいじたちと会う途中、三保の松原と、こちらへ寄りました。 水族館が好きね娘は、お兄ちゃんとあっちこっちと、色々な所をグルグルとまわって見ていました!! とても見やすくて、雰囲気もよくて行ってよかったです。 また行きたいなと思う水族館でした。 詳細を見る -
2020/02/13
ぴょすさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4展示品等は、子どもが楽しく遊びながら回れるように工夫がしてありよかったです。巨大水槽がメインにあり迫力満点です。ただ、あの施設規模なのに入場料金が高すぎる気がしました。もう少し安いと行きやすいなと感じました。そのほかは、満足で十分楽しめる水族館だと思いました。 詳細を見る -
2019/12/03
やまこ831さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4自宅から近く、入場料も安かったので、ここにしました。夏休みに行ったので、大学施設で学生さんがふれあいイベントをやっていました。なので、小学生の兄はそこでサメやエイとふれあいました。生後4ヶ月の弟はよくわからなかったかもしれないけど、ご機嫌でした。 詳細を見る -
2019/12/03
haccililyさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
4自宅から比較的近いのでたまに行きます。展示スペースはあまり広く無いので時間はあまり長くはつぶせませんが、横にある恐竜系のミュージアムもあり、周辺も観光できるので助かります。展示は子ども向けのものが多く、楽しめます。色塗りした絵がスクリーンに映し出される催しがあり、大変喜んでいました。 詳細を見る -
2019/05/22
hiro0921さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4子ども関係の仕事に就いています。仕事にの一環として、十数名の子どもたちと出かけました。 昔ながらの水族館です。 水槽が電車の窓のような作り(名前があるようですが分かりません。)で、さかなに詳しいさかなクンなども絶賛する水族館だと、以前テレビで見ました。 詳細を見る -
2020/03/16
うぱーさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4大きな水槽で迫力があった。また子どもが楽しめるように水槽トンネルや子ども用の展示ブース、工作コーナー、ふれあいコーナー、プレイルームなど充実しており、親子で一緒に楽しむには充分でした。また隣に恐竜博物館も併設しており、2度楽しめると思いました。 詳細を見る -
2019/09/25
くまかおさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4展示の魚の数は多くはないが、小さい子がゆっくりゆっくり見るには十分。料金も高くないので気軽に行ける。駐車場からの距離が結構あるので、雨の日は避けた方がいいかも。駐車場の料金もかかるので、それは予想外だった。暑い日に涼むのもありかも。他の博物館もあるので時間はつぶせます。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。