cozre person 無料登録
☆5
45%
☆4
39%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/16
    avator とらまる1さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    当時、5歳の女の子をつれて大洗水族館に訪れました。サメとイルカがみたいとのことでしたが、その時には、ドクターフィッシュができるコーナーがあり、実際に体験ができて、子どもの良い夏休みの思い出にできました。生き物と触れ合う機会があり、体験コーナーでは説明をしてくれて、家族みんなで学びも得られて、素敵な1日を過ごせました。これからも、触れ合えるような機会があれば、また是非行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ゆい1219さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    一本道でアクセスが悪かったです。 渋滞もひどく、大変でした。 水族館は自然が多い場所にありくうきもきれいなので、よかったと思います。 交通が整備されればもっといいのですが…!行くにはすこしこんきがいる場所ですね。 また連れて行きたいと思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator こばゆり2さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    うちからの距離は遠いですがドライブがてら遊びに行きました。平日なので混んでおらず楽しめました。袋田の滝観光も一緒にできおすすめです。夕方になるとショーが少なくなるので早めに出ることをお勧めします。ランチも子供向けメニューがあり良かったです。お土産コーナーには可愛いぬいぐるみがたくさんありました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator りなもちさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    茨城のサンシャイン水族館に行きました。 一歳の子を連れて行きましたが、大変混み合っており歩くのが楽しい時期だったのであっちこっちに歩き回り大変でした。 暗いブースもあり、少し怖がる様子もありましたが、外にはペンギンやカピパラなどの動物もいて楽しかったようです。 価格は忘れてしまいましたが、そこまで高い!とは思いませんでした。 もう少し子供が大きくなったらまた行きたいなぁと思っています。 詳細を見る
  • 2018/10/27
    avator ゆっち。。さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    娘は初めて水族館に行ったのですが、イルカのショー見て大興奮!でも音などが大きくて最初の頃は怖がっていました。もう少し音が小さくして欲しかったです。ペンギンのブースでベビーカーを乗せるエレベーターが分からず降りれずに見るのを断念しました。娘がペンギン好きだったので残念でした。イルカの水槽の中を見るブースは幻想的ですごく素敵でした!娘も大喜びで走り回っていました! 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator kachi_882さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    イルカのショーはとても見やすく座席も狭すぎず子どももよく見て楽しめていた ベビーカーでの移動だったが、エレベーターが狭くなかなか乗れず苦労した。 エリアによっては人気が少ないところもあり、通路は全体的に広めなのでベビーカーでも大丈夫。 暗がりでも怖がらない子であれば水族館へのお出かけは楽しめると思う 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator しょりしょりさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    入り口近くにある鰯の水槽を面白そうにずっと見ていました。館内はとても静かで大きな音などもなかったので赤ちゃんも安心して過ごせる空間になったいました。スロープも各所にあったのでベビーカーでも館内を見て回れるところがとてもいいと思いました。またいきたいです 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator あかさなやさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    料金は普通で見るところはたくさんあったのでよかったですが、ただベビーカーの移動が大変でした。抱っこ紐だったら移動も楽々だったと思います。 歩けるようになってから行った方がもっと楽しめたと思います。 でもすごく楽しんでくれてよかったです。 また行きたいと思っております。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator そうしママさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    群馬から行くのに、やや遠いのと往復混んでしまったのでアクセスは良くてもスムーズさに欠けた。 ショーは楽しかったが、水族館が広くまだ一歳だった子どもは疲れてしまったので休憩多目に過ごした。 料金はやや高め?とも感じたが、見ごたえはあったと思う。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator しろくろくまさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    子どもには早すぎてまだよくわからないみたいだった。あまり楽しめなかった。千葉から行ったので遠くて疲れてしまった。あまり水族館は楽しめなかったが海鮮料理がおいしかった。子供が大きくなったらまた行きたいと思う。 アクセスは高速降りてから少し走った気がするのであまり良くなかった。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator おたこぷさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    アクアワールド大洗水族館に行きました 海がすぐ近くにあるので、海で遊ぶこともできます 私が言った時は5月だったので貝をとっている人が多かったです 中は通路も広く、人が多くても回りやすかったです 学習コーナーのような所があって、もう少し大きくなってくると楽しめるかなー?と思いました サメが沢山いてサメが好きな子供はきっとテンション上がります! 大きな水槽では、飼育員さんが中に入って生き物の説明をしてくれたり、質問に答えてくれたりと楽しそうでした!2歳の娘はそんなことに興味はなく…ズンズン進んでいました笑 近くには美味しいご飯屋さんもあって新鮮なお魚がいただけました 水族館の中にもご飯が食べられるところがあってサメのナゲットなど楽しい商品がありました ショーは参加型で楽しかったです!これまた2歳児には長く集中力が持たず途中退場… 楽しかったことは楽しかったけどしっかり楽しむには2歳には少しきつかったかなーていう印象でした 詳細を見る
  • 2018/10/27
    avator ちこじさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    近場でクーポンもあったため利用してみました。展示やショーはいろんなコーナーで開催されており、触れたりできるのは興味がわきました。小さすぎて見るだけになってしまいましたが、大きくなったらつれていきます。 詳細を見る
  • 2018/10/27
    avator さやん0130さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    年齢的にはまだ早かったかなと思いました。3歳ぐらいになったら大人も子供ももっと楽しめるかなと思いました。自分も小さい頃によく家族と行っていたので子供にも同じ事をしてあげたいです。また近くに海もあるので子供がさらに楽しめるのではないかと思います 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ゆみねこさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    かなり混んでいてパークに着くまでの渋滞もあった。パーク内は年季が入ってもきれいな感じだがレストランがもう少しきれいになってくれてるとなおいい、 料金ももう少し安いといい サメがたくさんいる。アシカショーはこどもも喜んでいた。小学生くらいが楽しみ始められる年齢なのかも! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator だみゅさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    水族館に行くためだけに向かいましたが、とても遠く、また、駐車場からも水族館まで遠いので結構疲れました。まだ息子が魚を見てもそんなに喜ぶ歳でも無かったので、混雑していたのであまりじっくり見られませんでした。ショーを見るにも長蛇の列に並ばなければならず、乳児を連れていたので諦めました。水族館自体もなんだか見て回り辛い造りだった気がします。うちから遠いので、わざわざ大洗に行く必要はなかったと感じました。 詳細を見る
  • 2018/10/27
    avator ちゃき0121さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    義実家に帰省した時に連れてってもらってすごく混んでいたのでそんなに長く滞在しなかったしあまり記憶にない、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。、、、、、。、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator くろまめ1122さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    茨城にある、大洗水族館に行きました。 大型連休中に行ったので、とても混雑しており、レストランには全く入れませんでした。 途中で授乳室があって、とてもいいと思いましたが、いざ利用したいと思った時、どこにあるのかいまいち分かりませんでした。 ネットで館内図を検索してみても、大雑把にしか載っていないので、せっかく授乳室があるのに勿体無いと思いました。 ふれあいコーナーや子供が遊べるアスレチックがあるので、赤ちゃんよりもある程度自分で歩いたりできる子供の方が楽しめるかもしれません。 スロープもありますが、混雑のせいか少々場所が分かりづらく、ベビーカーを持ち上げて階段で移動しました。 もう少し混雑を避けていけばよかったと思いました 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator mei0520さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    自宅から近いので連れて行きました 道は空いていて駐車場も広めでした 中は基本的にスロープで ショーの時は入り口にベビーカーを預けたりできました オムツスペースが 車椅子の人などが入るトイレの一角にしかなく暗くて綺麗ではなかった。 オムツ替え専用の場所があれば嬉しい もっと明るくすれば綺麗に感じると思う 詳細を見る
  • 2018/10/27
    avator どりさんですさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    子供ができてから分かったことですが、授乳室などはあって、子供連れには良いなと思いました!でも、ちょっと狭いかな?他の方と入室が被ってしまうとちょっと気まずいかな?あとは特に目立って変わった所はなく、普通に過ごせました! 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator えみこりさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    赤ちゃんにはまだ少し早すぎるのかなと感じました。暗闇の展示場所では怖いのか泣いてしまい、あまり見れないうちに出てしまいました。イルカショーを家族で見ましたが、特別すごいなぁていう印象は無かったです。混んでる日でイルカショーの水が飛んでくる場所付近しか席が空いて無かったので、ビニールシートを買いましたが、小さい赤ちゃんがいる場合、水がかかるのは嫌なのでそういった事を考慮してもらえる席を(混雑の日だけでも)準備してあるといいなと思いました。 詳細を見る
前へ
29/32
次へ

水族館ランキング