アクアワールド茨城県大洗水族館
- 総合ランキング
- 16位 (84スポット中)
- スポットレビュー
-
4.3(634件)
アクアワールド茨城県大洗水族館のスポット情報
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3 |
---|---|
電話番号 | 029-267-5151 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
アクセス(電車) | 那珂湊駅よりバスで6,7分 |
アクセス(車) | 水戸大洗ICより国道51号~県道2号で約15分 |
駐車場 | あり 750台 無料 |
設備 |
|
このスポットの概要
広い太平洋を臨むように建つアクアワールド茨城県大洗水族館は、大洗駅や那珂湊(なかみなと)駅からバスで向かうことができます。サメの飼育数日本1、日本最大のマンボウ専用水槽など日本屈指の大型水族館です。見て楽しむだけでなく博物館や科学館のように学びの要素が多い展示法が人気で、茨城近海の生き物を中心に約580種の生き物を飼育しています。イルカショーも大人気で、前列では水しぶきをレジャーシートでよけるお客さんの歓声で賑わいます。1年を通して水族館の生き物をより身近に感じられる様々なイベントが開催され、行くたびに新しい刺激がある水族館です。
このスポットのみどころ
入館して最初に目を奪う出会いの海の大水槽は茨城の海を再現しています。館内は様々なゾーンに分かれ、中でも日本1の飼育数を誇るサメやマンボウの迫力を感じられる世界の海ゾーンは必見です。沖縄の海からインド洋、オホーツクの海までまさに世界の海の生き物を見ることができます。ミュージアムゾーンでは映像や剥製を通して、海の生き物をより科学的な見方で学ぶことができます。地元大洗の川を再現したアトリウムもあり、川から海と続く自然や生き物の一連のつながりを感じるでしょう。族館の裏側をのぞけるツアーの案内の他、ニンテンドーDSを持参すれば生き物の解説やクイズを楽しむユニークな音声ガイドを無料で利用できますよ。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
広い館内をまわるのに便利なベビーカーは無料で貸し出しをしています。1年を通して子ども向けのイベントが多いアクアワールドでは、授乳室やお子様用トイレ、未就学児専用のキッズランドなど、ファミリー向けのサービスが充実しています。フードコートには離乳食を温める電子レンジまでありますよ。未就学児専用のキッズランドには大型のアスレチック遊具やタッチプールがあり、大人は少し休憩しながら安全に見守ることができます。レストランにはサメをアピールしたカレーやナゲットなどユニークなメニューも。また、フードコートには12店舗もあり水族館と思えないほど充実ぶりで海の幸を堪能することができます。
アクアワールド茨城県大洗水族館の基本情報
休園日 | 曜日により定休日はなし |
---|---|
入園料(子ども) | 2歳以下無料 ●3歳~ 300円 ●小中学生900円 団体割引、年間パスポートあり(HP参照) |
入園料(大人) | 2,000円 |
この施設の特徴 | ショー・イベントがあるペンギンがいるイルカショーあり子どもに優しい展示があるふれあい水族館があるクラゲがいるアシカがいるキッズエリアがある |
アクアワールド茨城県大洗水族館の新着レビュー
-
2020/03/16
FR23さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5ベビーも押して歩けるくるい広くて、お魚の種類も豊富でゆっくり楽しめました。ショーもどこからでも良く見えるし、演出も気合が入っていて、季節のイベントによって違うので毎回楽しめます。食事もお土産もたくさんあるので、アクアワールドは1日楽しめる場所でした。 詳細を見る -
2020/03/16
うか9さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5住んでる場所からすこし遠いけど、茨城の水族館へ。 館内は涼しく、色々な魚を見て楽しむ事ができた。ベビーカーの移動も無理なくできたし、子供が遊べるスペースもあった。 海沿いを眺めることのできるスペースもあったりと、おやこでゆっくり楽しめた。 エレベーターが少ないのが難点、子連れだとどうしてもベビーカー必須だったりするので、エレベーターの台数が少しでも増えるか大きくなればなぁと思う。 近くには市場もあって、新鮮な魚を帰りに買って帰る事もできる。 詳細を見る -
2020/03/16
risaseiyaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5イルカのショーに大興奮の娘でした。 並ばなくちゃ見れないので、グズグズのタイミングだと辛いかなと思います。あとは真夏に行ったこともあり、すごく暑くて、駐車場からも結構距離があって移動が大変でした。授乳したオムツ替え室はあまり綺麗ではなく、なんとなく使うのが嫌でした。 詳細を見る -
2020/03/16
匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4茨城の大洗水族館に行きました。 海沿いにあり、初めて海を見た息子も喜んでいました。 館内はとても広く、ベビーカーの貸し出しやオムツ替えスペースもあり子連れには優しいと思いました。 アシカやイルカのショーがあったり、様々な生き物たちが水槽にいて息子も大喜びでした!また行きたいです! 詳細を見る -
2020/03/16
tmk0221さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5入場料もそんなに高くなく、年間パスポートは大人4000円くらいで、とても安く、家が近いととてもお得に遊べると思う。 イルカショーがすごく、大人も子供も楽しめた。 子供の遊ぶ広場があったり、お魚の触れ合いもあったり、小さい子も大きい子も楽しめる。 詳細を見る -
2020/03/16
ᐠ( ᐛ )ᐟさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5テラスに出て海風を感じながらごはんが食べられたり、アスレチックがあったりと、子ども達が飽きずにいられるような工夫がしてありよかったです。また、県民の日やなど割引がきく日が多々あり、タイミングが合えばお得に楽しめるので助かります。 姪っ子も大きくなったので、今度は生まれてくる我が子と行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
さやか515さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5帰省中に大洗水族館へ行きました。 4歳と2歳の子供を連れて行きました。 2歳の子はベビーカーだったのですが、場所によっては狭いところもあり不便を感じました。 ですが、キッズエリアなどもありとても楽しめました。 特にイルカのショーはとても食い入るように見ていました。 またサメは日本一飼育の量が多いだけあり迫力がありました。 また行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
ちげまりさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5イルカのショーを家族で見たのが1番思い出に残っています。前の方の席だったので、少し水が掛かったのですが、子供は大喜びしていました。ステージに近いのもあって大迫力のイルカのショーに子供も大人も大興奮でした。子供も大人も楽しめる水族館だと思います。今度は2人目の子とも行ってみたいです。 詳細を見る -
2020/03/16
ma912さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4子供が色んなものに興味が出てきたので茨城県にあるアクアワールド大洗に行ってきました。1番興味があったのはイルカのショーでした。1歳未満には楽しむには早かったのかなと思いました。館内の内容に対して少し値段が高い気もしたした。インターから降りてさほど離れてはいないので行きやすいです周りにはショッピング施設や大きい公園などがあるのでいいところです。 詳細を見る -
2020/03/16
h_n2525さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4離乳食をあたためられるレンジはあったのはよかった しかし、ベルト付きの子どもようの椅子がなく、抱っこで食べることになったので大変だった オムツ替えスペースは多目的トイレでだったので、衛生的に、、、 オムツ替え専用の綺麗なスペースがあるとよかった 詳細を見る -
2020/03/16
sumiireさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4アクアワールド大洗水族館にいきました。 初めてのイルカショーではジャンプして 着水したときの水しぶきと音に 少し驚く様子はありましたが、 夢中になって目で追っていました! 料金もお手頃でよく、家からも 比較的近く行きやすかったです。 子ども向けに体験するものもあったりと もう少し大きくなってからまた改めて 遊びに来てみたいなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/16
りなもちさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3茨城のサンシャイン水族館に行きました。 一歳の子を連れて行きましたが、大変混み合っており歩くのが楽しい時期だったのであっちこっちに歩き回り大変でした。 暗いブースもあり、少し怖がる様子もありましたが、外にはペンギンやカピパラなどの動物もいて楽しかったようです。 価格は忘れてしまいましたが、そこまで高い!とは思いませんでした。 もう少し子供が大きくなったらまた行きたいなぁと思っています。 詳細を見る -
2020/03/16
ママみぃーちさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3イルカショーはだいぶ気に入ったみたいで真剣に見ていました。うちの子はイルカショーが1番良かったみたいですその他の魚を見る場所でしょではあまり目で負えないのであまり興味を持たなかったです料金は値段が上がる前だったので当時1800円でしたが正直1800円の価値はないかな!って思いました。今は2000円にもなったみたいなので余計に行けなくなりました 詳細を見る -
2020/03/16
なちゃ♥♥さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5丁度お盆休みの時期に水族館に行ったので、とても混雑してました。入り口付近のトイレでは多目的トイレでしかオムツ替えが出来なかった覚えがありそこも混雑しており時間がかかりました。水族館では、息子はサメを1番良く見てました。全体的に色々見れるところがあるので子供も泣いたりせず興味を持って動く生き物に食いついてました。 詳細を見る -
2020/03/16
あやなるさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5赤ちゃんですが、いろいろな魚を見て興味深々でした。イルカも怖らがらず見てられました。お土産コーナーも充実していて良かったです。水族館の外観も入館する前から子どもがワクワクするような感じで良かったです。アクセスも良好でしたが、授乳室が少ないのでもう少し増やして頂けたら嬉しいです。 詳細を見る -
2020/03/16
しーーーーーーーーーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5アクアワールド大洗水族館に行きました! 大人の料金がお高め😣ですがイルカショーなどがあるため楽しめます!ご飯食べるところが少ないので席の確保には時間がかかるかも知れません。ですが外にも座れるところがあるので温かい時期にはいいかもしれませんね 詳細を見る -
2020/03/16
やまちゃん二号さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5楽しかったです。 また一緒に行きたいです。 大人も楽しめました。 子どもも友だちも喜んでいました。 また行きたいです。 りょうきんもよかったし、距離もアクセスも良かった。割引サービスもあって、家族連れにはありがたい。楽しかった。盛り上がった。 詳細を見る -
2020/03/16
ぽみちゃんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5何度も行っていますが子供むけのアスレチックなどもありとても楽しめます。 ショーも近頃では飼育員の方が演技指導など取り入れたようで内容も面白いとのことで近県の水族館の飼育員のかたからも絶賛されているとテレビでみました。 季節ごとで展示の内容や、イベントが変わるので何度でも楽しめると思います 詳細を見る -
2020/03/16
fallautumnさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5大きい施設ではありませんが、イルカショーやペンギンのショーなどがあり、家族で楽しめます。通路が広いのでベビーカーでの移動もあまり苦労しません。サメが多い水族館なので、怖がるお子さんもいるのかもしれませんが、楽しそうにしている男の子も見かけます。 詳細を見る -
2020/03/16
ゆきちゃん1さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3那珂湊行くついでに大洗水族館に行きました。海鮮は美味しいし、水族館は広くて子供が遊べる広場もあるし水族館のすぐ横には海もあり海でも遊べるしで大人も子供も楽しめていい事づくしだと思います。子供がもう少し大きくなったらまた連れて行きたいと思います。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。