cozre person 無料登録
☆5
49%
☆4
37%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/30
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    入ってすぐに授乳する場所を探したら、後半の方にあり結構歩いたので、もう少し授乳する場所をふやしてほしいと思った。食事する場所も、いずらい気がした。ファミリーむけではないな。と、おもいそれ以降行ってない。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator みみみみみみみむさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    とりあえず値段が高い。そんなに広いわけでもないし展示は一定で質素。子供が魚を見にきてるよりはデートに向いた水族館のような気がしました。ベビーカーはいちいたエレベーターなのも気に入らなかったです。階段が多い。3人でいったら普通に5000円近くとぶし、水族館いくか??ってなる値段では我が家はないです。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator Show0710さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    まだ生き物に それほど興味がなさそうでした。 とくに暗い館内では興味がなさそうでした。 そのなかで唯一光を放ちながらゆらゆらしてるクラゲにだけは興味をもったのか、じーっと見てました。 授乳室がちょっと分かりにくかったかなぁー 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 朱雅さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    うみのもり水族館に行きました。できて間もないので施設自体は清潔感があります。 年間パスポートを取得しましたが少し高い気がしました。 子供が海の生き物とふれあえるスペースがありよかったがまだ1.2歳の小さい子には早い。監視員も一人なので危ない。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator yukkkkkkkiさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    平日だったので人は少なめでした。 月齢も低かったので、興味らしい興味はあまり示さなかったのですが…泳ぐ魚や動くペンギンなどはよく見ていたように感じます。特に巨大水槽はよく見回していました。 イルカショーも見たかったのですが、開始まで時間があり、暑くて待機する場所もなかったので断念。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ぺち仔さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    思っていたよりも、値段が内容の割に高いかな??と言う印象でした。子どもが興味を持ちそうな所はありましたが、触れ合いコーナーなど充実してるとなおいいと思いました。もう少し大きくなったらまた言ってみようと思います。お土産は充実してると思います。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator りぃ(^^)さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    まだ一歳くらいの時に行ったのでイルカショーは飽きてしまいました、年間パスポートがあるので近くて何度も行ける人は良いと思います。 また定期的に展示が変わるようなので何度行っても飽きないと思います。 赤ちゃん連れより小学生くらいになるとより楽しめると感じました。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator ひびくまさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    一歳半頃に行ったので、動物の名前を少しづつ覚えてきた頃でした。二階に上がったらすぐにペンギンがいて、子供もペンギンを知っていたので走って駆け寄って行き、嬉しそうでした。イルカショーも迫力があり、音楽も楽しかったのでノリノリで見ていました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ゆい03さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    生き物が近く感じていいと思うが、オムツ交換をする場所がなく、多目的トイレに入らないとオムツ交換ができなかったのは並ぶし不便を感じた。ごはんを食べる場所もけして広くはないので場所確保が大変に感じました。イルカショーが新しくなったようで新しい仲間も紹介され内容はたのしかったです。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator senaco1011さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    たくさん子供づれがいました。暗くて危険ではないか心配しましたがさほどきになりませんでした。次はもう少し大きくなってからぜひいきたいです。友達同士でも楽しそうだなと思いました。あと、できたばかりなのできれいです! 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator みーかえちゃんさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    3
    ちょっと広すぎるので、子供が周りやすい大きさが良いかと思う。リニューアル後は行って居ないが、トイレなどは衛生的に保ってほしい。また、子供が遊べるエリアや雨が降っても屋根が沢山あるエリアがあるととても助かります。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator みちmichiさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    ペンギンを間近で見られること、餌やり体験ができるところはよかった。 料金は、よく行く人は年パスを買ったほうがお得。たしか4歳までは無料。誕生日プレゼントがあるがメモ帳だけなので、あまり期待値はない。 アクセスは車であれば不便でなく近くにアウトレットもあるのでお昼はそっちで食べることを薦めます。水族館のメニューは高いだけであまり小さい子供が食べれるようなものはない。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator 1241ゆかさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    やはりメインはイルカとアシカのショーです。 吊るしてある高い位置にあるボールに向かってジャンプするところは見てる大人も圧巻です。 料金は、水族館としては普通だと思います。 3歳と5歳の子供でいきましたが、充分楽しめました。 今回は保育園の遠足で行きました。 トイレの混雑が少し気になりました。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator ふくあいさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    もう少し楽しめるイベントが多いと良いのかなぁと思いました。ただイルカのイベントショーはすごく楽しめて見応えもあるのでとても良かったです。迫力ありました。 広さはそんなに広くないので、2.3時間いれればいいかなぁという感じです。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator Kiyo119さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    水族館の中は比較的楽しめていました。施設も綺麗だしいいと思います。でも、飲食がちょっと値段も高いしあたり子供向けでもなくもう少し松島水族館の時のような気軽に買って気軽に食べられる感じだと嬉しいかなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator たつmamaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    いつ行ってもかなり混んでいて、ベビーカーでいったものの、周りの人をよけながらというかんじだった。去年と展示がかわっていたところもあり、年間パスを買ったのでこれからも家族で楽しみたい。子どもにとってもいい刺激になってるはず。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator る〜ママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    施設内のお土産店の商品が充実している。 フードコートが広々していて、水槽の近くなので様子を見ながら食事を楽しめる。 イルカショーなどがうえからも見られて良い。催物が面白くなっている。家族でたのしめました 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator かほこ0207さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    駅からバスで行ったが、本数が少なくベビーカーで乗りづらいバスだった。館内はバリアフリーだがエレベーターが小さくベビーカーだと待つことがあった。比較的新しいので清潔感はあった。 大きな水槽を見ながら食事をとれる場所があったので、子供は飽きないかもしれない。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator リのっぴさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    3
    イルカのショーを見たがっていたが、人がいっぱいで見えなくて残念がっていたので、子供が優先的に前の方で見れる場所があれば良いと思った。 子供が遊べるスペースがけっこつあったのはとても良かった!!!!!!!!!! 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator ゆーみえさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    イルカのショーにとても興味をわいていた。びっくりするかな、と不安だったが、大興奮だったので良かった。トイレもキレイだったが、トイレを探すのに結構歩いて大変だった。レストランが、本当に小さい子用の椅子などがなくて、残念だったし、とても大変だった。駐車場も遠いので、雨の日が大変だな、と感じた。 詳細を見る
前へ
26/29
次へ

水族館ランキング