cozre person 無料登録
☆5
38%
☆4
41%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/30
    avator ranger7さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    目玉のシロクマを見るとき、柵が高く、シロクマも遠くて子供の目線では見にくいかと思います。館内はリニューアルしたからか、清掃されていてとても綺麗でした。ハタハタの展示が、秋田県ならではでよかったです。コンパクトな広さで、子供には丁度いいかと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator mococo67さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    男鹿半島の海のすぐ目の前に位置しており、景観もとても良いところです。ヒトデや貝に触れられるコーナーがあり大変喜んでいました。そのコーナー内に手洗い場もあり、衛生的にも良かったと思います。水族館へ行ったことで海の生き物に興味を持ってくれたのでまた連れていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator はるつむままんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    GWの帰省中に、じじばばとのお出かけの 思い出にと男鹿水族館GAOへ行きました。 急な思いつきだったので午後からの外出となりましたが 午後からでも充分に楽しめました。 貸出ベビーカーもあり、とても助かりましたが 少しボロボロすぎるのが気になりました。 ひとつ残念な点を挙げると、GWなので 仕方ない事とは思いますが...ショーなどは 人が群がり大混雑で、小さい子連れでは なかなか近くで見ることが出来ず、通路も ベビーカーで通るのに大変な状況でした。 もう少しスタッフさんの誘導などの 配慮があったら、もっと純粋に楽しめたかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator Erico0310さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    ベビーカーでも通れるじゅうぶんな広さの道でとてもよかったです。 最初は知らない所で少しおっかなびっくりはしていましたが、徐々に暗さや人混みにも慣れてくれて子供も喜んでくれました。 そんな子供を見ていて私達自身もすごく楽しめました。 また行きたいと思います! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    何度か訪問しておりますが、いつも混みすぎておらず、見やすいです。料金は少し高めだと思います。魚、ペンギン、しろくまと色々な生物を間近で見れて、子供が嬉しそうでした。ふれあいコーナーなどもあって子供が楽しめて良かったです。また行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator かなはるboysさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    シロクマのエサやりの時間に丁度行ったので見れて楽しかった!子供の為の踏み台が置いてあって助かるが数が少ない為ギリギリに行くと埋まっているので抱っこしなきゃで大変だった💦売店のレジが一人しかおらず、ソフトクリームやドリンクのコーナーと兼任してやっていたので、少し待つ時間があったが、平日だったので、しょうがないのかなぁと。 男鹿のほんと奥の方なので時間はかかるが、入場料が比較的安く展示内容も申し分無い為、絶対また行きます♪ 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator のんのんのんたんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    歩き始めて、前日に靴を購入し、室内なら転んでも大丈夫だろうからと歩く練習も兼ねて行ったが、ほぼベビーカーは乗らず、歩いていた。アシカのショーでは一番前のいい席を取ったが、近すぎたのか、アシカの鳴き声にビックリして泣いてしまった。一番楽しそうにしてたのは階段を登ることでした。歩き始めたばかりで動物よりも歩くことが楽しいようで、もう少ししたら動物も楽しんでくれるようになるかな。レストランではコップとお湯を貸してくれてチルミルを飲むことができました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator 167さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    ごうたくんが面白かったようで、喜んでる姿が印象的でした。入場料も大人でもやさしい値段なので、特に問題はなしです。郊外にあるので車移動ですが、私の住んでいるところからだと県内でもなかなかの距離があり子連れでのアクセスは少し疲れました。。。。走り回る子も多く、ベビーカーなどは不便。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    大きな水槽があり、天井にも魚が泳げて子どもが楽しそうに見ていました。 水族館としては珍しくシロクマがおり、歩いたり泳いだりとシロクマがこんなに動いているのは初めて見ましたし、ガラス近くで泳いでいたのでとても迫力があり、子どももジッと見ていました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ピッコロ214さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    外は暑かったので子供と一緒に楽しめて涼しいところに行きたかったので男鹿水族館に行きました。 まんまタイム?みたいな動物にご飯をあげるところを近くから見られるショーがありました。 私たちはアシカのショーを見たのですが柵があるものの3メートルくらいの近さで見られたのですごい迫力で楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator spring622さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    期間限定のなまはげダイバーを見に行って楽しかった。なまはげに興味ある時期だったので子供にもよい体験が出来た。また行きたいです。平日に行ったのであまり混んでいなくてゆっくり見られて良かった。シロクマのエサやり時間なども見れるようになっていて良かった 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator ちゆんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    ベビーカーは無料でした。設備が新しいので、ロッカーや、トイレも綺麗で使いやすかったです。シロクマを見に行く前に剥製があるので怖がることもありましたが、大人は楽しめました。ベンチも所々においてありましたし、廊下も広めなので、祖父母といくに辺り良かったと思います。ただ、施設まで時間がかかり、駐車場からも少し歩くので荷物は少なめの方がいいのかなと思います。海沿いなので、冬はどうかわかりませんが6月にしては寒かったです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ぱるみのさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    シロクマやペンギンなど楽しそうに見ていました。アザラシの水槽を1番気に入ってみていました。 アクセスはあまり良くないてすが、周りに観光スポットもあるので1日かけて楽しめそうでした。 施設は授乳室などもあって使いやすかったです。離乳食などもあっているともっと良かったと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator emi0525さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    秋田県男鹿市にある男鹿水族館GAOに行きました。 子供が見やすいよう、楽しめるような作りになっており、最初から最後まで楽しめました! 海を一望できる通路かあり大人も楽しめました。 また、海の生き物に触れる体験コーナーなどもあり子供たちはかなり喜んでいました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator megumihhhさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    実家に帰省した時にいとこの子供達と行きました。特にペンギンに興味をもって見ていました。私自身離れているところに住んでいますが、冬でも行きやすいようにもう少し街中にあれば尚良かったです。私たちが行った日は特に風が強く、子供を一人で歩かせるのは危ないなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 0606moさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    秋田旅行で、男鹿の水族館に行きました。広すぎないので1歳の子供も最後まで飽きたり、ぐずらず全ての動物を見る事ができました。あざらしやアシカの毛を触ると喜んでいました。 午後から行ったので混みすぎてなく、ゆっくり回れました。海沿いにあり、駐車場から少し歩くので冬はとても寒いので防寒が必要です。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Satoko18さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    実家から近いので、よく両親に連れて行ってもらいました。白熊の豪太くんが人気者です!館内は広くて綺麗で安心して楽しめます。スロープも沢山あるのでベビーカーでもゆっくり過ごすことが出来ると思います。海の生き物との触れ合いコーナー、アシカのショーもあって子供たちは大喜びになること間違いなし! 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator まるめですさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    ふれあいコーナーではヒトデなどが触れる事もあり子供はとても喜んでいました!普段目にすることはもちろん触った事すらないヒトデでした。 そこのスペースにはしっかりと手洗い場があり、石鹸で手を洗う事が出来親としてはとても嬉しい限りでした! 衛生面にもしっかりと気配りされていてとても良い印象を受けました! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator はなはな_8787さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    地元ということもあり、GWの帰省の際に来場しました。自分が小学生の頃から来ていることもあってか設備に関しては把握していましたが、館内展示に変化はなく、10年振りでもこんな感じかーと言った印象でした。地方のためか、平日はゆっくり見れるのでヨチヨチ歩きの娘には良かったです。館内の道幅も広く、スロープやエレベーターなどバリアフリーに関しては問題ないかと思います。 お魚との距離が近いので よく見えて子どもは嬉しそうでした。強いて言えば、お土産コーナーは少し通路が狭いのでレジが並ぶと子連れは大変かなといったくらいなので、また帰省した際は、祖父母と一緒に行きたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator にゃんちゅう、、、さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    移動時間が長かったこともあって、子どもがもう少し大きくなってからが良かった。魚やアザラシなどには反応を示し、笑顔が見られたので、月齢が低くても比較的楽しめたのではないかと思う。周辺に施設が少なく、色々な所には寄れなかったのが残念。 詳細を見る

水族館ランキング