- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/30
emyyさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4小さい子から大きい子まで楽しめる。イルカショーもみんな好きです。深海生物も子どもは怖いみたいですが、大人は見てたのしめました。実際に触れるコーナもあるので子供たちも怖がりながら少しずつ触って楽しめます。 詳細を見る -
2018/11/30
匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4料金は元々安いので割引制度は必要ないかなとおもいます。ベビーカーの貸し出しも数に余裕があります。アクセスは県民には普通ですが、都会に住んでいる方が行くには難しいかなと思います。そもそもお客さんが少ないので子連れでも行きやすいです。 詳細を見る -
2019/10/11
れりょさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4浅虫水族館は、有名なだけあって人がたくさんいました。イルカショーもあって子供も大喜び、ただお土産売り場が少し小さ区思いました! ベビーカーを持っていっても、広いので人が多くてもぶつからずにすみます!! 子供だけでなく、大人も十分に楽しめるところです! 詳細を見る -
2019/12/03
_jack_さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4大人は1200円でした。初めての大きな水槽と沢山の魚をじっと見つめていました。水槽のトンネルでは上を見上げて魚を見ていました。イルカショーでは寝てしまい、終わった頃に起きたので見れませんでしたが、大人が見ても楽しかったです。 オムツを替えるスペースがトイレではなく、食事をする所の端にあり、ベビーベッドがそのまま置かれているので、周りの目が気になりました。うんちの交換は気まずいです。オムツをしている子供連れには不向きな場所だと思います。 レストランも子供の椅子はなく、狭いので離乳食などあげられそうにありませんでした。もう少し大きくならないと子供連れには厳しいと思いました。 詳細を見る -
2019/06/04
shinママさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4今までいくつか水族館に行ったが、年齢も3歳ということもあってか1番楽しそうだった。特にふれあいコーナーでは色んな物を触ったり持ったりして楽しんでいた。 料金も大人料金しかかからず、お手頃だなと思った。今までの所より混雑していなかったこともあり、間近で餌やりの見学などすることもでき、大人も一緒に楽しめた。 詳細を見る -
2020/02/13
まりちん09さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4小さい水族館だがイルカがいて、イルカショーもあり、子供も楽しめるようになっている。展示の仕方も時期によって季節感があるように展示されていて楽しめる。毎回楽しめるような工夫がされている。平日に行くとまた普段味わえないイベントもあり、平日に行ってみたいと思う。 詳細を見る -
2019/03/14
ひろ0806さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4イルカ、アシカショーは距離も近くて迫力があるのでとても良かったです。浅虫水族館のキャラクターのCMもテレビで良く流れてるのもありキャラクターのパネル撮影は娘も嬉しそうでした。料金もお手軽で子供は行く度にスタンプをついてくれ4個貯まると特典商品が貰えるのでまた来ようと思えます。 詳細を見る -
2019/09/25
あんぱん。さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4子供がイルカショーが大好きで何回か遊びに行ってます。イルカショーを見た後に館内をぐるっと見て回るのがお決まりのパターンなのですが、中にはヒトデなどに直接触れることができたり、アシカのエサやりを見ることができたりと、いつもとても楽しめます。 生き物のエサ代などで大変だとは思いますが、もう少し料金が安いと嬉しいなーと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
こう0430さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4水族館に行きたいと言う子どもの希望で祖母と一緒に地元の水族館へ行きました。祖母が障害者手帳を持っており、付き添い一人まで無料と、小学生以下は無料だったので、料金は掛かりませんでした。イルカショーは開始前から沢山の人が場所取りをしていて、立ち見の人もいる程でした。前から何列かは水しぶきが掛かります。タッチコーナーには貝や魚等がいて子どもも楽しめました。 詳細を見る -
2019/03/14
かいにゃんにゃんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4昔ながらの水族館っていう感じだけどどこか懐かしいいい雰囲気の水族館だとおもう。通路が狭いのでもう少しひろいといいかもしれません。でも子供は楽しんでみれているとおもうのでいいとおもいますよ。あまり普段は混んでいないような感じなのでそこもいいとおもいます 詳細を見る -
2019/10/11
mikan259jellyさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4浅虫の海に行くのとセットで夏休みシーズンの混んでいる時期に行きました。ベビーカーを借りて回りましたが、出口にはベビーカーを返すところもなく、順路的に出口→外。最後売店によることもできませんできた。イルカショーも15分前に行ったら、場所を取るのがやっと。0歳児には待ち時間は耐えられなかったようでした。荷物を置いての場所取りもやめてくださいと書いてあったので、整理券でも配ってくれたらありがたいなと思いました。 詳細を見る -
2019/11/13
mmiiさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4展示やショーを認識していたか不明です。 早い時間から行くのであれば、妥当な料金だと思います。 最後のイルカショーを見てから館内を見て回ると、閉館時間がすぐで時間が足りない感じました。 子供連れで、基本は車移動なので駐車場が広く行きやすかったです。 イルカショーの音に驚いて泣いてしまったので、少し早かったかな?と思いますが、色んな事を体験してほしいので、私としては一緒に行けて良かったです。 詳細を見る -
2020/02/13
みー0101さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4浅虫温泉に一泊のついでに浅虫水族館に行きました。駐車場はひろく、外に触れる小さな水槽があり、館内入る前からとても楽しめました。室内での展示は少し薄暗いかんじでしたが、展示されている生き物がすごく見やすかったです。ペンギンショーとイルカショーが、かわいくてとても喜びました。大人料金も1000円とリーズナブルで大家族で楽しめると思います。子供が産まれたらまた行きます。 詳細を見る -
2020/03/16
:)しほさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
43歳と4ヶ月の子どもと一緒に行きました。ちょこっとした遊び場(ズックを脱ぐ)があり、ショーまでの間に遊べるのがよかったです。少し残念だったのは、食堂です。アレルギー表示がなかったのが、残念でした。アレルギーの子を持つ親としては、表示してもらえると助かります。お弁当持参するのは、夏場だと心配なところがあるので、食堂でカレーでもいいのでアレルギー用のものを用意してもらえると良いなと思いました。 詳細を見る -
2019/12/03
tomomittsuさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4こどもにとっては初めての水族館でしたが、夫婦でも行ったことがあるなじみのあるところでした。中でもオススメはイルカショーで、工夫されたプログラムは見応えがあります。子どもも手をたたいて喜んでいました。 食堂もあり、子どもが食べられるものもあったので、とても助かりました。 詳細を見る -
2020/02/13
icarlyさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4値段も相場で人があまり多くない平日に行ったので混雑もなくマイペースで楽しめました。また、駐車場も広く車で来る場合も困りませんし、近くに青い森鉄道の電車が通っているので車以外の方もとてもアクセスしやすいと思います。また、道路向こうに陸奥湾が広がっているため、海で遊んで帰ることもでき、とても十分楽しめました。 詳細を見る -
2019/09/25
jka10969さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4青森に唯一の水族館なのでいつもお世話になっています。 行くたびに何か変わっていて何回行ってもそんなに飽きません。 ショーも毎回変わっていて工夫しているのが素晴らしいとおもいます。 トンネル水槽がリニューアルしたのですが、前の方が中にいる魚が迫力あったかなーと思います。 ふれあいコーナーは子供が大好きで毎回とても楽しんでいます! 詳細を見る -
2019/10/11
ぴよぴよぴよこさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4建物は新しくはないのですが、綺麗に掃除が行き届いている方だと思いました。トイレがもう少し清潔感があれば更に良いかなと思いました。いるかショーが楽しかったです。また機会があればぜひ下の子供たちも連れて遊びに行きたいと思いました。 お土産とかも、もう少し増えていると嬉しいなと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
まこけけさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4青森市は、雪が降ると遊びに行く所も限られてきますので年間パスを買って毎週のように遊びに行きます。 イルカショーで、観客も参加できるポール遊びや特別シートもあってとてもいいです。 イルカ水槽との距離も近くて、跳ねた時の水しぶきは大迫力です。 年間パスの提示で、アイスやコーヒーが10%割引もあり毎回アイスを食べます。 アイスも濃厚で、子供もとても好きです。 アクアリウムが趣味で、水族館に子供と行くと このお魚おうちにもいるね〜、おうちのより大きいね〜などと子供と楽しんでいます。 詳細を見る -
2019/12/03
ごーや太郎さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4私たち家族が転勤族のため、遊びに来た祖父母を連れていくのがメインのお出かけだったので、0歳の娘にはわからなかったかもしれない。下調べもろくにしていなかったけど、探せばすぐベビーベッドがあったり、所々にイスがあるのでのんびりできたとは思う。ただ、通路やエレベーターが狭く、ベビーカーで恐縮してしまうところがあった。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。