青森県 青森市
青森県営浅虫水族館
- 総合ランキング
- 44位 (84スポット中)
- スポットレビュー
-
4.1(160件)
青森県営浅虫水族館のスポット情報
住所 | 青森県青森市浅虫1-25 |
---|---|
電話番号 | 017-752-3377 |
営業時間 | 営業時間は季節により異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
アクセス(電車) | 新青森駅〜(JR奥羽本線 6分)〜青森駅〜(青い森鉄道線 25分)〜浅虫温泉駅下車。浅虫温泉駅より徒歩10分 |
アクセス(車) | 青森自動車道「青森東IC」より国道4号経由(15分) |
駐車場 | あり 無料 |
設備 |
|
このスポットの概要
青森県営浅虫水族館に入るとダイナミックな海洋大水槽ではゆったりと泳ぐ魚たちが私達を出迎えてくれます。初めて訪れる方も何度も訪れている方も両方楽しめるイベントを用意しているだけあって、餌やり体験のほか、魚たちに触れられるタッチ体験や飼育員さんのお仕事体験ができるイベント、施設の裏側を見学できるものなど、常に魅力的なイベントが発信され続けています。大型連休だけのイベントなどもあるので近隣だけでなく、遠方から訪れる観光客で賑わっています。
このスポットのみどころ
ショーの目玉はイルカショー。青森県ならではのねぶた囃子をイメージした音楽や津軽三味線に合わせてイルカ達が色々な芸を見せてくれます。映画館のような対面式のショーなので後ろの席でも臨場感が味わえる作りになっているのもありがたいですね。ほかにも環境タッチコーナーはお子さんたちが実際にヒトデやカニなどに触れるとあっていつ行っても大人気です。未就学児の入館料が無料と言うのもありがたいですね。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
イルカのパフォーマンススペシャルショー、イルカと握手ショー、魚やウミガメの餌やり体験や飼育裏側体験など別途費用は掛かりますが、子供たちにとってはいい思い出や貴重な体験になるものばかり。施設サービスも充実しています。ベビーカーは無料で貸し出ししてくれますし、おむつ替え用のベビーベッドも完備。ミルク用のお湯はカフェでもらえるなどママパパに優しい施設となっています。レストランではお子様ランチもあるのでお弁当を持参しなくてもOKです。但し混雑が予想される場合はお弁当持参も可能です。
青森県営浅虫水族館の基本情報
休園日 | 年中無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 幼児無料 小中学生510円(イルカパフォーマンス終了後は360円)、団体料金あり(公式ホームページを参照) |
入園料(大人) | 高校生以上 1030円(イルカパフォーマンス終了後 720円)、団体料金あり(公式ホームページを参照) |
この施設の特徴 | アシカがいる体験プログラムがあるふれあい水族館があるクラゲがいるイルカショーあり子どもに優しい展示があるペンギンがいる |
青森県営浅虫水族館の新着レビュー
-
2020/03/16
いっきママさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5子供がお魚に興味をしめしてきた事もあり初めて水族館に行きました!入ってすぐにお土産コーナーがあり、1時間程夢中になってみていました!イルカのショーもやっていて息子も大興奮!!イルカの水しぶきもいただきました(笑)時間もなくレストランは利用出来ませんでしたが美味しそうなものばかり!また来ます!! 詳細を見る -
2020/03/16
えびs2さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4段差が多く、小さい子供がいる家庭であれば少し不安を感じるかなと思います。またあまり食堂のメニューが多い訳ではないので小腹の足しになる程度かなと思いました。イルカショーやふれあいコーナーは充実していて良かったなと思いました。施設がすこし古いので衛生面ではなんとも言えないかと。。 詳細を見る -
2020/03/16
あきしほさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3イルカのショーは1番最前列でみていたのですが、イルカたちの息のあったジャンプを間近で見れて凄く感動的でした。 アザラシのコーナーでは窓ガラスが曇っていたので、せっかくの食事シーンがあまりはっきり見えなかったのが少し残念でした。 たくさんの親子連れが来ていて、週末は行きやすい場所の1つだと思います。 また行きたいです。 詳細を見る -
2020/03/16
kmkm.さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3こどもが気に入ったものはペンギンのオブジェでした。料金は大人が1020円で、子供は無料でした。施設の規模に対してだと少し高い気がします。場所は自宅から車で1時間ほどかかる所に水族館があります。道はほぼ直進するだけで着くので迷わず行けます。水族館の近くに駅もあるので車で行けない方も楽に行けるのではないかと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
mkmkなっぺさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5イルカショーが有名です🐬イルカショーはとっても人気があり休日はとっても混雑することが予想されます。座って観覧するためにはショーが始まる前に座席を確保することをお勧めします?また1日に複数回ショーが行われるのでお子様の休憩、食事時間と相談しながら楽しめることができるかと思いますっ!豆知識ではありますが、全てショーの内容が違うようです?そのために1日いても飽きない水族館かと思いました。 お土産売り場、軽食など売店まで完備されています。休憩場所も広く設けられており家族で足を伸ばして休憩したり、食事をとったりすることができると思います。 詳細を見る -
2020/03/16
:)しほさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
43歳と4ヶ月の子どもと一緒に行きました。ちょこっとした遊び場(ズックを脱ぐ)があり、ショーまでの間に遊べるのがよかったです。少し残念だったのは、食堂です。アレルギー表示がなかったのが、残念でした。アレルギーの子を持つ親としては、表示してもらえると助かります。お弁当持参するのは、夏場だと心配なところがあるので、食堂でカレーでもいいのでアレルギー用のものを用意してもらえると良いなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/16
匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4近所の浅虫水族館に何度かいきました。浅虫水族館の魅力はやっぱりイルカショーです。可愛いイルカがジャンプしたりするのは見応えがあります。行ったときはピラニアのお食事タイムもやっていてトータルで子供のが楽しんでいたのでよかったです。子供自身からまた行きたいって言われたのでまた連れていきたいです。 詳細を見る -
2020/03/16
SaRuMaMaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3初めて行った時は0歳でしたがもうすぐ2歳になるのでまた連れて行こうと思います。 普段の生活から魚に興味を持ち始めているので連れて行くのが楽しみです。 おむつかえシートなど数がすくないので不便はありますが近場で年齢関係なく楽しめる水族館は長期休暇には助かります。 詳細を見る -
2020/03/16
にょたん.さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3子供が生まれる前に何度か行ったことがあります。子供とまだ一緒に行けていないので、歩けるようになったら一緒に行きたいと思います。また、子供と一緒だったらといった観点(オムツ替えや授乳スペース)で見ることがなかったので、次の機会に見たいと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
みーかーぷーさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5GWに姉の結婚の顔合わせで、旦那の実家の青森に行った際に訪れました。 私自身2人目を妊娠して初期だったので、つわりがしんどかったです。 ゴールデンウィークだったのでとっても混んでる覚えがあります。ご飯が行列だったので近くの食堂で昼食を食べました。 詳細を見る -
2020/02/13
Ojhoooさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5地元の浅虫水族館に家族全員で遊びに行きました。1歳の子供をベビーカーに乗せてまわりましたが、移動はしやすかったです。ふれあいコーナーもあり手を入れて子供たちがお魚たちと触れ合えたり、イルカショーも子供は少し騒がしくしましたが、一緒に楽しめて満足しました。 詳細を見る -
2020/02/13
しゅんすいさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5近くに住むことになり、旦那さん、当時2歳の息子と行きました。印象的なのは、イルカのショーです!何度も水しぶきが来るほどのダイナミックなショーで忘れられません。息子もとても楽しんでいました。細かいことは忘れてしまいましたが、また行きたいと思える水族館です。 詳細を見る -
2020/02/13
あや5さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5イルカのショーを見て、イルカがお気に入りの生き物、お祭りの時期というのもあり、お祭り仕様だったのでとても楽しめました。 展示は、子供の目線あたりにあったのでとてもよかった。 たくさんの種類の生き物がいたので、値段に不満はなく丁度よかったと思います。 割引などがあるかは、詳しく調べてませんが、特典など割引があればもっと行きやすいのかな?と感じました。 アクセスもよく、2歳の子供でもじゅうぶん満足できるお出かけでした! 詳細を見る -
2020/02/13
りそぽさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5そこまで大きい施設ではありませんが、地元としては十分だと思います。 自由に遊べる広場があり、そこで持参したお弁当を食べるのもオススメです。 イルカショーも季節よって変わります。 ホタテやヒトデなど直接手で触れる場所もあります。団体割引もあり、ベビーカーの貸し出しもあったと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
ポンこゆきさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5地元である青森市の浅虫水族館へ行きました。イルカのショーで子供が一緒に参加できるのがとてもいいと思います。ボール投げや、合図をお姉さんと一緒に参加できます。ヒトデや貝などに触れ合えるコーナーがあり、とても楽しめます。夏は、ウミガメが外で展示されており、とてもかわいいです。 詳細を見る -
2020/02/13
ikumi3さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5私の子供は浅虫水族館でイルカショーを見てから、イルカが大好きになり、今でもイルカのぬいぐるみを集めたりと夢中です。 様々な種類の魚たちがいる中で、浅虫水族館はとてもリーズナブルで、とってもお得だなと感じました! 私たちは車で浅虫水族館まで行ったのですが、遠くなく、車で行きやすい場所であったなと思っています。 3才のこどもと一緒に行ったのですが、どの魚を見ても目をキラキラさせて、大興奮している様子を見るとこの時期に連れてきて良かったなと思います。 貝など触れられるコーナーでは、最初は怖がっていたものの、慣れると自分の手で触れてみたり、とても素晴らしい体験をすることができました。 ぜひ、また行きたいと思っています。 詳細を見る -
2020/02/13
ユウコロさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3市内からは結構離れていますが周りに観光スポットやホテル、飲食店などたくさんあり海も目の前なので楽しめます!年間パスポートも販売してるのでお得です。ちなみにイルカショーが終わるとさらに安くなるそうです。館内ではベビーカーも何台かあるのでベビーカーを持っていかなくても大丈夫でした!ただスーパーなどに置いてる上下動かせない物なので小さい赤ちゃんにはちょっと使えないかもしれないです。イルカショーも迫力があります 詳細を見る -
2020/02/13
ねねねん5731さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5自分自身が子供の時遊びに行って楽しかった思い出があり、連れて行きました。 中は絨毯じきなので転んでもそこまで痛くありません。 薄暗いのはどこの水族館もそうだと思うので 気をつけなければいけませんが 平日はそんな混んでないので よちよち歩きの子でもいい運動になると思います。 子供を連れて行くとスタンプカードがもらえて 4つスタンプがたまると景品が貰えます 浅虫水族館のキャラクターのここるちゃんの キーホルダーや、ノートがもらえます。 年パスが大人2610円で3回行くと元が取れます。 未就学児は無料です。 イルカショーは圧巻です! すごく楽しいです。 授乳室、おむつ交換の部屋 座敷で食べ物持ち込みで食べるスペース 全て広々していて二階にあります。 一階にもおむつ交換スペースがあります。 季節の展示もありますし 最近のハロウィンでは コスプレしていくと景品がもらえたり 夜の水族館というイベントもありました。 とても楽しかったです。 詳細を見る -
2020/02/13
eik23さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4浅虫水族館は地元の水族館で、昔からよく行っていますが、1才半になる娘も生き物の名前を少しずつ覚え始めており、特にカメさんサカナ、たこ、ペンギンをよく言うようになったので、連れて行きました。 コンパクトな建物で小さな子供を連れて見て回るにはちょうどよく、かと言って物足りないということもなく、1才半の娘もかなり楽しめたようでした。 ただ、8月の夏休みシーズンということでかなり混んでいました。長期休暇のシーズンを避ければもっとゆっくり回れたかなと少し後悔しました。 詳細を見る -
2020/02/13
みー0101さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4浅虫温泉に一泊のついでに浅虫水族館に行きました。駐車場はひろく、外に触れる小さな水槽があり、館内入る前からとても楽しめました。室内での展示は少し薄暗いかんじでしたが、展示されている生き物がすごく見やすかったです。ペンギンショーとイルカショーが、かわいくてとても喜びました。大人料金も1000円とリーズナブルで大家族で楽しめると思います。子供が産まれたらまた行きます。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。