- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/03
まうままさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4施設自体が新しいものではないので、なんとなく汚く見えたり、古臭く見えてしまいますが、ふれあいコーナーなどもあり小さい子でも楽しめるスペースは十分あると思います。オムツ替えコーナー、授乳ルームに関しては使用していないのでわかりませんが、ベビーカーの貸し出しはありました。 詳細を見る -
2019/01/28
かいドラさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4・ショーは大人でも楽しめる内容だと思います。 ・トド、アシカ、ペンギンのショーもあるので見応えあります。 ・屋外の移動がやや坂道が急なので、ベビーカーを押すのがちょっと大変なところもありますが…。 ・円山動物園の年間パスポートで、入場料金の割引があるので良いです。 ・車または、小樽駅からバスがあるのでアクセスは良いと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
®️ENAさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4私自身昔から何度も行ってる場所で、 子供は結構楽しめる場所だと思います よくテレビなどでも見る 自由なペンギンショーやトドの丸呑みショーなどショーには力を入れてるみたいです!中はそこまで広くないですが色々な魚が展示されてます!外には、 アザラシプールや釣り堀みたいなのも あり半日楽しめると思います! 詳細を見る -
2019/01/28
ゆん0926さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4アザラシ、ペンギンのショーが とても可愛らしく、子供も興味を 示していました。 子連れの方も多いので、 理解してくれる方が多いのは とても助かり、居心地が良かったです。 駐車場もあり、駅からも近いので 行きやすいと思います! 詳細を見る -
2019/10/11
いっちーりんごさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4ベビーカーをお借りして移動しましたが、トドショーなど外を見に行く時とても急な坂道で、ガタガタ道でベビーカーを押すのが怖かったです。 イルカのショーは1歳の息子でも十分楽しめていて声を出して見ていました。 レストランにキッズスペースがありましたが、周りにペットボトルを置いて赤ちゃんが出ないようにしていたのがちょっと嫌でした。 詳細を見る -
2019/09/25
柊ちさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4生後6カ月のときに行ったからかあまり興味を抱いてるようには残念ながら見えませんでした。 視力がまだまだ悪いからでしょうか? そして私たちが行った小樽水族館は外もけっこうありますが、たまたまその日は雨だったので子どもは小さいし可哀想で 晴れの日より楽しさが半減してしまった漢字がありました。 ゴールデンウィークに行ったので、次は晴れてる日の普通のお休みの日に行って、また見せてあげたいと思います。 もうすぐ1歳ですし、前より興味を持って見てるところを親として見てみたいものです。 詳細を見る -
2018/11/01
ひめかちゃんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4当日は、暑かったですが、日差しを遮る場所にベンチもあり、そこで水分補給をすることが出来ました。 えさやり体験もでき、楽しかったです。 館内は蒸し暑いところもありましたが、水分や冷えピタなど持参することでなんとか過ごせました。敷地が広く歩くのが大変だったり、下り坂が急なかしょもあったので、配慮が必要かと思いました。 詳細を見る -
2018/11/01
そよかさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4水族館の横に小さな遊園地があり乗り物のほとんどが、幼児でも乗れる物だったのですごくいいと思いました。 水族館自体は、むかしながらな感じでした。 ただ坂道とかが多いのと、急でした。 移動時、ベビーカーとかだとかなり大変かもしれません。 詳細を見る -
2018/11/01
そぼさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4色々なショーがあって迫力があり楽しい。結構近くで見れるので楽しめました。 体験したり、触ったりできるのもまた良い。 坂が多いのが難点だけど小さいお子さんはベビーカーを持って行けば大丈夫かと。段差が多いので注意です 料金は妥当かなと思います 詳細を見る -
2018/11/01
わかたろうさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4イルカショーなどがあってたのしかった。 アクセスは車だったため不自由はなかった。 こどもでも大人でもたのしめる水族館だとおもう。 外や中両方で展示があり、 体験コーナーもあってよかった。 水族館だが外には小規模の遊園地も あり、こどもによかった。 詳細を見る -
2019/03/14
*みく*さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4小樽市内からのアクセスですが、中心地より看板にでていて迷うことなく行けました。中心地からすこし距離はあると思いますが。子供向けのイベントや喜びそうな展示やふれあうことのできるスペースなどもあり、素晴らしい施設だと思います。しかしながら築年数がたっているのがあまり衛生面では綺麗だという印象はありませんでした。 詳細を見る -
2019/12/03
mi.mee.さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4上が4歳、下が1歳を連れて行きました。 ベビーカーで通りやすいようにスロープ状にはなっていたのですが慎重にならないと降りづらい坂道や押して登るには辛すぎる上り坂 外のショー会場への移動が考えてくれてはいると思うのですが辛かったです。 また小さな展示は高さが高く 子供は抱っこしなくてはならなく 少し大変でした、、。 しかしショーは随時色々開催していたり手作りの物があったり 建物自体変えれないところを人の手で補ってる感じがして好印象でした! けして新しく綺麗なところではありませんが楽しかったです! 詳細を見る -
2019/09/25
rikanthuさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4子供はまだ小さかったので見てはいましたが、それほど興味は示しませんでした。まあまあの値段で入れましたが、ちょっと高いかなと思いました。アクセスは駅からバスで15分くらいかな?無料のバスが出てると良いのになと思いました。もう少し子供が大きくなったらまた行きたいなと思います。 詳細を見る -
2019/03/14
tsuuさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4子供に図鑑とかも見せたらしていたので、実際に目の前にお魚達が泳いでたらするのを見て喜んでいた。セイウチやアザラシのショーにも釘付けだったし、ペンギンのお散歩も楽しそうに見ていた。しかし、海沿いなので、とても寒い!それ以外はとても満足しました。 詳細を見る -
2019/01/28
うらたんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
43歳と0歳の子供を連れて行きましたが 入り口の階段が結構あるので、小さい子供には大変だと思う。 トイレもあまり清潔とは言えないし オムツ替えするところも1つじゃなく2つ程置いた方がいいと思います。 でも、水族館の横にある遊園地は小さい子向けで楽しかった。 乗り物が古いから少し不安でしたが、楽しそうに遊んでたのでよかった 詳細を見る -
2019/06/04
ゆめ04さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4ちょうどいろんなものに興味をもつようになってきており、手を伸ばして触ろうとします。小樽水族館はベビーカーや授乳スペース、オムツ替えスペースもあったので、とても行きやすいと思います。今はまだ目で見るだけですが、今よりもっと大きくなったら手で触れるコーナーも楽しめるし、暖かくなれば外のショーもみたい。 詳細を見る -
2018/11/09
ちゃんまい727さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4おたる水族館は駅から少し遠いのでバスか車がおすすめです たしか3歳以上のこどもは有料です 海獣ショーやペンギンがお散歩するのを間近でみられるのでもっと子どもが大きくなったら楽しめると思います 園内も綺麗でよかったです 詳細を見る -
2018/11/01
あっさりありささん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4親戚の子と日曜にいったのですごい混んでました。昔何度かいったことのある水族館だったので、私自身も楽しみにしてました。展示コーナーを回ったりして子どもももちろんたのしんでいました。混んでいたので、ちょっと疲れましたが、良かったです。 詳細を見る -
2018/11/01
あぴこハムさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4イルカやトドなどのショーは豪快で子供も大人も楽しめるものになっていると思います!しかし、やはり老朽化が進み衛生的に良いとは思えません。 もう少し、衛生的になると良いかなとは思っています。料金ももう少し値下げしてもらえるとたくさん通えるのですが! 詳細を見る -
2019/01/28
ゆんさくさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4外のトドのショーは迫力ありすぎるくらいで大人も子供も楽しめると思います!! アザラシへの餌やりも楽しんでやってますが、ちょっと落ちるんじゃないかと不安になるくらい近いです。イルカのショーもとっても楽しんで見ていました!! 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。