cozre person 無料登録
☆5
28%
☆4
43%
☆3
23%
☆2
3%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/02/13
    avator Oyoさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    バスなども出ているがアクセスは悪い。車で行くには良いところ。値段は普通だとおもう。本物の海を区切り、アザラシやトドを飼育していて天候により動きが違うのが楽しい。こどもも室内展示やイルカショーより外のアザラシに餌をあげるのが気に入っていました。なにせ坂が…冬場は足元かなり危険 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator 真利江さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    やっぱり水族館は、家族、子供連れで行くのがいいですね!!坂が多くて大人は、歩くのが大変。でも子供達は、楽しそうに走り回って最後の最後まで元気でした!イルカショーやペンギンショー、トドのショーも見てきました!最高に楽しんでたのでよかったと思います(*゚▽゚)ノ 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ころちゃん♡さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    子供が小さい時に水族館に行ったのですが、まだ物に興味を示したりする時期ではなかったので、水族館の中をお散歩しているだけになってしまいました。物に興味を示せるようになってから行けば楽しんでいたのかなと思うと少し残念です。また機会があったら子供が大きくなってから行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator なぽちゃんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    スタスタスタスタと行ってしまいゆっくり見れませんでした。 イルカには興味があったようで、ずっと見ていました。 でも、ショーはなかなか大人しくしてくれずゆっくり見れず・ ・ ・ 私の子にはまだ早かったのかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator ちい0611さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    イルカのショーは有名でとてもよかったです。イルカも可愛いし子供達は大興奮でした。料金はそこまで高くないが子供が4人いるのでもう少し安いと助かります。小さい魚や大きい魚までたくさんいるので3歳以上だととても楽しく見れると思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator y.yuky0515さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    小樽水族館へ行きました。入口を入ってすぐにウミガメがいて、興味深そうに見ていました。イルカショーも見て、イルカがジャンプすると嬉しそうにしていました。料金は大人1400円で車で行くと駐車場が600円です。年間パスポートは駐車場代込みで3400円なので、3回以上行けばお得です。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator y0sh1k0さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    イルカのショーなどがあり、興味津々で見ることが出来てよかったです!でもまだ6ヶ月であまりわかっていなそうだったので、もう少し大きくなってからまた行きたいです!以前勤め先の幼稚園の遠足でも行ったことがありますが、子ども達が飽きない大きさで周りやすくて良かったです! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator RIINNNNAさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    まだ子供が小さかった為もう少し大きくなってからの方がよかったなと思いました。 でも、また行きたいと思う施設でした。 子供が物心ついて分かるようになるともっと楽しめたのかなって思います。 親も楽しめたのでまた行きたいなと思います。 値段もちょうど良かったので良かったです 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator ひまま♪さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    そこまで大きな施設ではないので、小さな子どもも飽きずに見て回ることができた。館内入り口と外の海獣ゾーンの2か所に個室の授乳室があり、とても助かった。大きな水槽やイルカショーは、じーっと見て気に入っていたようだ。夏休みの時期に行ったので、混んでいたためかレストランのテーブルが汚れているままのところがあり、残念だった。もちろん、セルフタイプのレストランなので、利用する人たちのマナーが重要だと思うが…。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ちぃ♡⃛さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    天気がいい日に友人親子と来訪しました。 こどもも大人も楽しめる水族館で人で溢れていました。 場所柄仕方ないところもありますが、とにかく坂が多くて館内の移動が大変です。 ベビーカーの貸し出しもしていますが順番待ち状態。 それ以外は館内の通路も適度に広く、こども達も夢中になってくれるし満足です。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator aya105さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    友達と娘を連れて小樽水族館に行きました。 入ってすぐ浅いプールの中に亀がいて当時亀が好きだった娘は大喜びなかなか入り口付近から中に進めませんでした。イルカのショーを見ているかがジャンプすると一緒にジャーンプといってはしゃいでいた娘その姿を見てなんども見たことがあったショーもまた違った感じで見ることができました。 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator ま−ちゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    イルカショーを見に行ったのですが、人が多く、立ち見席となってしまったので、小さな子供連れで見るには少し大変でした。居住地からはだいぶ離れているため、車での移動でしたが、やはり子供が小さいうちは遠いと感じました。また、水族館に行くにはもう少し後の方が良かったと感じました。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator くろはるさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    料金と手ごろで動物の種類も多いので、見応えがあって楽しめると思います。ショーなどは小さい子供も参加することができて大人も子供も楽しめるところが良い。 広すぎず、狭すぎないので疲れすぎることもなく程よく楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator きのあおさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    イルカショーなどもあり子供も退屈せず気に入ってくれるところだと思います、ただもう古くなってきているので施設が新しくなれば子供たちの来館も増えるのになぁとは思います。食事も子供向けのものを増やしたりするといいかと思います また行きたいとおもいます。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator Sayuuikuさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    遠足で行ったので時間が限られていたので次回はプライベートで行きたいです。娘にとって初めての水族館。見たことない動物達が沢山でとてもニコニコしていました。ペンギンが好きなようです。次回は見てないイルカショーを見せてあげたいです。大人2人子ども1人交通費含め札幌からですと、食事も入れて1万円あれば充分1日遊べます。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator リバプー1012さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    生後3ヶ月の娘と旦那と3人で行きました。娘は小さかったので、イルカショーや他の生き物などを見ても無反応でしたが、大きな水槽はぼーっと見つめていました。 レストランはお子様ランチなどもあり、我が子はまだまだ食べられませんが、生き物をテーマにした食べ物もあり大きくなったらまた連れて来たいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator マロエルさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    入場券は、普通の値段でした。少しの時間でしたが見る所もイベントも次から次へと繋がるようにあり楽しめました。 まだ子供が(当時4ヶ月)小さいのですが、近くで見えるイルカにすごく喜んでいました。長女(7歳)も近くで見えたり、コツメカワウソの餌やりが見えてとても楽しそうでした。また行く機会があれば行きたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/09
    avator hinachunさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    外のアザラシ、トド、アシカペンギンなどがいる所は子供と一緒に餌やりが出来たり、距離が遠すぎなくて我が家は毎年行ってました。 トドのつららちゃんのショーは年長さん?小学低学年あたりの子が楽しんで参加できていました アクセスは駅前からバスも出ているのでふらーっと思い立った時にもいけていいと思います 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator AYママさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    水族館のほかにちょっとした遊園地があるのでどちらも楽しめておススメです!海獣をみるのに坂があるので子連れの方は抱っこ紐、ベビーカーがあるといいとおもいます!触れるところもあるので万が一に備えて着替えもあるといいかもしれません! 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator ゆきみ1210さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    水族館が好きで子供も水槽に食らいついて魚達を見ていました。 小樽は坂が急なのでベビーカーでの移動はおすすめしないと知り合いから聞いていたので,抱っこ紐にして正解でした。 今は2歳になって走り回れるようになったので,今度は手を繋いで一緒に回りたいです。 詳細を見る
前へ
6/17
次へ

水族館ランキング