- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後6-8ヶ月
-
2018/09/12
Bamuseさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5触っても楽しめる絵本なので子供には刺激的で楽しいようです。月齢が低い時はただ触ってるだけでしたが、だんだん絵がわかるようになってくると、更に楽しんでいる感じがします。また本が分厚いのでかじったりしてもすぐに破けることなく安心して与えられます。 詳細を見る -
2018/09/12
cotoharuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5出産のお祝いで親戚からいただきました。ちょうど、いないいないばあをやるのにハマっている時期にいただいたので子どもはすぐにお気に入りの本になりました! 最初はただ話を聞いているだけだったのが、だんだんと「ばあ」と読むタイミングで一緒に「ばあ」と声を出すようにまでなり読んでいてさらに楽しさが増しました。 寝る前に必ず持ってきて読んでから寝るのが日課です。 詳細を見る -
2018/09/12
あやか0313さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
56ヶ月で話の内容はわからないと思いますが 仕掛けに興味を持っていました。 フェルトの肌触りやめくることで楽しんでいました。 ただ強度が弱いのか フェルトが取れてしまいました。 赤ちゃんなので絶対取れない安心感が欲しいです 詳細を見る -
2018/07/26
うゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4イラストがとてもかわいいです。 しかけ絵本なのも良かったです。 かわいいひよこちゃんに初めて見た赤ちゃんも(生後3ヶ月)にっこり笑って嬉しそうでした!少し月齢が上がってからは仕掛けに手を伸ばし遊んでいました。 詳細を見る -
2018/09/12
パンナ723さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4本は色々と読んであげようと思い、買うだけではなく、図書館も利用しています。 こちらの本は、図書館で見つけました。子どもが興味津々に見ていた印象が残っています。月齢的にも良かったのかなぁ… 声に出したりしていましたし! 詳細を見る -
2018/07/26
yrk129さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4最初はあまりリアクションがありませんでしたが、繰り返し読んであげるようにして、月齢が上がるに連れて少しずつわかってきたのかじーっと本を見ています。 まだ小さいので絵がわかりやすく、大きいものにしました。 詳細を見る -
2018/07/26
chii320さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3おさがりでもらったために読み聞かせを行った。子供が本に手を出してくる為頻回に読み聞かせを行わないがしばらくは大人しく見ててくれる。 まだ月齢が小さいため布絵本のようなものの方が良いのかもしれないとどの絵本を読んでも思います。 詳細を見る -
2018/08/31
tkmt imyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3この本に対しての月齢はちょうどいいと思います。ですが、他の似たジャンルの本に比べて我が子のくいつきは良くはなかったです。気に入った絵本は最後まで大人しくニコニコで見ていますがこの本は途中で違うところに気がとられてしまうみたいです。もう少し大きくなったらまた読み聞かせてみます 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。