めくってばあ!の商品詳細
いりやまさとしさんの代表作「ぴよちゃんとあそぼ」シリーズの中の1冊で、ぴよちゃんと一緒にフエルトのしかけの下に隠れているお友達をさがします。
温かみのあるイラストとフエルトの柔らかい質感がぴったりマッチした優しい世界観で、読んでいるとほっとしますよ。
内容紹介・読み聞かせのポイント
ぴよちゃんの“だれか いますか?”に合わせてお花や洗濯物の形のフエルトをめくると、ありさんやちょうちょさんが“ばあ”と登場するかわいいしかけ絵本です。
とってもシンプルな内容なんですが柔らかいタッチのイラストにフエルトの組み合わせが、何とも言えない温かみでを醸し出す癒し系の作品です。
何回も読んで慣れてくると、ママががぴよちゃんの役、赤ちゃんがフエルトをめくって“ばあ”という役など2人で読み分けてみても楽しいですよ。
めくってばあ!の基本情報
作者(作) | いりやま さとし |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | いりやま さとし |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784052029455 |
対象年齢 | 0歳 〜 2歳 |
商品パッケージの寸法 | 14.2 x 14 x 1.4 cm |
テーマ | |
特徴・付録 | しかけ・飛び出す |
めくってばあ!の新着レビュー
-
2018/09/12
りなみすさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5めくったりするのが好きなのか何度読んでも喜んでくれました!強く引っ張っても破れないので耐久性もあるんじゃないかなと思います。 自分でめくったりしてて指先の知育にもなるなと思いすごく重宝しています。他にもこうゆう絵本が欲しいです。 詳細を見る -
2018/09/12
Bamuseさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5触っても楽しめる絵本なので子供には刺激的で楽しいようです。月齢が低い時はただ触ってるだけでしたが、だんだん絵がわかるようになってくると、更に楽しんでいる感じがします。また本が分厚いのでかじったりしてもすぐに破けることなく安心して与えられます。 詳細を見る -
2018/09/12
あやか0313さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
56ヶ月で話の内容はわからないと思いますが 仕掛けに興味を持っていました。 フェルトの肌触りやめくることで楽しんでいました。 ただ強度が弱いのか フェルトが取れてしまいました。 赤ちゃんなので絶対取れない安心感が欲しいです 詳細を見る -
2018/09/12
ちび★さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5フエルトでできた花や葉っぱをめくると、隠れていた動物や虫などがでてきます。 ばあっ!と大げさにいいながらめくってあげるとケラケラと笑ってくれます。 フエルトなので手触りも良いし、子どもも大好きなしかけ絵本です。 詳細を見る -
2018/09/12
cotoharuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5出産のお祝いで親戚からいただきました。ちょうど、いないいないばあをやるのにハマっている時期にいただいたので子どもはすぐにお気に入りの本になりました! 最初はただ話を聞いているだけだったのが、だんだんと「ばあ」と読むタイミングで一緒に「ばあ」と声を出すようにまでなり読んでいてさらに楽しさが増しました。 寝る前に必ず持ってきて読んでから寝るのが日課です。 詳細を見る -
2018/09/12
まめもとさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5絵本を読み聞かせしたとき、最初はじーっと見つめるだけであんまり反応はしてくれなかったのですが、最近はようやく笑ったり興味しんしんで一緒に本をめくったりしてくれるようになりました。めくってばぁ!はめくれる部分があり、それを自分で頑張ってめくろうとする姿が可愛く、めくれるようになったという成長も感じることができ、とても良かったです 詳細を見る -
2018/09/12
みおあおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5姉からのお下がりでした。6ヶ月ごろからめくれるようになり、今では私の声かけに反応してめくっています。この本のお陰か、めくるのがとても上手で指を器用に使っています。手先の練習にもなってとても良かったです。 詳細を見る -
2018/09/12
パンナ723さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4本は色々と読んであげようと思い、買うだけではなく、図書館も利用しています。 こちらの本は、図書館で見つけました。子どもが興味津々に見ていた印象が残っています。月齢的にも良かったのかなぁ… 声に出したりしていましたし! 詳細を見る -
2018/09/12
あやなお♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4もうすぐ2ヶ月になる娘に読み聞かせをしました。 本を目の前に出すとじっと見始め、ページをめくり、フェルトの部分もめくっていくと機嫌がよくなり笑顔になりました。 この本は義母からのプレゼントで0歳からとのことでした。理解はしてないとは思いますが、反応があるので面白かったです。 詳細を見る -
2018/09/12
3-jsbさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4保育園実習の際に読み聞かせをし、子どもたちも楽しそうに聞いてくれました。めくることができて楽しい本で内容も分かりやすいものだったので、小さい子どもにも読みやすい本かなと思いました。この本は保育園の教室に置いてあり、こちらの本を選ばせていただきました。 詳細を見る -
2018/08/31
ぽんたぬきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4プレゼントでもらって読んだんですがまだはやすぎたみたいで理解はできていないです。でも絵をジーっと見つめて興味はあるようでした。まだ理解できなくてもたくさんいろんな絵本を読み聞かせしたいと思っています。 詳細を見る -
2018/08/31
keee423さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5出産祝いに友達からいただきました。初めて読み聞かせをした時は不思議そうな顔をしていましたが、今では表紙を見せただけで読み聞かせモードに入るのか、じっと絵本を見つめます。動物や虫が隠れているフェルトをめくるとじっと見つめたり、手足をばたつかせたりします。最近になって、最後の方でピヨちゃんがページにいなくなると泣くようになりました。次のページでピヨちゃんがでてくると泣き止みます。最初は偶然かと思いましたが、ほぼ毎回そうなのでストーリーは理解してないかもしれませんが、ピヨちゃんのことを認識しているのかなーと思いました。 詳細を見る -
2018/08/31
みなみな37393さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4簡単な読み聞かせで、子供が飽きることなく一緒に楽しめると思い選びました。ばぁ!の時に一緒に言えたりしたときは幸せな気分になりました。今では大きくなった子が下の子に読んであげたりなど、難しくないからこそできることだなと思いました。 詳細を見る -
2018/08/31
チッチ0205さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4子どものおばあちゃが買ってくれました。 お話ができない頃は、仕掛けで遊ぶくらいで読み聞かせ自体にはそこまで興味を持たなかったけれど、3歳になりひらがなが読めるようになった今が一番興味があるようで、逆に読み聞かせてくれます。 詳細を見る -
2018/08/31
msmrkhさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4いないないばあができてるので少し理解できるのか楽しく遊んでます。 絵もシンプルでみやすく理解しやすいのかも。 でもペラペラめくるやつは力加減やらが難しいのかビリッといってしまいそうで少しヒヤヒヤしてます。 詳細を見る -
2018/08/31
れいちゃん0825さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4大きな声で読んだり、小さな声で読んだり起伏をつけるととても笑ってくれた。絵も可愛くて、色彩も鮮やかで良かったと思います。ママ友の家にあって、面白いと思って買いました。まだしっかり絵は見えてないと思うけど、反応はしっかりあったので良かったです。また読み方を工夫して、飽きないように努力していきたいと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
tkmt imyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3この本に対しての月齢はちょうどいいと思います。ですが、他の似たジャンルの本に比べて我が子のくいつきは良くはなかったです。気に入った絵本は最後まで大人しくニコニコで見ていますがこの本は途中で違うところに気がとられてしまうみたいです。もう少し大きくなったらまた読み聞かせてみます 詳細を見る -
2018/08/31
ともとももさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3息子が自分から持ってきます。私の太もも辺りに座らせて、時々、読んでる私の顔を見つめてきます。 息子は、カラフルな方が好きなようです。 来月、一歳の誕生日なので、仕掛け絵本を買おうと考えてます。絵本もたくさん種類がありすぎて迷います。まだまだ、じっと座ってというのは無理なので、難しいです。 詳細を見る -
2018/07/26
淺さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5生後3ヶ月頃からの読み聞かせに、ちょうど良いと思って選びました。 これから絵本の読み聞かせてをしていくうえで、単純な絵本の方が興味を持ってくれそうだったので。 最初はジーっとみているだけでしたが、高揚をつけて読んでみたり、動きをつけて読んでみると少しずつ笑うようになりました。 詳細を見る -
2018/07/26
yrk129さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4最初はあまりリアクションがありませんでしたが、繰り返し読んであげるようにして、月齢が上がるに連れて少しずつわかってきたのかじーっと本を見ています。 まだ小さいので絵がわかりやすく、大きいものにしました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。