cozre person 無料登録
☆5
67%
☆4
29%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.46 173位
ストーリー 4.38 156位
テーマ 4.7 5位
子どもが気に入ったか 4.54 33位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後3-5ヶ月
  • 2018/09/12
    avator MIYA75さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    自分が小さい頃に読んでいたものを実家から持ち帰り、娘にも読み聞かせていました。「こんにちは」と挨拶をする事をこの絵本で覚えて11ヶ月の時には「こんにちは」と言うとぺこっと笑顔でお辞儀をするようになったので、この本のおかげだな、と思います。普段本は娘の手の届かない所に置いてありますが、読んで欲しくなると指を指してお辞儀をして読んで!とせがむくらいこの本が好きになっています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator あいりこうりゅうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    両親からのプレゼントでこの絵本をもらいました!生後0カ月の時から、毎日読み聞かせています。絵本に飛び出す仕掛けがあったり、絵も可愛くて色使いもはっきりした色を使っていて、赤ちゃんでもわかりやすいと思います!生後5カ月の我が子も、お気に入りで笑って見てくれます(^^) もう少し小さめで赤ちゃんが自分で持てるサイズ感があると、もっと良いかなー?と個人的には感じましたが、今のサイズ感でも、見やすいので満足です 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator がんばれブータンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私が小さい頃読んでもらっていたのが祖母の部屋から出てきたので持ち帰ってきました。絵も大きくわかりやすく、あいさつは必ず出来る子になってほしいので、初めての絵本のテーマにはピッタリでした。読み始めの5ヶ月頃はまだ集中して見ることはできていませんでしたが、7ヶ月になりだいぶ関心を持って、手を伸ばしたり笑ったりふるようになりました。大きくなっても読み続けたい絵本です。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 0926のんぶぅさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    0歳で、頭を下げて、挨拶する姿が可愛くて、ビリビリになるまでよみました。今でも動画を見返すくらいです。上の子は、一時期本を食べてしまい、紙が溶けてしまいましたが、それくらい沢山親子で楽しんで読めました。枚数的にもよみやすく、飽きない時に思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator Ayas21002さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    生まれてすぐに母がプレゼントしてくれました。3カ月辺りは読み聞かせてもあまり反応したりすることはなかったんですが、半年過ぎてから笑ったり手を動かしたり読み聞かせると何かアクションを起こしてくれるようになりました。 まだ内容は理解できてないと思いますが、仕掛けがあって笑ってくれるので、本に興味を持つ導入口としてすごくいいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator カナ22さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵がとてもかわいい本です。仕掛けがあって子どもと楽しみなから読み聞かせができます。繰り返しが多いので、リズムが良く、読んでいる方も楽しいです。あいさつという大切なことを、楽しみながら、小さいうちから当たり前の事として教えられるのでいいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator fyk31119さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵が大きく仕掛けもあり、興味を引く登場人物や内容で、読み聞かせにより学びを得て真似してやっていたことや、子ども自ら読んでと持って来て楽しめていたので良かった。低月齢から二歳になった今でも飽きずに読んでいる。色々なシリーズがあり為になる内容なので読み聞かせながら行動に移せるよう促している。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ハロままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    友達から新生児でも興味が出るかもとプレゼントしてもらったのですが、半ば早すぎるかなという気持ちで顔から20センチくらいのところで読み聞かせたところ、絵本を見て目をキョロキョロし、絵本を楽しんでいるようでした。 あまり反応がない時期で、絵本で新しい反応があったので心から嬉しく思いました。 繰り返し読むことで、子どもにとってもお気に入りの絵本になっているようで 4ヶ月になった今、絵本が大好きになりました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    赤ちゃん向けで定番の絵本なので読み聞かせしたが、これが一番反応が良かった。初めて読み聞かせしてから一年経った今でも何度も読んでほしいと言われるし、お気に入りの絵本。ボードブックのお出かけバージョンのものを購入したが、丈夫で破れないしとても良かった。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator makkii923さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    親戚に出産祝いでいただきました。何より色使いがはっきりしていて絵がとてもかわいく、どの絵本よりも笑ったりしかけをめくろうとしたり、子どもの反応がとても良いです。持ち運びにもちょうど良いサイズで、帰省するときにも他の荷物と一緒にカバンに入れて行きます。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator あみこ5さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    いただきものです。 しかけ絵本は興味をひくらしく、内容は理解できなくても楽しんでいる様子がわかります。 自分からしかけをめくったり、紙の感触も楽しんでいるみたいです。 絵本であいさつに触れているので、まだ理解をしていないけれど、外で誰かにあった時に「こんにちはだよ」と声をかけてます。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator あいりりママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    「こんにちは」と挨拶の礼儀を学びながら頭を下げるようなしかけ絵本になっているため子供も大人しく聞いてくれていろんな動物が出て来て、繰り返しのこんにちはが乳幼児には反応がいいです。繰り返しの中には面白いしかけもありうちの子供達はみんなハマりました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ちっちゃいのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵が大きく、子どもが食いつきそうというのが第一印象でした。 子どもはよくわからないようですが、子どもを惹きつける仕掛けもあり、じっと見ていました。 内容も今後のしつけにも良い内容で、毎日の読み聞かせには向いていると思います。 これからも続けたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator りんごコロコロさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    自分自身が小さい時に読んだ記憶があったのでそれを思い出して購入しました。あいさつをきちんと出来る子になって欲しいと思い選びました。 中はめくれる仕掛け絵本になっているのでこれから大きくなったら自分でめくったり一緒に会話をして遊びながら読めると思い、今から楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator e-konomyyyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    本は購入していませんが、本屋さんの絵本を読めるコーナーで読み聞かせをしました。息子ははっきりとした色の絵本が好きなので、じーっとよく見ていました。この絵本はたくさんのシリーズがあるので、他のシリーズも好きで見せています。挨拶の楽しさ、大切さが伝えられたら嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator あやcさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    知り合いのお母さんが持っていたのと、本屋さんの目立つところにあったので読んでみたら小さな子供でもわかりやすい内容と絵だった。実際に見せると子どもがじっと見ていて集中しているようだったので購入した。0歳児は目立つ赤や青の色に反応しやすいのでそうした色使いもとてもよかった。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator chiuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    動かしながら読んでたら、子供が笑いなが見てくれた??読むたびにニコニコしてくれ、嬉しそうでこっちまで嬉しくなった。 イラストも子供が喜びそうなやつで、まん丸のイラストなので、親しみやすく子供が好きな感じ。次男が赤ちゃんのときにも読んで見せたら、同じようにニコニコ喜んでくれた。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator hasezonoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    妊娠中に、出産祝いとして母のご友人からいただきました。生後まもなくから読み聞かせておりましたが、生後4ヶ月頃より目をキラキラさせながら見入るようになりました。近頃ではこんにちはとおじぎをさせると、びっくりした表情をして、目をぱちくりさせます。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator msk77322さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵がカラフルなので、子どももよく目で追って見ている。内容もシンプルでわかりやすく、言葉を理解できるようになってもしつけの面で使いやすい。動物が出てくるので、その動物が実際に喋ってると思ってニコニコ笑っている。次のページにいくのを待ってる。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator えーーーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    2ヶ月過ぎから読み聞かせをしていますが、色々な絵本がある中で一番反応がよいです。 特に、猫や犬などがあいさつをする時に見開きで大きく描かれており、おじぎをするのを見てよく笑います。 読み聞かせ後、こんにちはと挨拶を一緒にすると笑顔になります。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング