ごあいさつあそびの商品詳細
『いないいないばああそび』等でも有名な、きむらゆういちさんのしかけが楽しい「あかちゃんのあそびえほん」シリーズの中の1作です。
ごあいさつがテーマのこちらは、シリーズでおなじみの動物や怪獣がぺこりとおじぎをして「こんにちは」と元気にご挨拶するしかけになっています。
繰り返し読んでいるうちに、赤ちゃんが自然にご挨拶ができるようになってくれるかもしれませんよ。
内容紹介・読み聞かせのポイント
各ページで登場する動物たちや怪獣の頭のところを下にめくるとおじぎをするような仕掛けになっていて、みんな「こんにちは」とご挨拶してくれます。
元気で明るいイラストで「こんにちは」と言われるたびに、本当にあいさつされたときのようにすがすがしい気持ちになって、こっちも思わず「こんにちは」と返してしまいたくなります。
読み聞かせてあげるときは「こんにちは」のところでママもぺこりと軽くお辞儀してあげると、まだ言葉が話せない赤ちゃんにもぺこりとおじぎすることでご挨拶ができると教えてあげられますよ。
ごあいさつあそびの基本情報
作者(作) | きむら ゆういち |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | きむら ゆういち |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784031310109 |
対象年齢 | 0歳 〜 2歳 |
商品パッケージの寸法 | 21.2 x 18.6 x 1 cm |
テーマ | どうぶつ詩・ことば・うた |
特徴・付録 | しかけ・飛び出す |
ごあいさつあそびの新着レビュー
-
2020/03/11
マリンダさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ママ友から可愛いよ!とすすめられ購入しました。まず、一番良い点は色がカラフルなので月齢の低い赤ちゃんでも視覚からとても興味をひくところです。絵も大きくお話も単純でわかりやすく読み聞かせもしやすい上、赤ちゃんも飽きることなく集中して聞きいっています。 詳細を見る -
2020/03/11
みーみーちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵がかわいいので子供も気に入り4ヶ月くらいから読んでましたが機嫌がよくなりずっとニコニコしてます。今では、自分で本を持ってきて読んであげたらペラペラめくるようになりました。色も鮮やかなので子供が好きそうです。持ち運び用に小さいのもあるので助かります。 詳細を見る -
2020/03/11
あいりりママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5「こんにちは」と挨拶の礼儀を学びながら頭を下げるようなしかけ絵本になっているため子供も大人しく聞いてくれていろんな動物が出て来て、繰り返しのこんにちはが乳幼児には反応がいいです。繰り返しの中には面白いしかけもありうちの子供達はみんなハマりました。 詳細を見る -
2020/03/11
ハロままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5友達から新生児でも興味が出るかもとプレゼントしてもらったのですが、半ば早すぎるかなという気持ちで顔から20センチくらいのところで読み聞かせたところ、絵本を見て目をキョロキョロし、絵本を楽しんでいるようでした。 あまり反応がない時期で、絵本で新しい反応があったので心から嬉しく思いました。 繰り返し読むことで、子どもにとってもお気に入りの絵本になっているようで 4ヶ月になった今、絵本が大好きになりました。 詳細を見る -
2020/03/11
Ayas21002さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5生まれてすぐに母がプレゼントしてくれました。3カ月辺りは読み聞かせてもあまり反応したりすることはなかったんですが、半年過ぎてから笑ったり手を動かしたり読み聞かせると何かアクションを起こしてくれるようになりました。 まだ内容は理解できてないと思いますが、仕掛けがあって笑ってくれるので、本に興味を持つ導入口としてすごくいいと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
とうにゅうばななさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5たまたま絵本を探して本屋へ行った時に 子供でもわかりやすそうな大きな絵と可愛い絵に惹かれて購入しました 妊娠中も 時間が出来たら読むようにしていました 産まれてからも読み聞かせ、色々わかるようになり始めた5ヶ月頃から興味を持ったり 真似をするようになり 1歳になった今はお気に入りの本になったようで読んで欲しい時に持ってくるようになりました。 日常の中で知ることも沢山ありますが 絵本を読んで こんにちはやいないいないばぁなどの動き楽しさを理解出来るんだなと初めて知りました。 購入して良かったと思う1冊です。 詳細を見る -
2020/03/11
ちうはさん この絵本を与えた年齢(月齢):8歳
5内容が小さい子にぴったりで1番上の子が2番目の子にも読み聞かせをしてくれて、もうすぐ産まれる3人目にもきっと2人でしてくれると思うから。お姉ちゃん、お兄ちゃんになる2人の子供たちに絵本などで面倒を見させたいです。 これから3人姉弟妹で仲良くして欲しいと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
EMMY.sさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4子どもは繰り返しが好きだし 最後に自分の子の 名前をいれて読んだりと アレンジして読むことができる。 絵本に動物がでてくるから 動物にも興味がもてる。 寝る前などには 適してないが 日中の遊ぶ時間には 一緒に楽しみながら 読み聞かせをすることが出来る 詳細を見る -
2020/03/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4今回の本は贈答品で頂いたものであったけど、イラストがとてもかわいく、それぞれの挨拶のようすが仕掛け絵本になっていて読み聞かせをする側も楽しみながら読むことができた。 ストーリーも短く、簡単な内容なので子どもも飽きずに聞いていられるのがいいと思った。 詳細を見る -
2020/03/11
saroroさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4甥っ子にプレゼントしました。 言葉が出てきていて、動物にも興味を示していた年頃だったので、挨拶についての絵本で、しかも動物達が繰り返し挨拶をする絵本で興味を持って聞いて、真似をしてくれていました。絵も大きくて、言葉もシンプルで繰り返す所が甥っ子にとってとてもはまっていました。購入して良かったと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
湯豆腐さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4絵はあまり可愛くないが、これなら!と思い購入しました。外に遊びに行く前に、読むのがいいかもしれません。絵が面白いのか最初は笑っていましたが、内容が理解できるとじっとみるようになりました。親子で挨拶ができるようになる絵本で購入してよかったと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
マオマオさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5頂いたものだったけれど、絵がかわいく仕掛けがあり子どもが喜んだのでシリーズで購入した。 寝る前に読んで欲しいというのがほとんど。簡単な内容なので読み聞かせしやすい。 子どもはとても興味深げに一緒にご挨拶をした。 トータル的にとてもよい絵本、是非すすめたい。 詳細を見る -
2020/03/11
がんばれブータンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私が小さい頃読んでもらっていたのが祖母の部屋から出てきたので持ち帰ってきました。絵も大きくわかりやすく、あいさつは必ず出来る子になってほしいので、初めての絵本のテーマにはピッタリでした。読み始めの5ヶ月頃はまだ集中して見ることはできていませんでしたが、7ヶ月になりだいぶ関心を持って、手を伸ばしたり笑ったりふるようになりました。大きくなっても読み続けたい絵本です。 詳細を見る -
2020/03/11
seven12345さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4貰った本ですが、挨拶するという大切なことをしている本なので今後、真似をしてくれるといいなと思う。 絵も動物でわかりやすく、可愛いタッチ。猫、犬などはまだわからないので鳴き声で読んだりすると笑ってくれる。 短的な文章なので飽きる前に読み終えれるのでいい。 これからも読み聞かせていきたいです。 詳細を見る -
2020/03/11
うみぼんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4図書館で子どもが選んできました。 絵柄も可愛くわかりやすいので、気に入ってる様子でした。 色彩がはっきりしているので、今では3ヶ月の娘に読み聞かせています。内容わかってるのかはわかりませんが、この本読んでいるときは「あーうー」と声を出してくれています。お兄ちゃん達ももう読めるので、真似して読み聞かせしてくれています。 詳細を見る -
2020/03/11
ミツミツミツミツさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4絵本選びで気になっているポイントとして、まずは可愛い絵かどうかです。ごあいさつというテーマにおいては今後の子供の生活に役に立つのかと思い読み聞かせしております。対象年齢はあまり気にせず、親子のコミュニケーションとして絵本を読んでいます。可愛い絵を指差して笑う子どもを見ると自分も嬉しく思い、他にも色々な本を読んであげて違った反応をするのか興味津々です。 詳細を見る -
2020/03/11
sakutomoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5実家にあった絵本です。短い本ですが、まだ内容がわからない子どもでも飽きずにじっと見てくれています。絵も子供の好きそうな動物が書かれていて色も鮮やかなので見ていて楽しいみたいです。少しの時間待っている時やおもちゃで遊び疲れた時などに読み聞かせています。 詳細を見る -
2020/03/11
118mamさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5色々な動物が、ページをめくると挨拶してくれて、その読み聞かせをしながら、好奇心でページをめくろうとするしぐさや、挨拶のマネをするしぐさが見られ、日常の延長になっているなと感じました。絵の可愛さは微妙ですが、猫やひよこなど、1歳頃のお子さんにはちょうどいい気がします。 詳細を見る -
2020/03/11
かおりりりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5いただいた本の中の一冊だったのですが、挨拶の本だったので、早く読み聞かせたいなぁと思っていました。内容は、可愛い動物達がこんにちはと挨拶するだけですが、しかけ絵本になっているので、子供はとても喜びます。自分でめくりたがって、何回か読んでいると、本を真似て、自分でも首を曲げてこんにちはをするようになりました。その姿がとても可愛いくて、読み聞かせして良かったなぁと思いました。 詳細を見る -
2020/03/11
g.g.monzさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5私が小さい頃からある絵本で、母に何度も読み聞かせてもらっていました。仕掛けがあり、子どもにも興味が持ってもらえると思いこの本を選びました。保育士だったので、1?2歳の子たちに向けて読みましたが、反応もよく、長年愛されている絵本だなと感じました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。