cozre person 無料登録
☆5
67%
☆4
29%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.46 173位
ストーリー 4.38 156位
テーマ 4.7 5位
子どもが気に入ったか 4.54 33位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/07/26
    avator りんこりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    子どもが自分でページをめくりたがるので、ハードカバーなところがまずとてもよかったです。きちんと角も丸く、安全です。 ストーリーに合わせて子どもも、「こんにちは」と頭を下げてマネをして言っていました。楽しそうに何度も読み、年齢を重ねても飽きずに読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator イタリア大好きさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    同じシリーズのいないいないばぁを3ヶ月くらいから見せていたのですが反応がよく食いつきも良かったので同じシリーズを買いましたf(^_^)食いつきはかなりよく今でもずりばいで遠くからでもすごい勢いて近づいてきますf(^_^) 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator にっぴぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    言葉をある程度覚えてきて、挨拶を身に付けさせたかったので読み聞かせをしてみました。状況により、どんな挨拶をすればよいのかわかりやすく、こどもの興味をひくようなしかけがあるので楽しく読み聞かせができました。長さも短すぎず、長すぎずで飽きることもありませんでした。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator ちぃちゃんマンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    いないいないばああそびが好きになった子どもは、同じ絵のごあいさつあそびもわかるようで表紙を見るだけでキャッキャッとテンションが上がるのがわかります。読んで聞かせてあげると、ページをめくるごとにニコニコと笑ってくれます。今では自分でページをめくろうとしてます 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator yumingさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    遊び絵本で自分でめくったり、簡単な言葉なので真似してお辞儀をしたりしています。今一番のお気に入りなので、読んで?とよく持ってきます。0歳児でも分かりやすいし、私自身もこのシリーズが大好きで、揃えています。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator りぃちゃん12さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    しかけのおじきと一緒に頭をさげる真似をするようになり、ごあいさつができるようになりました。 かわいい絵でわかりやすくとても良い絵本です。 難点はしかけの神が薄いのでひっぱって破いてしまうところです。 何度か破けてしまいセロテープでなおしました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator yumico..さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    この作者のいないいないばぁと言う絵本が大好きで、同じシリーズであるこの本を購入しました。絵がはっきりしていて、犬や猫などの身近な動物が登場するので親近感を覚え見て楽しんでいました。この本を読んでから言葉は喋れなくてもジェスチャーで会釈して挨拶することを、覚えました。お出かけするときにも持ち運びしやすいサイズで何回も読んでと持ってきてくれる絵本です。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator msk77322さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵がカラフルなので、子どももよく目で追って見ている。内容もシンプルでわかりやすく、言葉を理解できるようになってもしつけの面で使いやすい。動物が出てくるので、その動物が実際に喋ってると思ってニコニコ笑っている。次のページにいくのを待ってる。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ミツヱさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    私自身が幼少期に読んでいたので娘にも読み聞かせをしています。早いのを承知のうえで、2か月から読み聞かせをはじめました。絵本の読み聞かせのおかげで、7か月のころには、名前を呼ばれると「はーい」と手をあげられるようになりました。1歳半の今は自分で「はーい」「ぎゃおー」などと言いながらページをめくり、キャラクターと一緒に手を挙げています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator うらぁさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    サイズがちょうどよく、角も丸くて安全。硬いので、子供が多少舐めてしまっても平気。絵は親しみやすく、文字数も少ないので小さい頃に読んでも子供も聞いていられる(時間がかからない)ので良い。月齢が上がってくると絵本の真似をして挨拶したりするのがかわいく微笑ましい。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator わらびもち3個さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    あいさつを覚えさせるために読み聞かせをしまし た。おじぎをすることやこんにちはと言うことなどが身についたと思います。お出かけ版という分厚いものを買ったので、子どもが一人で読んでも破ったり食べたりすることもなくよかったです。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator キャメル78さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    自分が子供の頃にこの本が大好きだったので、自分の子供にもと思い買いました。 読んでいると懐かしくなります。 すごい真剣に見ていて、読み終わったら「もっと」とぐずるほどです。持ち運びに良い「お出かけ用」があるのが良いです。 このシリーズ集めたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ぴぐれっとさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    一歳の誕生日プレゼントとしていただきました。最初のころは、読み聞かせ中じーっと見ているだけでしたが、二歳近くになると、読んでと持って来て、一緒に仕掛け部分をめくって喜んでいました。挨拶がテーマの絵本なので、子どもの読み聞かせには最適だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator かお2330さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    プレゼントで頂いたので読み聞かせをしてみました。簡単な挨拶言葉が書かれている絵本で難しくなく子供にすんなりと受け入れてもらえました。それからは絵に合わせて一緒に挨拶するのが楽しいみたいでとても良い絵本だと思いました。 少し月齢が上がると自分でめくって読むのにも簡単でオススメです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ほりひろさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子どもに挨拶のしかたを覚えてほしくて購入しました。真似をしてお辞儀ができるようになりました。おでかけ版を購入したので持ち運びやすく、ページの厚みもあつめなので子どももめくりやすいようです。他のシリーズももっているのですが、購入してよかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ぱうちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    本屋で子供が触っていたので読み聞かせると仕掛け絵本なので声を出して笑ってくれています。このシリーズはどれも好きみたいで家に置いて置くと自ら持ってきて読んでと何度も催促するくらいお気に入りの絵本みたいです。少し大きい絵本なので外での読み聞かせには向いていないかもしれないけどお家では大活躍だと思います 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator ゆいゆい0926さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園に行き、いただきます、バイバイがわかり始めた今日この頃。毎日繰り返し聞くあいさつから言葉を覚えていくのではないかと考え、この本を選びました。反応は案の定。こんにちは、と言う度に、ニコニコしたりキャーキャー手を叩いて笑ったりしています。擬音語も子供にとって面白いようで、とにかく食いつきます。読み終わっても、何度も何度も、もう一回読んでほしいとリクエストしてくる一冊です。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator erinko86さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    この絵本のシリーズはほとんど持っています。 他の絵本も毎日読み聞かせをしていますが、 この絵本を持ってくるだけで とてもテンションが上がり、笑顔です。 声を出して笑ってくれるので、読みがいがあります。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator みにまゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    あいさつの絵本で、ページをめくる時にキャラクターがこんにちはとお辞儀をします。 それを真似して息子もお辞儀をできるようになりました。最初は絵本を読んでる時にしかやってくれませんでしたが、少しすると誰かにこんにちは!と言われるとペコと上手にお辞儀ができるようになりました! 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator マリセスさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    はじめのうちはあまり分かっていませんでしたが、慣れてくると自分でページをめくって「ふん!ふん!」と読んで!と言わんばかりに興奮しています。最初は怪獣さんの絵を見て泣いてましたが、今は一番好きなようで絵本にチュッとしています。 詳細を見る
1/10
次へ

絵本ランキング