- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/29
さあママ294さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5ちょうどわたしの真似をしておままごとをしたがるようになってきていたので、この本を読んでいました。「とんとん」「ぬきぎぬぎ」など、子供が真似しやすい語彙で、絵もほんわかしたかわいらしい絵で娘が一瞬で食いつきました(笑)これを読み出してから余計に、もともとあったおままごとセットを使って、「とんとん」「じゅーじゅー」などと言いながら、ぬいぐるみやわたし達にご飯を作ってくれるようになりました。 詳細を見る -
2019/02/12
main417さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5内容自体は短めなので、開きやすい小さい年齢や月齢の子でも最後までしっかり読めた。 また、普段食べる身近な食材がたくさん出てきて、切る前はどんな形なのか、絵本でとんとんと手を包丁に見立てて遊ぶことも出来、子供も楽しめた。 絵本を通じて食べ物への関心も増えた気がするし、食べてる最中に絵本で見たよねという会話も出来た。 詳細を見る -
2019/03/28
rirotanさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5親戚のこどもに読み聞かせしました。絵が分かりやすいので少しは理解してくれました。この絵本のおかげなのかお野菜の名前と種類は一致できるようになり、お野菜にも興味持ってくれるようになりました。自分のこどもも生まれたらこの絵本を読み聞かせしたいとおもいます。 詳細を見る -
2019/03/28
Misaahhさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5お野菜の見た目が子ども目線で分かりやすく、色もはっきりしている。また、お野菜を切る所では2歳の娘がいつもノリノリでオリジナルのリズムで手を使ってトントントンと野菜を切って一緒に遊んでます♪ブームだった時は絵本がなくても、ずっと歌っていました♪絵本を見ながら、一緒に切ったりまぜまぜしたりとお料理作りや食への興味を持ってくれているのでとても素敵な絵本だなと思いました♪ 詳細を見る -
2019/03/28
ひびくまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
51歳過ぎに義母からもらいました。本のサイズも大きくなくて持ちやすいです。絵がかわいいのと、文章も短いので1歳半ごろでも飽きずに最後まで読めました。知っている野菜が出でくるのも面白かったんだと思います。少し大きくなると自分で読むのにも良いです。 詳細を見る -
2019/02/12
やま103さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5トントントントンとリズミカルに読み進められるのがいい。いろんな野菜に触れられるので今後の食育にも繋がると思う。今は見るだけだが、大きくなった時に食べるマネをしてみたり、実際に一緒に作ってみたりでき幅広く楽しめそうだと感じた。ハードブックなのもいい。 詳細を見る -
2019/03/28
reaharuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5まず、大好きなカレーだということ。また、いろんなお野菜が出てきて楽しいのと、おままごとが大好きなので、お料理している様子が楽しい。言葉のリズムが子どもも真似しやすく、子ども一緒に読める絵本です。文字が読めなくても、何度か読んであげると覚えてしまって、絵をみただけでセリフを言うようになりました。 詳細を見る -
2019/03/28
アン0419さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5優しい印象の絵がとても好感が持てて購入しました。食が細く、野菜を見ただけで、食べない!!と言い張る息子にこの本はぴったりでした。野菜の名前もわかるようになった2歳頃から読み始めましたが、大成功。人参はかわいいと言って今では食べています。お皿に乗ってるとうれしいようです。 詳細を見る -
2019/03/28
mxuxrxaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5子供が気に入った為、子供のリクエストでよく読み聞かせをしました。食事の度に思い出し、今まで以上に野菜をより好きになったようです。食べたことのない野菜へのチャレンジもできるようになりました。野菜の名前が覚えられ、苦手な野菜にも取り組む姿勢には食育にもよいと感じます。 詳細を見る -
2018/06/29
myちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5イラストをすごくよく見ていた 優しいタッチのイラストに 興味があるのがわかった 同じ言葉を繰り返すので 楽しめる 子どもにとって身近な野菜、 身近な料理であるカレーが出てきて すごく親しみやすい絵本である 詳細を見る -
2019/03/28
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5子育て支援センターで見つけて読み聞かせてみました。カレーが作られる工程が可愛いイラストとテンポの良い文章で描かれており、カレーが大好きな我が子はじっと聞き入り何度も読みました。子供が飽きずに読み切れる長さで楽しく読めるので良い絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
よっちゃんこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5生まれる前から読んでいたからか今11ヶ月ですがこの絵本が大好きで1日10回以上読むこともあります。この絵本はお野菜たちがとてもかわいいし色使いがとても優しいし言葉が優しいからかとても喜んで聞いています。 詳細を見る -
2018/06/29
Yan07さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5女の子なので料理に興味をもってほしくて購入しました。読み聞かせながらまな板の絵の上で野菜を切る真似をしたら上手に真似してくれました。絵も可愛くて興味を惹かれるようです。親としては読む文が少なくて助かります(笑) 詳細を見る -
2018/06/29
Ka- yu11さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5自分の妹にプレゼントしてもらいました。野菜好きになりそうな、かわいらしい絵と文章です。また、水で洗うことはお風呂、皮をむくことは着替えに当てはめて読んであげれると思います。とんとんとん、というリズムがとてもいいです。 詳細を見る -
2019/02/12
naoyoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5食事の前に読み聞かせを行いました。今から口にする食材やとんとんとんという音にとても興味を持っていました。しかし、月齢が低いためか、後半になるにつれて集中が切れ、最後まで読み聞かせを行うことが出来ませんでした。保育園で1歳以上向けに読み聞かせをした時にはすごく反応が良かったです!もう少し大きくなってから、また、読み聞かせをしてあげたいと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
うぅ~ちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5自分が保育士として働いていた時に、仕事で1歳児のクラスで読み聞かせをしようと思って購入しました。絵本棚に置いているのを子どもが読んでほしいと出してきたので読み聞かせをしました。野菜に興味が出てきたころだったので、楽しんで聞いてくれていたと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
toto7さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5野菜は身近にあるもので、よく触っていたので絵本を通して覚えてもらおうと思い、この絵本を購入しました。とんとんとんのリズムも楽しいらしく、読んでほしいと絵本を持って来ます。読んでいるとニコニコご機嫌になりお気に入りのようです。 詳細を見る -
2018/06/29
karenさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5離乳食がちょうど始まり、野菜も食べだしたので、ぴったりなこちらの絵本にしました。いつもすり潰した野菜しか見ていないので、実際の野菜を知ってほしいし、とんとんとリズムよく読めるので、気に入ってくれたみたいです。 詳細を見る -
2018/06/29
あおくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5離乳食が始まり、食べ物に興味をもってくれたらいいなと思い、この絵本を買いました。野菜をトントントンと切る真似をしたり、おいしいね?と話しかけるとニコニコ笑ってくれます。 この絵本は角が丸くなっているので安心です。 詳細を見る -
2018/06/29
ちぃちゃんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5保育園で働いていた時も、このシリーズは子ども達に人気がありました。 絵柄もとっても可愛いし、「とんとんとん」「ごろごろりん」といった擬音が多いので、赤ちゃんでも楽しく読めます。文章がリズミカルなので、読み聞かせをする私もテンポよく読めています。そのリズム感が子どもも聞いていて楽しいみたいで、毎回ケラケラ笑っています! 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。