- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/18
のんかなさん
4子供がぐずったり眠かったりした時に、乗せて揺らすとよく寝てくれました。 デザインも可愛くて洗えるのがとてもいいです。 テーブルも付いているので、そこでご飯を食べたりする事も出来ます。 ただ、持ち運んだりする時に重かったので、軽量化だったり、持ち運びに便利だったら良かったなと思います。 他に検討したのは、持ち運びに便利で軽くて置き場時にも場所を取らないバウンサーとかでも良かったかなと思います。 詳細を見る -
2019/12/13
meeimeiさん
4夜はベビーベッド、昼はベビーラックで眠れるようにベビーラックを購入しました。ゆらゆらと揺れるので抱っこした後にゆっくりとラックに戻すとスヤスヤと眠ってくれます。高さが調整できるのが良い点ですが、1番高くすると照明が眩しいのか、あまり眠ってくれません。覆ってくれる屋根付きタイプを買えば良かったと思います。ストッパーが少し硬く、寝ている時に押すと振動で起きてしまいます。 詳細を見る -
2019/12/13
yu-ki12さん
4まず、ベビーバウンサーを買おうと思ったのは、赤ちゃんの時は、ハイテーブルの隣で寝ててもらって親がご飯を食べようと思ったからです。そして、赤ちゃんが離乳食を食べるようになったら、そのままテーブルを付けて使用しようと思いました。実際に使ってみると、スイングが細すぎて、寝かしつけには使えませんでした。そのまま寝かせておくぶんにはちょうどいいです。 詳細を見る -
2018/12/18
れいちゃんまま☆さん
4デザインがかわいかったのと、アップリカというメーカーの安心感から選んだ。高さも調節できるしテーブルもつけられ、いずれは赤ちゃんの食事に使うことができるし満足している。揺らすと赤ちゃんも寝てくれ重宝しているが、電動のものにすればよかったと少し思っている。 詳細を見る -
2019/12/13
ice7さん
4安かったことと、 妹が使っていたので 自然と購入しました。 初めは床に寝かしたくなかったのが一番の理由で、 離乳食にも使えて比較的長く使えるってところも購入時のポイントでした。 場所はとりますが 使用もしやすく 買ってよかったです。 家事もしやすかった。 お風呂のときも重宝しました! 高さや、背もたれの調整はしやすいが 移動はしにくいかもしれません。 詳細を見る -
2018/12/18
のんままchanさん
4家事をする時に あちこち転がったりハイハイしたり 危なかったのでよく座らせてました。 寝てる時もぐずったら揺すれば 寝てくれるので助かりました。 ご飯を食べる時なども使ってました。 高さを変える時すこし力が必要なのと 選択する時大変でした。 詳細を見る -
2018/12/18
いさりゅうさん
4安くなっていて、椅子にもなるという点で購入しました。揺れる機能がついていたので、小さいうちはそれで寝てくれ助かりました。今は椅子替わりで使っています。高さが調節できるのも買った点です。洗えて清潔に使えるのも良かったです。 詳細を見る -
2018/12/18
まるまっこさん
4このベビーラックは自分で購入したものではなく、父が買ってくれたものです!ベビーラックは必要ないかなと思っていたのですがいざ使ってみるとすごく便利で、赤ちゃんを近くに寝かせて作業したい時やグズっている時など寝かせてゆらしてあげると大人しくしてくれているのでとても助かっています! 詳細を見る -
2018/12/18
煌月くんママさん
4私は買った訳ではなく従姉妹にお下がりでもらったんだけど、使いやすく少し幅をとるけど問題なく使えました。 少し揺れ方が激しかった印象があります もう少しゆら?ゆら?と揺れても凄くいいと思います。 デザインもシンプルでインテリアの邪魔をしない所も素敵だなと思いました。 詳細を見る -
2018/12/18
2ひなたんさん
4電動のタイプのラックと悩みましたが、 普通のラックにしました。 小さいときはよく食べこぼすので、よく汚れましたが、すぐに丸洗いできてとてもよかったです。 ベルトをすると嫌がって泣いてしまう事がありました。 危ないので必ずベルトはしていましたが。 安くなっていたラックを選んだので、デザインはイマイチでした。 2歳前ですが、まだたまに使用しています、 ベルトがらあり安全で良いです。 また次の子の時に使用しようと思います、 使用してみて、電動である必要はあまりないなとかんじました。 詳細を見る -
2019/12/13
ush.1230さん
4ペットを飼っているので床にそのまま寝かせるのは不安があり、リビング用にバウンサーを購入しました。初めは安価な物を考えていましたが、将来性も考え、離乳食時に活用できるようにハイローチェアを購入しました。子供がすごく気に入り満足しましたが、手押しの物を買ったので家族が交代で押す羽目に…。少し高くても自動のものを買えばよかったと思いました。 詳細を見る -
2019/12/13
yuamia2315さん
4バウンサーを買った理由はリビングにベビーベッドを置くのも邪魔になるしとにかくどこにでも置ける小さいベッドのようなものが欲しく購入しました。実際に買ってみて使い勝手も良く場所にも困らないのでどこにでも持って行けるし少し高いけど私は買って良かったなととても思いました。揺らせる機能についてもこどもがすぐに寝てくれることもありよかったなと思いました。 詳細を見る -
2019/12/13
mk0712さん
4先輩ママさん、お母さんからきいて購入しました。あってもなくてもいいかな、と思いましたがあると便利でした。ほとんどワンオペなので料理している間そばに横にならせて様子をみながら作業できたり助かりました。離乳食もはじまるのでまた活躍してくれそうな感じがします。 詳細を見る -
2019/12/13
SaSaaさん
4そのバウンサーを選んだポイントは、中々ベッドへ下ろすと寝ずにいたのですが、こちらに下ろして揺らしているとすぐにお昼寝してくれました。リクライニングも三段階式で4歳まで使用でき、離乳食が始まった時も離乳食を食べさせることが出来るのでとても便利です。 詳細を見る -
2019/12/13
Oh!さん
4元保育士で以前の職場ので購入しました。 子供によって差はありますが、落ち着く子にとってはかなり有効でした。安価で部屋に置いても邪魔にはならないかと思い、今回私自身が妊娠して購入予定です。 お互いの顔を見れ、場合によっては抱っこなどしなくても、周りの人を含めて近くに感じられるのはお互いに良いかと思います。 詳細を見る -
2019/12/13
マナミニイさん
4友達が使用して楽だったとか役に立つと聞いて弟に出産祝いのプレゼントとしてリクエスト聞かれたのでお願いし、買ってもらいました。手動タイプで良いと遠慮したのですが、電動を買って貰えば良かったと思いました。手でずっと動かすのはなかなか疲れます。これから離乳食を開始しますが、テーブル付きなので長く使えそうです。クッション性があり夏は暑そうなので、これから冷却マットなど買って敷いて使うことも考えています。 詳細を見る -
2019/12/13
かんさんさんさん
4息子が中々寝ないのと、犬猫を飼っていて床に寝かせることに抵抗があり産まれてすぐに購入しました! ゆらゆら揺らせて最初は気持ちよく寝ていたのですが手動の為動きを停めるとすぐ起きてしまい電動にすればよかったと後悔。(笑)高さの調整とリクライニングができるのでお食い初めの時には座らせて使いましたし、これから離乳食が始まるので大活躍しそうです♪長く使えて買ってとてもよかったです(^^) 詳細を見る -
2019/12/13
えりり7900さん
4両親にプレゼントしてもらったので選んだわけではないですがあってよかったです。 移動もできて床より高い位置にいたので埃など心配をしなくてよかった。自動スイングタイプではなかったが自分が揺らして眠りにつく姿を見ていとおしく感じれましたね。テーブルも付いてあるので離乳食の時活躍しました。 詳細を見る -
2019/12/13
egxx97さん
4お祝いで買ってもらった物なので 電動ではなく手動でした。 やはり寝かしつけの為に使うのであれば 電動がいいなぁと思いますが、 食事をする時やテーブルでなにかを する時にはとても重宝しています。 高さも調整できるので リビングに置くこともできて 助かりました! 詳細を見る -
2020/02/13
リリーベルさん
4簡単に持ち運びのできるバウンサーも検討したが、ちょっとした赤ちゃんの待機場所として、また食卓で傍に一緒にいられるように高さの帰られるハイローチェアーを購入することにした。 洗濯機で丸洗いできるので、離乳食がはじまりシートが汚れても安心して使用できます。 詳細を見る
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。