cozre person 無料登録
☆5
70%
☆4
25%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.32 273位
ストーリー 4.31 219位
テーマ 4.68 9位
子どもが気に入ったか 4.59 14位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/11
    avator czarineさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    友人のお家に遊びに行った際にこの絵本があり、友人のこどもから読んで!とねだられて初めて手に取りました。すごく気に入っているみたいで、読み聞かせというより、テンション、ノリで笑っていた印象があります。本当のいないいないばあをやっているように感じてくれたみたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ゆゆたさもさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    2番目の子供が絵本を見るのが好きで、母(子供からしたら、祖母)が買ってきてくれました。真ん中にそのキャラクターの手とお皿が動いて、それを自分で動かせて喜んでるし、いないなばぁみたいな感じにもなるので、これにしたようです。読み聞かせるタイミングとしては、機嫌がいい時も悪い時も喜んでくれました。読み聞かせはしやすかったです。この本を出すと、自分でページをめくりたがり、タイミングを合わせて読んでいましたが、ものすごく喜んでくれました。絵本にあまり興味がない子どもでも喜んで見てくれるので、いいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator RyuRioさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子供がちょうどいないいないばぁが好きでとても喜んでくれて興味があったので見せてみたら親子でとてもたのしめたほんだったので良かった。とても気に入って良かった。子供は絵にも興味があったので良かった。簡単にさっと読める感じも持ち運びも楽だった。遊びながら読める本だから子供もすごく喜ぶし親のほうまで笑顔で楽しめてとてもいい。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 11102ひめさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    絵はかわいくて色使いも良かった!シンプルで良いと感じ、飽きてきた知り合いのこどもに、読み聞かせたときに、とても反応が良かった記憶があります。もう少し何かキャラクターが飛び出すとか、読み方が色々できるよう工夫があっても面白いように思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator いぃちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    色や仕掛けが子どもの興味を引くと思う。機嫌が悪い時に読んであげると、笑ってくれました!まだ、3ヶ月の小さい時に読んだら目がよく見えてないのか、怖いのか、泣いてしまいました。目がしっかり見えてきて色々反応が出てきた5ヶ月になり久々に読んであげたら声を出して笑ってくれました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator りゆしきさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    友達や保育園の先生にすすめられてよんでみました。絵がおおきく、見やすいのと仕掛けがたのしいらしく何回もよんでー!ともってきます。いちばん上の子から4人目までお世話になっています。家族みんなでたのしめる絵本で購入してよかったとおもいました!! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator みさちきさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    いないいないばあが好きでやるとニコニコ笑うのでこの本を選びました。しかけも嬉しそうに自分で「ばあ」と言いながら何度も繰り返しめくっていました。お店に置いてあって、待ち時間に読んだのですがご機嫌で待つことができました。いないいないばあは月齢の低い赤ちゃんから楽しめる本だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator sxcxxさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    私が小さい頃からある絵本なので子供にも見せたいと思いご購入しました。最初はあまり興味がなさそうでしたがだんだん真似したりするようになり、今では自分から選ぶほど気に入っています。いろんなシリーズがある絵本なので、他の絵本も見せてあげたいなと思います! 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator パースさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    子育て支援の一環で、住んでいる町から支給されました。生後半年の時に頂いて読ませたときは少し反応がうすかったと感じました。活発な子でどうしても自分でめくりたいみたいで、紙質が薄いので破けてしまって残念でした。厚手の物の方が安心して読み聞かせしやすいです 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator りんちゃろさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    おさがりでいただいた本の中にあったので読みました。こどもはページをめくったり戻したりペラペラするのが楽しくて、喜んでもう一回!と言い繰り返しました。シリーズのいただきますも同様に好きで、こちらはさらにいろんな食品が描かれていて言葉も覚えるのでいろいろな楽しみかたがあるなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator pingdram17さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    子育てサロンへ遊びに行った際に置いてありました。普段いないいないばぁが好きな娘にぴったりだと思い読み聞かせましたが、娘はあまり気に入らなかったようで見向きもしませんでした。もう少し月齢が低い時期に見せていたらまた違ったのかもしれません。仕掛けもあって子供より母親の方が楽しくなりました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator たいちママ♫さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    いないいないばあの遊びが好きなので読んでみましたが、前から読んでいる別の作者のいないいないばあが好きなようであまり食いつかなかったです。 仕掛けがある絵本は高確率で破ってしまうので、読むのが少し億劫になります。厚紙の絵本で、いないいないばあがあれば良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    クリスマスプレゼントで貰ったものです。まだ月齢が低いのであまりわかっていない様子。ページ数が少ないのですぐに終わってしまうのと、ペラペラめくるのがちょっとめんどくさくなってしまう時がある。でも有名な本なのでもうすこし大きくなってから読み聞かせたい。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator まぐちゃんちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    先輩ママが子供が喜ぶ絵と内容だからとプレゼントしてもらいました!ただ、我が息子は絵本には興味がなくそれでも懲りずに毎回読んでいましたがとうとうそっぽを向かれることに。。。 私の読み方の問題なのかな?とおもうほどです。持ち運びにぴったりサイズのため外食時や遠出のときには持って出かけます 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 漣輝ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    初めは、どんな絵本を読んだらいいかわからなかった時に、よく、【いないいないばぁ】と赤ちゃんをあやしていた事を思い出し、本屋で本を観ると、興味を引くような感じだったので購入する。読みやすかったので、ぐずったり、時間がある時に遊びながら読ませた。初めは何?っという感じだったが、23回目で一緒にしてくれるようになったり、自分から本を持ってくるようになった。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ちゃい1007さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    母からプレゼントでした。読んだのは6ヶ月頃です。しかし、読み聞かせより口に入れることが多く、まだ早いかなぁと思いました。でも、この機会にいないいないばあを覚えていってほしいと思ってます。小さめな本なので移動しやすさや、丈夫さが気に入ってます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ゴマままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    いただきものでしたが、他の本よりこちらを何度も読んでくれともってきました。内容的には大人は特にすごくいい!とは感じませんでしたが、子供には魅力的なものなんだろうと思います。長過ぎないので読みやすさはよかったように思います。 これ以上の感想はありません。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator muumin☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    私が赤ちゃんの時に母が呼んでくれてたものだそうです。そして母から孫へプレゼント。なんだか感慨深いものがあります。まだ,いないいないばあが理解できていないこともあり,そこまで興味を持ててない現状ですが,手をバンバン叩いたり,声をあげたりとなかなか楽しそうに聞いてくれています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 27 ちいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    自分が子どもの頃からの本で自分も大好きやから子どもにも聞かせてあげたかったです。子どもも見やすく出来ていてとても興味もわき楽しめる内容になっていると思います。親子で楽しめて笑顔になれるから一番好きです。ぐずったときに一番良い作品です。遊びの中でも使えるから。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator めいたむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    義母が、主人が小さい頃はじめて読んだ本だからと言って、買ってきた本をもらいました。 いないいないばぁの本ですが、まだ5ヶ月の息子は絵をみてもあまりよくわかってなく、笑いはしません。 それでもじっと見ているので、これからも根気強く読み聞かせを続けていきたいと思います。 詳細を見る
前へ
23/24
次へ

絵本ランキング