cozre person 無料登録
☆5
24%
☆4
49%
☆3
25%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.13 44位
デザイン 3.77 55位
サイズ 3.35 45位
子どもの寝つき 3.58 38位
洗いやすさ 3.81 28位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/13
    avator みぃ31さん
    4
    自動だと高いしそんな見てられない事もないかなと思ってお手頃で手動のものを選んで家族に買ってもらいました。 バウンサーとしてはあまり使わなかった気がするが腰が座らない頃までお風呂待ってもらう時や、上がる時にそこに乗せておけたので床に寝転がらせるより安心でした。 離乳食の時も固定できてよかった。 高さも調整できるのでよい。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator syumamaさん
    4
    義理の父に買っていただきました、 リビングでオムツ替えやお風呂上がりの着替えなど使いやすいです。 テーブルの高さにもちょうどよく離乳食が始まったら同じテーブルでご飯が食べれるので楽しみです。 ネムリラにして良かったと思っています。 椅子に座ってのご家庭の方にはとてもオススメできます 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator maikoxxxxxさん
    4
    新生児の頃からベッド代わりにリビングで使用していました。オムツ替えもラクでした。寝返りをするようになってからはラックで寝かせる事は無くなりましたが、離乳食が始まってからはラックに座らせて離乳食を食べさせていました。狭いリビングですが移動が簡単にできるので子供用のイスはまだ買わなくて済みそうです。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator Rみかんさん
    4
    オート機能のあるものにするか迷いましたが、特になくてもいいのではないかということと、様々な機能が入っていない方が軽いという点からこの商品を選びました。 手動で揺らすこともできますが、それで機嫌が良くなるということはあまりなかったので、オートの機能がついていたらもう少し機嫌が良くなったり寝つきが良くなったりしたのかなぁという気持ちはありますが、オートスイングの機能がなかったからといって困ったことは特にありません。 ベッド以外の子どもの居場所として重宝しています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator まぁびさん
    4
    新生児の時は動かしたり、音楽の機能で寝てくれてすごく助かりました、動くことにより背中スイッチも誤魔化せました! 6ヶ月になるとその機能もごまかしが効かなくなり座らなくなった。 持ち運びも後ろのタイヤが回らないので狭い場所には合わない。でもベルトなどはしっかりしていて安全にはもってこいでした! 上下に動かせるためテーブルでご飯を食べさせる時はすごくよかったです 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator すのーがーるさん
    4
    ネムリラFFを選んだポイントは価格が安かったのが第一です。オートスイングタイプと迷いましたが、手で押す手間ぐらいいいかと思い購入を決めました。でも、実際使ってみると、揺らすとよく寝てくれるのですが、手で押し続けるのは結構疲れます… オートにすれば良かったなと後悔。 でも、スイング機能が使える期間はそれほど長くないので、結果的には安い方を選んで良かったかなと思っています。 6ヶ月になった今では、離乳食の時にテーブルを付けて座らせ食べさせています。ここに座ったらご飯だと分かってきたようで、食事中は機嫌良く座ってくれます。けど、体が大きくなってきて窮屈なようで、長時間は持ちません。なので、食事の時だけ使っています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator あきねえさん
    4
    高さが調整できるので、大人が低いテーブルで食事する際は1番低くし顔が見られます。高いテーブルの時も同様に高くして顔が確認できるところがまずよい。スイング機能は手動ですが、すこしの間揺らしておくと落ち着くようですぐ眠ってくれます。本当に買ってよかったと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator haru97さん
    4
    親戚の方に買ってもらったので、購入ポイント等はありません。自分達では購入するつもりがなかったのですが、床でぐずった時に乗せて揺らすと喜んでくれているので、もらえて良かったと思っています。また、離乳食期になると、テーブルを付けて使えるので、いいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator Tama☆ちゃんさん
    4
    三人目の赤ちゃんなので、ソファーに寝かせておくと上の子供達が気づかなかったりしたら危ないので、高い所に寝かせられる様に購入しました。 寝かせておいてもよく寝ていたので寝心地は良かったのだと思います。 寝ていても高さ調節もしやすかったので、助かりました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator moka2549さん
    4
    2人目の時に購入、小さい頃は上の子が踏みつぶさないように常にチェアの上に寝させていました。離乳食にも使えたし、ダイニングでご飯を食べるようになってからも高くして一緒に食事できました。カバーが外せるので掃除も楽でした!3人目が生まれるギリギリまで食事に使い、その後はまた踏み潰し防止に3人目を寝させています。 揺れるのを止めるロックを上の子が簡単に外せてしまうのがきになりました 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator しずか76さん
    4
    使用頻度や使用期間がどのぐらいになるかわからなかったので、あまり高額なものではないものを購入。 寝かせて使用するだけでなく、机と椅子としても使用できるという点が魅力的でした。 オートスウィングのものもありましたが、私は価格のこともあり、手動で十分かなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator Lilly115さん
    4
    選んだポイントは、赤ちゃんを見ながら家事ができる点、テーブルが付いてるので長く使える点、クッションが洗える点で選びました。自動の物と悩みましたが、金銭的に手動の物を選びました。 クッションが思ったより薄いので上にバスタオルを引かないと泣いてしまいます。それ以外の点は今の所重宝しています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator たらぽんさん
    4
    子どもが3ヶ月の時に購入しました。理由としては、泣くたびに抱っこしても中々泣き止まず、母が疲れてしまうので、負担軽減の為です。 乗せて揺らしても、騒いでしまうことも多かったですが、大人しくなる事もあったので、買って良かったです。 母も少し楽に、育児出来ました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator *saku*さん
    4
    赤ちゃんのお昼寝場所に購入しました。電動のものが良かったのですが値段が高く、もし赤ちゃんが気に入らなかったら無駄になると思い手動のものを購入しました。新生児の時は揺らすとよく寝てくれました。少し場所を取るのと、持ち運びがとても大変でした。現在は離乳食を食べる時の椅子として使用しており、長期間使えて重宝しています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator はるみくけいさん
    4
    正直何が一番良いのか分からなかったので、値段とデザインで決めました。高さ調節出来る点、ゆらゆらと揺らせられる点で、先輩ままからあると便利だよと聞いていたが、実際はあまりゆらす事もなく、テーブルの高さと同じ位まで高くすることもなかったです。地べたに寝かせるより、このベットに寝かせた方がほこりや、兄弟に踏まれなくて済むのでその対策としてあって良かったなと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator まいひなたさん
    4
    昼間のワンオペの為に購入。ネットで検索して評判の良かったコンビのネムリラにしました。電動の必要性は特になかったので手動のものに。クッションがリバーシブルで取り外し洗えるのがとても便利です。届いた時も完成しており、クッションを付けるだけだったので楽チンでした。また、チェアにして4歳頃まで使えるのでそう思うとコスパはいいなと思います。唯一、車輪が動きづらいことだけがネックです… 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator yume0108さん
    4
    選んだポイントは、私の母からバウンサーがあると便利だという助言から買うことを決め、赤ちゃん本舗に行った際に一番値段がちょうどいいものを購入しました。 実際に使ってみると首がすわっていない赤ちゃんでも安心して使えて、長時間寝てくれました。離乳食をはじめてからも重宝しています。気に入らない所は特に思い当たりません。家事で手を離せない時や、ちょっと一息つきたい時、あるとないとでは全然違うなと思いました。ほかに、自動で揺らしてくれる商品もありましたが、金銭面を踏まえて手動で揺れるものにしました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator haruharu10さん
    4
    実家の両親から頂きました。住んでる家が狭いのもありますし、家と実家が近く実家へ行く事も多いので今は実家で使用してます。なんねの時期は良く寝てくれました。1ヵ月ほど産後実家にいた時はお昼寝はバウンザーに寝かせてました。今は寝ると言うよりかは、ご飯のチェアとして使用してます。高さや背の角度など調節が効くので、重宝しました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator だいだいもんさん
    4
    使用期間も短期間なので、お値段重視でスイングなしを購入。またコンビのメーカーなので安心して使用出来ると考えた。ベットの高さも調整でき、また少し成長した際は離乳食時のイスとしても使用でき、重宝した。ベルト等もしっかり付いてるので、子供が落下する心配もなく安心して使用する事ができた。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator tukuneさん
    4
    犬がいたので、高さ調節の出来るラックが欲しくて、有名なメーカーだしと思い購入しました。オートスイングを欲しかったのですが、値段が高かったので手動の方を購入しました。1番高い位置にして使用していますが、中型犬だったので飛びかかった時に、犬の顔や手足がうちの子に少し届く高さではありましたが、床に置くより安心して使用できました。手動で少しゆらしてあげるとグッスリ寝ていました。離乳食が始まるとテーブルを付けて使えるし、我が家はテーブルでご飯を食べるので、同じ高さで皆一緒に食べれるので重宝しております。 他のメーカーは検討しませんでした。 詳細を見る
前へ
10/16
次へ

バウンサー・ベビーラックランキング