- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/13
ぽりたんさん
5食事には使わなかったですが料理中にちょっとの間座らせておいたり、何よりも眠そうな時に寝かせると揺れとメロディーで寝てくれるのがよかったです。2人目、3人目の時も使い続けたいなと思うものでした。今は物置部屋で眠っていますが2人目が生まれたりした時にはまた大活躍してくれることを期待しています。 詳細を見る -
2019/12/13
ささ8011さん
5朝起きて、夜眠るまで1日のほとんどをバウンサーで過ごしています。まだ生後1ヶ月なのであまり動かないのでかなり重宝しています。動き回るようになったら、大人しく乗ってくれなくなってしまうかもしれませんが、今のところかなり重宝しています。寝心地も良いのか、ベビーベッドよりも長い時間眠ってくれます。他者メーカーもたくさんありますが、こちらにして良かったと思ってます。 詳細を見る -
2020/02/13
nynaさん
41番はデザインとカラーがシックで家のデザインともなじみ易かったので候補にあげました。そして、使ったことがなかったので、口コミなどの評価を参考してみた中でお手頃価格で手に入りやすいものが、こちらだったので購入しめした。移動も出来るし、離乳食が始まったらリクライニングを使って起こして使ってみようと思います。 詳細を見る -
2019/12/13
ゆん0852さん
4バウンサーを選んだ理由は、旦那が毎日夜家にいる訳ではないので1人でお風呂に入れる事を想像した上で、離乳食時期にはテーブル付きの椅子になる事、昼間寝せる場所の確保の3点が主な理由です。 組み立てられていたので、箱から出すだけで使用できスムーズでした。 詳細を見る -
2019/12/13
stmiiiさん
4ベビザらスとコラボデザインの物を購入しました。デザインが気に入り、セール時期で値段もお手頃でした。手動で揺れるタイプだったため、揺らしてあげると心地よく眠ってくれることも多々ありましたが、ずっと揺らすのも手が離せないので、電動にすればよかったかなとも思いました。今は1歳半になり、寝る事はないですが、食事用テーブルとして重宝しています。食事時間になると自然と座ってくれ、高さの調節もきくしサイズもまだまだ使えそうなので、買ってよかったと思いました。 詳細を見る -
2019/12/13
はゆい、さん
4家族からプレゼントで頂きました。 手動でしたので、揺らしているとご機嫌でしたが揺らさないと乗っているだけでは不機嫌になっていましたので、ねんね期が終わるとすぐに卒業してしまいました。 高さ調整や角度の調整ができたのはよかったです。バウンサーを買うなら電動にすればもっと活用して使っていたのかなと思います。 詳細を見る -
2019/12/13
きーありさん
4乗せると泣いてしまい、あまり使用頻度は高くありませんでした。 また、クッションの素材的に子どもがすごく汗をかいてしまい(泣いているのもあると思いますが)、夏用のクッション等あれば良かったと思います。 離乳食を食べる時には時々座ってテーブルを使用しました。 詳細を見る -
2020/02/13
ぽち0904さん
4違うとこへ移動する時、スムーズに移動できないときがある。コマが引っかかる感じ?また、ロックが固くてかけにくい。女性や年配の人が簡単にできる感じがよりいいかもしれないです。 赤ちゃんが寝たら起こさずに移動できるよう、トラベルシステムのような仕組みがあると便利だと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
mosate94さん
4まずは価格が安かったので買おうと決めました。寝返りする前までは高さが調整できるしよかった。気に入らなかった点は、1時間以上寝かせてはいけないこと、大きくて使わなくなってから場所をとること、移動がめんどくさい。 赤ちゃん自体は、その日の気分によって乗りたくないと泣く時もあったが、たいていは揺らせば寝たりするのでよかったんだと思う。 詳細を見る -
2018/06/15
さわやかくんさん
4値段とデザインで選びました。他に検討したのはネムリラの製品ですが、今のも揺らしている間に寝てくれるので満足しています。もう少し値段が安ければもっとよかったと思っています。バウンザーはトイザらスの5000円くらいのものを持っていますが、すぐに飽きてしまい寝返りをし始めたのですぐに使えなくなりました。 詳細を見る -
2019/12/13
ぷーあやさん
4夜寝るときは赤ちゃん用の布団だったので、昼間に寝る用にと購入しました。椅子にもなるので、離乳食始まったときにも使えて便利でした。カバーが取り外せて洗えるので清潔です。何より良かったのが自動スイング機能です。抱っこで寝かせて置いたときに起きそうになっても、スイングしてくれるおかげでそのまま眠りについてくれ、大助かりでした。我が家では「神」と言ってみんなで重宝しましたw 詳細を見る -
2018/07/19
みーこにゃんさん
4お母さんの抱っこの揺れとは、やはり違ってくるので、うちの子は寝ることはほんの数回でした。しかし、寝かせてから置いたりすると、揺れがあるのでそのまま寝てくれます。それ以外でも離乳食を食べさせたり、お風呂を待つ時に座らせて使うことが出来ました。 詳細を見る -
2018/12/18
あんころもちもちもちさん
4ベビーザラスのスタッフさんのおススメされたので上の子の時に購入しました。他と使い比べた事がないのでよくわかりませんが子供は気持ちよさそうに寝ていました。今回3人目が生まれるので上の子たちから踏み潰される心配もない事もあり、久しぶりに活躍しそうです。 詳細を見る -
2019/12/13
k@eさん
4自宅には必要ないと思って、買わなかったのですが、義母自宅にお世話になる時が多く、義母自宅には犬が2匹いるので、布団など引いた下などでは、寝かせられないなぁとゆう話になって、購入しました。赤ちゃんの頃よくこれで寝ていました。今はテーブルをつけておやつご飯などを食べさせたりしています。 詳細を見る -
2020/02/13
えみまーまさん
4初めての出産、子育てで子供がちゃんと寝てくれるのかとか、家事のときどしようとか色々な心配の時にバウンサーのことを知り購入しようとしたんですが家に犬がいる事と腰痛があることで高さが必要とおもっていたらベビーラックを発見しました。色もシンプルで可愛かったのでおもちゃ屋さんで即買いしました。出産後夜泣きがひどいときは気持ちよさそうに寝てくれます。抱っこよりもスヤスヤ寝ているのが悲しいぐらいです。 詳細を見る -
2018/07/19
あーたんmamaさん
4ラックを購入しましたが起きているときはラックに寝かせておくと高さ調整ができるからご機嫌でいてキッチンやリビングお部屋など自由にそのまま行けるし何か家事をしていても近くに置いておけるしそして寝付かないときラックにのせユラユラしているとよく寝てくれ楽チン。 詳細を見る -
2019/12/13
なあみ311さん
4自動スウィングの揺れ幅を調節できるのであやしたい時や寝かせたい時などで使い分けています。 音楽はオルゴールの優しい音色で私まで癒されます。スウィングも音楽もしばらくすると自動でOFFされるので助かります。 テーブルが付けられるので離乳食が始まってからは椅子にして食べさせています。ベルトでしっかり固定できるので落下の心配もないです。 2人目が産まれてからも活用しています。時々3才になった上の子がふざけて乗ったりしますが全く問題なく、頑丈に作られていることが分かりますます安心して使っています。 詳細を見る -
2018/06/15
きむさん
4これで絶対寝るということはなかったけれど、寝かせたままゆらゆらしているとおとなしい事が多く、うとうとしているときに置くとそのまま寝てくれたりと良いこともありました。 ただ、抱っこしているときに、電源が入れづらい、ロックの音が大きいなど起こしてしまう要素も多々あった。、 詳細を見る -
2019/12/13
nyhsさん
4使用しているのが、産まれて2.3か月、 寝返りし始めた頃は危ないので乗せるのはやめておきました。 離乳食を食べ始めてる今はまた使用しています。ちょうど大人と同じ目線で一緒に並んで食べれるところが良いと思います。 ただ、バウンサーを持ち上げるときに高さを調整する部分が動いてしまうため持ち上げにくさは感じます。 詳細を見る -
2018/12/18
ねむねむあざらしさん
4特に他に検討はしていません チャイルドシートがコンビのものを買ったので、コンビのネムリラに決めました 揺らすだけではなかなか眠らないのでまだ上手く使いこなせていませんが、将来的には椅子としても使えるので良いかと思います 詳細を見る
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。