cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
54%
☆3
17%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.18 34位
デザイン 3.77 54位
サイズ 3.32 49位
子どもの寝つき 3.59 36位
洗いやすさ 3.8 31位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/18
    avator ゆきんこjpさん
    4
    新生児から離乳食の初め頃、お座りが完全に出来る前までは重宝した。寝てる時に掃除機をかけたい時はラックに移動出来たし、お風呂上がりもラックにタオルをひいて着替えさせれたので便利だった。オートスウィング機能は特別いらないと思う。離乳食が手づかみになると、食べこぼしが大変なので表面が布のラックの出番は終わった。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator szk425さん
    4
    昼間家事をする時に赤ちゃんが寝てくれたらと思い購入しました。バースデイとのコラボ商品で、デザインもネイビーで落ち着いたデザインですのでインテリアの邪魔をしません。手動なので揺らしてあげる必要はありますが寝かせて揺らしてあげるとぐずっていても喜んでよく笑い、眠そうな時に乗せてあげると割とすぐ寝てくれます。 ハイローチェアなので離乳食を食べさせたりする時にも使えるので長く使えると思います。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator shk1122さん
    4
    バウンサーで抱っこしなくても、包まれてるような感じで寝てくれると助かると思って購入しました。 離乳食の時もチェアとして利用でき良かったです。キッチンで食事の用意する時は、バウンサーを移動したりでき、使いやすかったです。 高さも調節できそこも良かった。 電動は友人が電動でも眠らないから、意外と手動のがいいかもね。というアドバイス通り手動にしたところ、安価だし日によって、動かすスピードを変えたりして、子供には合っていたようです。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ショウジさん
    4
    もらい物だったので、選べませんでしたが、お祝いでもらえて重宝しました!寝るときや、ごはんの時に役立ちました!洗えるのが良かったです!洗う時付け替えが簡単なのを選ぶと自分が楽です! 電動も欲しかったのですが、コンセントがないとこへ移動出来ないなど、聞いたので手動のバウンサーで良かったと思いました! 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator mi1162さん
    4
    製品名は覚えてないが、電動か手動かはなやんだ。結果的に値段と、購入するときに既に1歳直前で長期間は使わないと思い、手動にしたが、いま思うともっと早めに購入しておけば日中の寝かしつけとか、もっと楽できたなと思う。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator erica6896さん
    4
    お風呂後の一時置きに役立っていますがベルトが伸びやすいのが残念です。タイヤのスムーズさが欠けているのも残念です。もう少し値段が安いと嬉しいです。有名メーカーなのも安心して使えるので良いです。 あまり乗っていて気持ち良さそうにすることはなく、寝てくれることもないですが一時的に置いてコミュニケーションをとるのに役立っています 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator s.manaさん
    4
    子どもが気持ちよさそうに寝てくれてとても重宝しています。また高さ調節もでき、キャスターがついてるので移動も出来るのでとっても便利です!まだお座りが出来ないので、寝かしつけの時しか使っていませんが、離乳食時にはイスとしても利用出来るので長期的に利用出来るのではないかと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator りえ2さん
    4
    ベビーラックを選んだポイントは新生児期はベッドとして、おすわりができるようになったらテーブルをつけて椅子として長い間使えるのが便利だと思ったから。 オートスイング機能がついているのと迷いましたが手動のスイングでも寝てくれたので良かったです。 うちの子は大きかったので4ヶ月頃になると肩幅が窮屈で寝かせてもすぐに起きるようになったのが少し残念でした。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator りおん919さん
    4
    今回ベビーラックを購入させていただきました。選んだ理由は保育園でも使われていてとても便利だったからです。実際使ってみて、移動式、スイングのなめらかさ、クッションの触れ心地とても良かったです。 ただ、もう少し小回りがきくともっと使いやすいのになぁと思います。車輪の動きがスムーズではないのか家の中で曲がるときに引っ掛かりを感じます。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator はやたままさん
    4
    いろいろなメーカーがありますが、値段が気になって、なかなか買えないでいました。 でも、ベビーラックがあるだけで楽だという言葉を知人に聞き、やっぱり購入しようと思いました。 このベビーラックに寝かして動かすと、安心して眠りについてくれます。 2人目が産まれてきて、取り合いにならないか心配です(笑) 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator ayaaaaamiさん
    4
    電動ではないのを買ってしまったので手動で動かしてないと寝つきは悪かった。 オムツ替えする時やお昼寝中の寝床には便利だった。 メーカーは気にしていなかったが、電動がもう少し安かったら電動にしたかった。 揺れ方がもう少しスムーズになると良かった。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator Syoママさん
    4
    角度が良いのか二人ともぐっすり寝てくれました。 揺らしてると楽しそうに笑ってくれます。 デザインや色をもっと選べたら良かったかなと思います。 コンビの商品を買って良かったと思います。 もうちょっとコンパクトだと助かりました。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator りな738さん
    4
    自分のそばに、子どもを一時的に寝かせておくベットのようなものが欲しかったので、購入しました。赤ちゃん本舗とイオンに行って実物を見て、良さそうだったのでネムリラに決めました。赤ちゃん卒業した現在でも、お食事の時にイスとテーブルとして使用しており、とても重宝しています。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator kancananさん
    4
    電動などより、価格重視でした! ただ、お店で色々なメーカーを触ってみた時に、同じような価格帯や、もっと安いものもありましたが、操作が難しいと感じたり、高さ調節がカクカクする?感覚があったのでやめました。 日中寝かせて起きたかったのでバウンサーでなくハイローチェアにしました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator あいばら093032さん
    4
    デザインも機能もシンプルなものを探していました。 子どもが生まれてからは、生後1ヶ月の間は良く使っていました。 我が子は揺れが気持ちよかったようで、スヤスヤ眠っていました。 しかし、少し窮屈かな?と思い使うのをやめました。 そして、最近は離乳食様のイスとして大活躍。 場所を取るのがキになるかな。。。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 紅の豚さん
    4
    料理してる時に乗せてると寝てくらたりしてこっちも楽できる。 また離乳食あげる時も使えるし長い期間を通して使えるのはとても魅力的です。 値段はいただき物なのでわからないですがとても助かってます。 高さ調節も出来て便利です。 デザインも気に入ってます。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator コーネルさん
    4
    ネムリラは揺らしたときのひっかかりのなさ、スムーズさで選んだ。当初電動も考えたが、使える期間がすごく短いと先輩ママにきいてあきらめた。オートスイングは価格も高かったので。それでも食事用椅子として使うにしてはややスペース取りすぎかなと思う。ほかにはカトージ、アップリカなど店頭でみて検討した。最終的にはインターネット購入した。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator さお35さん
    4
    抱っこで腱鞘炎になったので、少しでも楽ができて寝てくれればと思い購入しました。日中、寝かせようと横にすると嫌がってしまいますが、お風呂の待ち時間には嫌がらず使用しています。離乳食にも使用していますが、すぐには洗えないので、そこが難点です。寝返りをするようになってから、長時間の使用は難しくなってきました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ゆいさんままさん
    4
    生まれた直後から、寝かせて手動で揺らすと良く眠ってくれました。 だだ、赤ちゃんの大きさにもよりますが、生後3ヶ月頃には横幅が若干狭く窮屈そうにみえました。 離乳食が始まってから重宝しました。高い位置だと特にご機嫌に座って、食事を摂れました。 ベルトが汚れるので、毎回取り外しに手間がかかってしまった所が気になりました。 後は、クッションが洗えるのは良かったのですが、色が白なので汚れが目立ち(洗濯しても落ちず)黒とまでいきませんが、もう少し暗い色もあっても良いかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ちーふーさん
    4
    赤ちゃんの居場所確保のため購入しました。 昼寝の時、抱っこで寝てから置く時に苦戦しましたが、置いてから揺らすと起きにくかったり寝そうな時にユラユラさせると寝入ってくれたり寝かしつけにも活躍。 離乳食初期の頃はイスとして使用しました。 また、2人目の時はお風呂前まで持っていってドアを開け椅子で待ってもらうのにも、ベルトとリクライニングが便利でした。 購入時は値段が高いしどれだけ使えるかわからずオートスウィングにしませんでしたが、うちの子(特に上の子)は割と寝てくれたし2人目まで考えるとオートスウィングの方が良かったかなと思いました。 詳細を見る
前へ
9/15
次へ

バウンサー・ベビーラックランキング