cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
54%
☆3
17%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.18 34位
デザイン 3.77 54位
サイズ 3.32 49位
子どもの寝つき 3.59 36位
洗いやすさ 3.8 31位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/13
    avator tantanmamさん
    5
    コンビのベビーカー、ベビーラック、チャイルドシートと三点セットで購入すると安くなると言う物で選びました。日本製という事もあり安心して使用する事が出来ました。その後、3番目まで長い事壊れる事なく使う事が出来とても役に立ちました。特にご飯を作る時にラックに乗せてキッチンに連れて側にいる事で安心して過ごせる事が出来ましたし、お風呂に入れる前に乗せて脱衣所で待たせたり、離乳食を食べる時やその前から食事中に乗せて親が食事する様子を見せてたり…と色々と使い活用していました。使用しなくなった後の収納にはスペースを取られてしまいますが、我が家ではあって良かった物だと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ponz02さん
    5
    義母におすすめされて買いました。 後、双子のためバウンサーに乗せてミルクをあげたり、ご飯を食べる時などに乗せてくずったらゆらゆらと揺らしてあげるとご機嫌になりました。離乳食が始まった時も角度調節が出来るのでとても便利でした!ですが離乳食後期になってくると手づかみも始まるとイスにたくさんこぼされたりして毎回洗わないといけないし、乾きが少し悪いので上から被せる防水カバーみたいなものがあればいいなと思い、調べてみたんですが、合うものがないとネットで出てきたので、離乳食後期は別のチェアを購入しました… 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator みぽだいさん
    5
    お昼寝の時も寝かしつけやすく、高さ調節もできるので同じ高さでご飯も食べれるのでとても良かったです。 悪い点と言うほどではないですが、テーブルを付ける時に子ども手を挟まないように両手気にしながら取り付けが、毎日の事なのでたまに面倒だなって思う時があります。子どもがレール?溝の所を握って離してくれない時もあるので、もう少し簡単に着け外しができたらなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator チョッパー2さん
    5
    初めての子でどのバウンサーがいいのか分からなくてもうなんでもいいやと選んだのですが、良かったです。生まれてすぐはバウンサーに乗せたらすぐに寝てくれてました。自我が出てきてからは離乳食に使えたり椅子にしたりとても重宝しています。丈夫なので次の子にも使用できるので選んで良かったです! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator *ゆーあん*さん
    5
    バウンサーは父(おじいちゃん)から何かと便利だろう、と買って送っていただきました。 生まれて半年くらいまではベビーベッドだと寝付かないのにバウンサーだと寝付いてくれることが多く、よくバウンサーで寝かせてベッドに移動させていました。 またバウンサーを机によせてゆらしご機嫌をとりながら食事をすることも多かったのですが、いつからか自分の足で机のふちをけってバウンサーを動かすようにもなりました。家事をしたい時やお風呂の時はバウンサーごと動かすとご機嫌に待っていてくれたので良かったです!現在も離乳食のイスとして使っています!長く使えますし、ないと私の今までの育児は成りたたなかったと思います。笑 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator りんくろさん
    5
    両親からのプレゼントで妊娠中に早々と買ってもらいました。ベビーベッドも一緒に買ってもらったのですが、結局ベビーベッドはほとんど使わず…(ベビーベッドに寝かすとすぐ泣いてしまうのと、自分の布団で添い寝する方が育児がしやすく、家事をしながらも子供の様子が見えるので)子供が車の中やベビーカーなど、揺れている方が安心して寝る事が多いので、バウンサーは我が子には向いていたみたいです。自分がキッチンに立っている時やご飯を食べている時に側に移動できるので、常に赤ちゃんの顔が見られて安心です。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator みぃきみぃみさん
    5
    オートは値段が高いので普通のものにしました。 部屋に合うような色合いで選びベビザらスとコンビのコラボに決めました。 茶色の足に紺色のベッドで部屋でも浮かない色合いになっています。 低月齢の頃はユラユラすると寝てくれました。 お風呂の前後に置いておくのにもタオルを敷いて使っています。 これからは離乳食を食べるのにテーブルを付けて使用する予定です。 洗えるし長く使えて良いです 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator haraharaさん
    5
    里帰り先の実家のリビングで使用しています。人数が多く椅子の生活なので、床から高い位置で赤ちゃんを寝かせられて、埃などもある程度気にせず、椅子に座りながらお世話もできて楽。 下に車がついているので移動するとき持ち上げる必要がなく便利。 赤ちゃんも、狭すぎず広すぎず快適そう。下のマットが取り外せないタイプと迷ったが、マットの洗濯もでき、乾くのも意外に早く、衛生的で取外せるタイプを買ってよかった。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator あいちかさん
    5
    第一子の出産祝いで頂きました。 本当はバウンサーを希望していましたが、送り主の計らいでスイングラックになりました。そのまま寝かせられるし、リクライニング出来るので離乳食も出来るしということで頂きました。 オムツも変えられるし移動も出来るのでこちらで良かったです。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator のんたん625さん
    5
    抱っこが好きな子で今しかないと抱っこをしてましたが手が腱鞘炎なったので少しでも楽にしようと思い購入しました。オートスイングではないため自分で揺らさないといけませんが、「ママが揺らしてるよ。楽しいね♪」と遊ぶコミュニケーションが出来るのでよかったです。和室やリビングと場所にあった高さに出来るのも赤ちゃんの顔が見れるので安心して使えました。もう少し大きくなれば椅子になり離乳食でも活躍するので楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator 匿名さん
    5
    里帰り中、姉のお古を使っていた。新生児の頃はあまり動かないので、食事中などリビングに置いていた。自宅用に新しく購入した。オートスイングと迷ったが、価格とコンセントが邪魔かな、と思い手動のものにした。眠たがっているときはしばらくユラユラさせていると寝てくれた。手動なので食事中など、手が離せなくて大変だったが、8ヶ月の今、ユラユラで寝かしつけなくても寝てくれるようになった。食事中はリクライニングを上げて座らせると、私たちが食事している様子を楽しそうに見ておしゃぶりしている顔が見える。 お風呂場の脱衣所で待たせている時も使っているが、ベルトが3ヶ所付いているから安心。 移動中、壁などにぶつかってしまってもクッションがしっかりしているし、ユラユラで緩衝されて、泣かれたことはない。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator shioPさん
    5
    ねんね時期は、バウンサーを使って寝かしつけたりすることがありました。今は、バウンサーとしてだけでなく、離乳食開始後は机をつけ、座らせご飯を食べています。 高さも調節させることができるので、大人がご飯食べる時や、キッチンでご飯を作る時など、高さを調整し、座らせています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator りぃり.さん
    5
    シングルマザーなので一人で見るのが大変で家事をしてる時など使いたいなと思って探してる時にママ友から今使ってるのを紹介されて柄も色も可愛くて一目惚れして買いました! 使っいがってもよくて、うちの子もすごく気に入っているみたいで、一歳半になった今も使っています 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator なつきんぐギドラさん
    5
    これでスイングすると泣いてても眠るというとても助かるアイテムでした。退院した日から8ヶ月くらいまで長らく利用できてコスパは良かったと思います。子供も自分の居場所と認識して嫌がらずによく座っていました。デザインもシンプルながら可愛らしく、性別を問わずに使えるなと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator くぅめいそらさん
    5
    おさがりでもらいましたが、お風呂の時に使ったりお昼寝での使用や家事でそばに移動したりと幅広く利用しています。家には犬もいるので踏まれたりする事もないのであんしんして生活出来ています。一人目の時も使っていて2人目でも使えてます。とても便利だと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator まるきちかこさん
    5
    選んだポイントは高さ調節がスムーズで簡単にできるところです。スイング機能で揺らしながら寝ていくことも多く,助かりました。離乳食が始まってからは,腰を起こして大人の椅子の高さまで上げて,食べさせました。子供が動き始めた頃には,1番低くすると子供自ら乗り込めるようになりました。第1子から第3子まで10年間以上愛用させていただいています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ___totoさん
    5
    寝ぐずりするときによく使います。 揺れている間に寝てくれることが多いです。 手動なので、家事をしながらというのがなかなか難しいです。 なので手動じゃなくて、電動にすれば良かったと少し後悔しています。 あと、暑い日などは熱がこもってしまうような気がします。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ほなぁさん
    5
    高さが調節できるのと、使いやすさで決めました!自動スイングも何個か見ましたが自動にする意味があるのかと思い、手動の方にしました!比較的値段もお手頃で、備え付けの物も洗えるので助かりました。 使い方も簡単だったのでこれを選んで良かったなと思いました! 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator maiko81525さん
    5
    布団で寝せるため、日中家事をしながら顔が見えるようにするには高さのあるラックの方が育児をするのに高さ調整も出来て都合が良いと思い購入。また部屋の移動も来るので、入浴前など脱衣場まで移動させたり、必要な時に寝せたまま移動させられる点も良かった。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator sayaka0521さん
    5
    赤ちゃん本舗で手頃な値段で購入できたのと、見た目も青系でかわいいので、気に入っています。洗濯も可能で、リクライニングも調節できるので使いやすいです。 最近は離乳食をあげる時に座らせています(生後2カ月以降泣くのであまり使わなかったが、5カ月からまた使い始めた) どのブランドもそうですが、やはり大きいので部屋が狭くなる、収納しにくいです。 詳細を見る
前へ
3/15
次へ

バウンサー・ベビーラックランキング