- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/07/02
yuka24-2さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4色もカラフルで目で楽しめると思いました。 また、もーいいかい、まーだだよにだんだん身体を揺らして反応したり、うずらちゃんを探したりとお気に入りの本になりました。3歳になった今も自分から本を広げて楽しんでます! 詳細を見る -
2018/10/30
ia87rhさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4終始楽しそうに聞いていて 絵本をポンポンとたたいたり、にこにこしながら 見ていて、うずらちゃんの本持っておいでと 声かけると喜んで持ってきていました 愛子様が持っていたということで 気になって購入しましたが 買ってよかったです 詳細を見る -
2018/10/30
ゆづ58さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4もともとうたの息子は絵本に興味を持ってなかったのですが、これを読んだ時は本に集中して聞いてくれました。いつもなら、初めはくいつくものの、すぐにほかの遊びをしてしまうのです。また、本を読んでいる時の表情が好奇心に満ち足りて目がキラキラと輝いていたように思います。 詳細を見る -
2019/01/22
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4プレゼントでもらいました。色合いがはっきりしていて細かいところまで絵が書いてあります。まだ小さいので反応は少ないですがじっと見ています。内容もかわいく、花や虫に興味を持ちそうです。絵本は普通サイズなので持ち運びには不便ですが家で読むには見易い大きさだと思います。これからも読んでいきたいです。 詳細を見る -
2018/10/30
じょ0826さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4色使いがあざやかで子の興味を引くものだと思った。かくれんぼをしたときに見つけるのが楽しいようで何度も繰り返し読み聞かせていると自分からうずらちゃんとひよこちゃんを探して見つけるのが楽しいようだった。文字数もすくないので、わかりやすく読み聞かせしやすかった。 詳細を見る -
2019/01/22
たさかさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4飲食店に行った時子供がグズグズしていたのでお店に置いてあった絵本を読みました。読み始めると真剣に絵本を見始めており、ときには笑ったり、手を出し触ろうとしたりし気に入った様子でした。 ただ、絵本が少し大きく、子供を抱っこした状態でページをめくるのが難しかった時がありました。 詳細を見る -
2018/10/30
じのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4私が小さい頃読んでいた記憶があり、好きだった本なので娘にも読み聞かせました。 絵が大きいのでじっと見つめ真剣に聞いていました。まだ低月齢なので内容はわからないとは思いますが、大きくなって話がわかるようになる頃にまた読み聞かせたいです。 詳細を見る -
2018/10/30
まいさな1018さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4姉の息子が保育園でもらったものを 娘が気に入ってしまいもらいました。 ひよこの可愛い絵が、絵本を読む前からワクワクしているようでした!! 話の中で、日子供たちがうわぁとなる部分もあって楽しめる絵本でした。 詳細を見る -
2018/10/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4親戚から頂き、全然知らない絵本でしたがかわいくてわかりやすい絵が気に入りました。かくれんぼしているヒヨコを隣のページで見つけるのですが、毎回楽しんで見つけていました。ヒヨコだけではなく花やカエルなど他の絵にも興味を持ちいろんな事が学べる絵本だと思いました。 詳細を見る -
2018/10/30
マキリンさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4読むときにリズムが良いのと色使いもカラフルで目を引いたところがよかったです。 本のサイズも大き過ぎずまだ小さい年齢の子でも持ちやすくページ数も多すぎないので飽きずに、また何度も読んでと言ってくるくらい気に入っています。 詳細を見る -
2018/10/30
りりんかさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4病院の待ち時間に、病院にあった 為読み聞かせました。 とても読む側としては読みやすかったと 思います。 内容も簡単ではありますがちょうど いないないばあなどを教える時期でもあったので隠れんぼという内容は良かったと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
Hrchaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4絵本は貰い物が多いんですが、読むと楽しそうに自分で問題を出したりしてきます! 可愛い絵や、カラフルさがとってもいいです! どーこだ!とか、話しかけながらの読み聞かせは、子供も参加している気分になるので、とっても楽しそうです! 詳細を見る -
2018/10/30
ケミ♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4お祝いで貰ったのですが、隠れたりしているのを見つけて、指で刺して見つけたり、もういーかいと言う言葉などを覚えて真似してみたり、一緒に言ってみたりと、本人も割と気に入っているようでした。 ひよこという親しみやすい動物?だったのもよかったです。 詳細を見る -
2018/06/05
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3絵がカラフルで見ていて楽しいですし、子供も一生懸命見ている印象でした。ただ少し難しいのかハイハイが出来るようになるとじっと絵本を見てくれなくなり他のところに行ってしまうようになりました。なのでまだ少し難しかったかな?という印象です。繰り返しを求められることはなかったです。 詳細を見る -
2018/06/05
ねこ321さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3文字が多いため、まだ全ての文章を読まないままページをめくられますが、絵が好きなのか、よく指差ししています。鳥はなんでもガーガーなので区別がついているのか不思議に思いながらも読み聞かせしています。かくれんぼの意味もまだわかりませんが、楽しそうです 詳細を見る -
2018/06/05
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3鳥が好きなのと、色鮮やかで可愛いイラストだったので興味を持ってくれるかなと思いましたが、予想よりあっさりとした反応でした。 色鮮やか過ぎて見つけにくいのか、まだ2歳前の年齢には早かったのかな?感じます。 ストーリーはわかりやすく、全体的に悪くないので、このままマイペースに読ませてあげれば良いかなと思っています。 詳細を見る -
2018/06/05
asyさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3最初は、読みながらでてくる動物の名前を 教えながら読み、次は○○はどれ?と読み進めると動物の種類を覚えたりすることができました!全部は、覚えられなくてもうずらちゃんの絵が特徴的なので一緒に探したり、どこかな?と言うと自分なりに考えてここと指差しで教えてくれることもありました。絵が優しいタッチのイラストなのでとてもかわいらしいですよ 詳細を見る -
2018/06/05
あのたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3だるまさんとか、しましまぐるぐるのような、擬音が多くて文字が少ないものを良く読んでいたので、文章が多いのか子供の集中力が持ちませんでした。可愛らしい絵本ではありますが、インパクトも少なめかなーと思います。お上品な子供には向いてるかもしれません。 詳細を見る -
2018/06/05
あやまま23さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3生後10ヶ月で買いました。まず、絵が綺麗で物語であることから、長く読み聞かせできる絵本だと思ったからです。また、かくれんぼしている絵を探したり遊びをまじえて読み聞かせできることも買ったポイントでした。内容の最後は、母子の絆を描いているところも気に入りました。読み聞かせの反応は、じっと絵本を見てたり喃語を話しています。月齢としては少し早かったかもしれないと思っています。 詳細を見る -
2018/06/05
かなえるも1989さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3繰り返して読み聞かせをする事により、 「もーいーかい」「まーだだよー」など一緒に声にだし、子どもが隠れている場所を「ここ!」と指差し、それが遊びになって楽しんでいた。保育園では大人気の絵本のひとつとして親しまれていた。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。