cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
34%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.5 145位
ストーリー 4.47 100位
テーマ 4.41 119位
子どもが気に入ったか 4.51 44位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/05
    avator black-chanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    普段遊んでいる隠れんぼの絵本なので、一緒に声に出して読んでいたり、見つけたー!と指をさして大喜びして読んでいます。 鳥をピッピと言い始めた頃にこの絵本を買ってあげました。今ではすごくお気に入りで、絵本持ってきてと言うと必ずこの本を持ってきます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator むぎこむぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    会社の上司から出産祝いで絵本を何冊かいただきました。生後1ヶ月たたない時期に読み聞かせをしたので、まだしっかり見えてない状態だったと思いますが、はっきりとした色使いの所を動きを止めてじーっと見つめているようでした。原色は見えやすいと聞いたことがあるので、見えないなりに楽しんでくれたのかなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator pyaaaanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    お下がりでいただいた絵本の中にあったうちの一冊でした。自分も園児の時に読んでもらった記憶があり、隠れているシーンではどこにいるかな?と娘と探して親子二代で楽しめたと思います。うずらちゃんのシュールな表情も魅力の1つだと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator T624Rさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵本の絵が色鮮やかなので、よく絵を見ている。読み聞かせというより、なんの絵かの紹介の方が多いいいが、指差すところや見開いた時によく見ている。子どももクーイングをしながら見ているので、親子で楽しみながら読んでます 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator mio0917さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    市からプレゼントでもらいました。 膝の上に座らせてもなかなか大人しくしない子ですが、この絵本を読んだら興味を示して大人しくしてくれました。色使いがはっきりしているのと、めくったときの場面が目を引くのだと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 2りんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    かくれんぼという遊びを知るきっかけになった。この本がお気に入りで何度も読んでくれという。コミカルな場面もありいつも楽しそうに聴いている。また、次の絵や内容に期待しているようだった。このシリーズの本を見ると読んでほしいというようになった。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator AHKCさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    娘が1歳頃から読み聞かせしてますが、今3歳になってもよく読んでと言われるほど気に入っている本です。保育園でも、よく読み聞かせさせてるところをよく見た事があるので、うちの子に限らず子どもうけはかなり良いと思われます。作品の内容も、子ども達に興味を引かせるために参加型といいますかひよこちゃんとウズラちゃんが隠れるので見つけて楽しむという感じでとても、楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator ぎのさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    友達が保育士をしていて、働いている園でこれ読んでるよということで購入しました。 トントンとか、パチパチといった感じではないので最初のうちはあまり楽しそうにはしていませんでしたが、読み続けたら自分からこれがいいと言って持ってくるようになりました。かくれんぼに興味を持ったりおかーさんといえたりと少しずつ言葉も覚えて行けました。 初めての本っていうよりかは少し大きくなってから読む本という感じなのかな?と思います。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator Michinaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    かわいらしい絵で、文章も短めなので子供が飽きてしまう前に読み終わることが出来るのが良い。 おうちに帰れなくて怖がってるところも共感して涙したり、感受性が豊かになっていいと思う。 よく見るとカエルさんがバイバイしていたり、何度読んでも発見があって面白い。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator りょるさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    本をほとんど読まなかった息子ですが、祖母が買ってくれたこの本だけはずっと読んでました。絵も可愛いし、内容もかくれんぼで子供の興味を引くものだったし、ごちゃごちゃした内容では無く、簡単な内容だ、しかも読みやすかったのが良かったです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator Lisa3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    色合いがハッキリしているので興味を引く。 もういいかい。など同じ言葉が出てくると覚えたりして楽しそうに聞いてくれるので何回読んでもいい。 子供も覚えて好きな言葉のところは一緒に言ったりしてとても楽しそうに聞いてくれるので読んでるこっちも嬉しくなりました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator aya1101さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    鮮やかな色づかいと、子どもが聴きやすい文章でとても惹きつけられて見入っていました。発行から20年以上たっている本ということで本屋さんにおすすめされ購入しました。長く読み継がれている本は、やはり子どもが好きな理由がたくさん詰まっているんだなと感じました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator はるたん0722さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    親子共々何度も読んだ絵本の一つです。色遣いも綺麗ですし、隠れているうずらちゃんをページの中から見つけて大喜びする息子の姿が印象に残っています。6歳になった今は、絵本以外の本も自分でどんどん読む子に育っています。もうすぐ生まれてくるお腹の中にいる弟に読んであげるんだと張り切っているのが微笑ましいです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ペツさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    インターネットの口コミが良かったので、書店で購入しました。鮮やかな色合いで、子供もニコニコしてました。これまで色んな絵本を読んできたけど、この本が1番のお気に入り。いつもうずらちゃんの本を持ってきて読んでと言われます。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator ともxそうxしぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    ページをめくる度一生懸命ひよこちゃんとうずらちゃんを探していました 見つけると大きな声でいたと指差し笑顔で教えてくれました 最後まで飽きることなく座って聞くことができ、ページがめくられるのが楽しみなようでした 座って遊ぶのが苦手な子にもいいと思いました 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あめりえさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    親戚からお下がりで頂いた絵本です。かくれんぼの遊び方を知らなかったのですがこの絵本を繰り返し読むうちにひとり遊びでもかくれんぼの声掛けを楽しくするようになりました。他にもたくさんの生き物が出てくるので勉強にもなってます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator あるれいままさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    2歳の誕生日にプレゼントでいただきました!夜寝る前にこれ読んでと持ってきたので 読んであげました!ひよことうずらがかくれんぼをするのですがわかりずらいけど分かるようにかかれていてこちらも探すのが楽しかったです!息子も楽しそうに見ていました! 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ayu0301さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    祖母がプレゼントしてくれた本です。 色を教えたり、鳥の親子の事、隠れんぼについて、草や花、虫や雨等 一つの本の中で色々な話が出来て良かったと思います。 それでいてストーリーも簡単で文も多くないので 寝る前の読み聞かせでこちらが疲れていても読んであげやすかった。 色づかいや絵も可愛いし綺麗でした。 子供がよく読んでと持ってきてました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator shiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    最近家の中でいないいないーばぁとかくれんぼ遊びをしているので読んでみました。まだどこにかくれているかはわからず絵を見るだけですが指を指してここかなーなどと一緒にさがしながら読んでいます。色が明るいところも良いです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator asami1006さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    最初はただ見てるだけだったが、何回か読み聞かせをすると、かくれているうずらちゃんを見つけて、指差しをするようになった。まだ難しいと思っていたが、予想よりはやく見つけられるようになった。絵本の魅力がなせるものだと思った。 詳細を見る

絵本ランキング