cozre person 無料登録
神奈川県 横浜市青葉区

腹ペコなななさんの昭和大学藤が丘病院の感想「私は大学病院で出産し…」

  • 2019/02/25
    avator 腹ペコなななさん 出産年:2016年 / 分娩スタイル:自然分娩(経膣分娩) / かかった費用:41万-50万 / 里帰り出産かどうか:した / 立ち会い出産したか:した(夫・パートナー) / 利用した部屋のタイプ:大部屋 / 赤ちゃんと母子同室だったか:母子同室 / 入院中の授乳方法:母乳とミルク / 次産むとしたらまた利用したいか:やや利用したい
    私は大学病院で出産しました。
    通院していた近所のクリニックとの連携病院であったことも理由ですが、お値段も手頃で緊急時の対応も安心できたので決めました。大学病院なので、研修医の先生もいたり、毎回違う先生が診察や回診に来るので、個人を十分に把握してもらうのは難しいのかなと思う場面もありましたが、割り切っていれば気になりません。看護師、助産師さんの教育は、人によるかな?(^◇^;)という印象です。新しい病院ではないですが、清潔感はあります。お食事は少し濃い目の味で普通です、、、。日中は母子同室、夜間は新生児室預けが決まりですが、体調が悪かったり、入浴をしたいなど何か理由があれば日中も新生児室がみてくれます。夜間の授乳は、赤ちゃんが泣いたり、ある程度時間が経つと助産師さんが起こしにきてくれます。授乳の仕方や相談事は新生児室の助産師さんなどが教えてくれますが、自分から聴かないと何も言われない事もあるので、ちょっとした事でも気になれば声かけた方が良いかと思います。
    陣痛室は、原則として夫と実母実父のみ立会い可能。分娩室は夫のみ立会い可能です。また、例年11月頃?3月頃はインフルエンザ等の感染対策として、入院中の面会は原則夫のみに制限がかかります。この時期は、第二子以降の出産には上の子と一緒に泊まるのはもちろん、お部屋で会えないという寂しい状況もあります。産院の綺麗さ、ご飯の美味しさ、お土産よりも、お値段や緊急時の対応、合併症、高齢ハイリスクなどが気になる方は、良いかと思います。

項目別評価

評価項目 評価点
総合評価
4
費用に対する満足度
5
分娩方法の満足度
3
サービスへの満足度
3
医師・看護師・助産師等スタッフの対応
3
清潔さ
3
情報の充実度
4

ユーザー情報

出産年 2016年
分娩スタイル 自然分娩(経膣分娩)
かかった費用 41万-50万
里帰り出産かどうか した
立ち会い出産したか した(夫・パートナー)
利用した部屋のタイプ 大部屋
赤ちゃんと母子同室だったか 母子同室
入院中の授乳方法 母乳とミルク
次産むとしたらまた利用したいか やや利用したい

昭和大学藤が丘病院

商品写真
総合ランキング
-位
スポットレビュー
3.38
(8件)

スポット情報

住所 神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目30番地
電話番号 045-971-1151
アクセス(電車) 最寄駅、藤が丘駅
設備

産婦人科ランキング