cozre person 無料登録
東京都 千代田区

ざこりんさんの公益社団法人東京都教職員互助会  三楽病院の感想「良くも悪くも母乳推奨…」

  • 2019/02/25
    avator ざこりんさん 出産年:2016年 / 分娩スタイル:自然分娩(経膣分娩) / かかった費用:61万-70万 / 里帰り出産かどうか:しない / 立ち会い出産したか:した(夫・パートナー) / 利用した部屋のタイプ:大部屋 / 赤ちゃんと母子同室だったか:母子同室 / 入院中の授乳方法:母乳のみ / 次産むとしたらまた利用したいか:ぜひ利用したい
    良くも悪くも母乳推奨です。そのため入院中の授乳は初めてでうまくいかないこともあり、一回に1時間近くかけて、間隔が20?30分しか開かないこともよくありました。1日の2/3は授乳室にいたかな?(笑)ご飯もゆっくりなんて食べて居られないし、看護師さんが預かってくれるのは本当にしんどい時だけ。ミルクも調乳してあるけれど使う人はほとんどおらず、「ミルクはためなんだ、頑張らなければいけない」とプレッシャーに感じました。私の場合はその後母乳が軌道に乗り、子供もミルクの味を嫌い哺乳瓶拒否をしたことから完母になりましたが、もっと積極的にミルクも使えばよかったなと思っています。でも授乳指導は厳しいけれど、おっぱいがガチガチに張って大変な時はマッサージして抜いてくれるし、どんなに弱音を吐いても無下にせずしっかり対応してくれました。また、退院後のおっぱいのケアのために家の近くの助産院も探してくれました。助産師のみなさんとても親切です。

    色々忙しかったけど、退院後の生活にスムーズに慣れるにはよかったと思っています。ただ産後ゆっくりしたい方には向かないかもしれません…。参考になれば幸いです。

項目別評価

評価項目 評価点
総合評価
4
費用に対する満足度
3
分娩方法の満足度
5
サービスへの満足度
5
医師・看護師・助産師等スタッフの対応
4
清潔さ
5
情報の充実度
5

ユーザー情報

出産年 2016年
分娩スタイル 自然分娩(経膣分娩)
かかった費用 61万-70万
里帰り出産かどうか しない
立ち会い出産したか した(夫・パートナー)
利用した部屋のタイプ 大部屋
赤ちゃんと母子同室だったか 母子同室
入院中の授乳方法 母乳のみ
次産むとしたらまた利用したいか ぜひ利用したい

公益社団法人東京都教職員互助会  三楽病院

商品写真
総合ランキング
-位
スポットレビュー
2.6
(5件)

スポット情報

住所 東京都千代田区神田駿河台2-5
電話番号 03-3292-3981
アクセス(電車) JR中央・総武線 御茶ノ水駅 徒歩3分/東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩4分 /東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩5分
設備

産婦人科ランキング