cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
58%
☆3
0%
☆2
4%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.08 421位
ストーリー 3.96 453位
テーマ 4.21 296位
子どもが気に入ったか 4.63 9位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
6歳
1/1
  • 2018/09/28
    avator めんくさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    いつも行く病院に置いてあり、子どもが気に入って読んでいます。 読む、と言うよりは遊ぶ感じですが、親子で一緒に探したり、迷路をしたり、とても楽しく見させていただいてます。 シリーズで沢山あるので、そこもいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator rnchamさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    迷路なので読み聞かせと言うより一緒になってゲームをしている感覚で読ませていただきました。細かいところまで絵が書かれていて、迷いながらもゴールできたときはとても喜んで楽しんでいました。迷路や間違い探しなどじっくり見て読む絵本が好きなのでこれからも沢山絵本や本を読んでいってほしいです! 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator みゅうねこさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    絵が特徴的で、自ら読んでほしい!と持ってきました。それからは、お気に入りになって、毎日読んでいました。本を読むように前の導入として、いいと思います。娘も少し大きくなりましたが、まだ大切に持っています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ポチちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    子どもが学校で借りてきました。私と色々な物を探し出す事がとても楽しかったようです。ですが、まだ1人でこの本を読むのは難しいようでした。寝る前に必ず読み聞かせをしていますが、こちらは寝る前というよりは、それ以外の時間でゆっくり時間をかけて読んだ方が良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator るーくんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    この本は読み聞かせというより 考えて探す楽しむ本だと思う。この本のシリーズを何冊か持っていて、子供が毎日のように何回も何回も読んでいてとても気に入っている。この本はとても考える力が身についていいと思う 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator しーたのんたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    迷路なのに迷路っぽくなくて、子ども達は絵に釘付けでした。でも、ちょっと幼児には難しすぎたのか道が見つからなくて探し回ってました。頭の刺激にもなるし、集中してやってくれるので、字が読めなくても楽しめる絵本だなぁと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator nonsoranoaさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    読み聞かせっていうより、自分が読むのが大好きな絵本でした!最初の出会いは小学校の図書室で、それから、しょっちゅう借りて来るようになりました、よっぽど気に入ったと思います。子供があんなに集中して本を読むのが、この絵本が始まりでした。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator わあぴゅんさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    購入はしていませんが、 小児科に置いてあり、待ち時間に読みました。 息子は迷路が好きだったので、楽しんで見ました。待ち時間もおかげで、あまり退屈する事なく待ちました。 一回だけではなく、一時期は行く度読んでいました。 ほかのシリーズも読みました。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング