ブロンズ新社
だるまさんとの口コミ・評判・レビュー(1015件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/22
つるキョンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5はじめはじーっと見ているだけでしたが、だんだん自分で身体を動かせるようになると、だるまさんがに合わせて身体を揺らしたり、ペコッやギュッをしたり、親子で触れ合いながら読み聞かせを楽しむことができるようになりました。 詳細を見る -
2018/06/22
U3さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5ストーリーはないですが、親子でふれあえるので、言葉のわからない小さな月齢のときから楽しそうでした。同じだるまさんシリーズの、ほかの2冊も持ってきますが。3歳になった今でも大好きです。下の子にも読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/06/11
ぁのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5出産祝いに頂きました。月齢が上がるにつれて、繰り返し読んでいると子どもが内容を覚え、だるまさんの真似をしたり擬音を発したりととても気に入ったようで楽しんでいました。全シリーズ買いました。児童館などでだるまさんの絵を見つけると指差して、そのページの再現してくれたらよく覚えているようでびっくりします。 詳細を見る -
2018/05/30
airi4320さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5はじめて手にしたときから他の本よりも明らかに興味を示したから。ストーリーと同じような仕草をして楽しそうに遊んだり、何度も読んでほしいと言ってきたり、まずちゃんとそのページを見て次から次へと本をめくろうとしたりしないところに魅力をかんじました 詳細を見る -
2018/06/26
harunbaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5口コミで子供が喜ぶという意見が多かったので子供が4、5ヶ月くらいから読み聞かせてました。その頃は内容は理解してませんがだるまさんを見ると笑っていました。今、1歳になりましたが、自分で本を取り出し、読んで欲しがります。ページも自分でめくりたがります。 詳細を見る -
2018/07/02
みっちk.oさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5周りの友人の勧めで購入。絵が可愛らしく、文字も少なく単純な内容なので親としても読み聞かせしやすい。 3ヶ月から読み聞かせをし最初はただじっと見ているだけだったが、7ヶ月の今は表紙を見せるだけで笑顔になるくらいはまっている!娘はいちごさんのページが好きなようであうあう言いながら聞いてくれる。 詳細を見る -
2018/06/29
りっちぇるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5周りの友達から教えてもらって実際に買って読んでみたら釘づけでニコニコしながらずっと見て本を持っただけで読む前からとっても嬉しそうにします。まだ赤ちゃんなので話が長いものはわからないから飽きてしまうようでこの本だと同じことの繰り返しと簡潔な音だけの表現なので次のページをめくるまでのワクワク感があるようです。 詳細を見る -
2018/06/26
シャルルさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5赤ちゃん用品店で見かけた際に、息子に見せてみたところ、手を伸ばして取ろうとしたので購入しました。今は寝る前に読み聞かせしています。赤色に反応しているのか、だるまの絵が面白いのか、絵本を見せると嬉しそうに寄ってきます。声のトーンを変えてみたり、言葉に併せて身体を揺すってみたり、いろいろ楽しめる素敵な絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
じゃいちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5音をぺこっとかぎゅっとかぽにんとか音があるのですが、そこで笑ったり読むと喜んで、また読んでと催促してきたりもします。絵本を読んであげると嬉しそうにして楽しいようです。絵も可愛いのでオススメです。繰り返し読むと好きになるのかと思います? 詳細を見る -
2018/06/26
かいとままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5だるまさんシリーズは、(だるまさんが)を出産後市からいただきました。シリーズがあると知り、全部揃えました。 リズムよくお話?が進み、左右に動くだるまさんの絵と同じように子供も左右に動かすととても喜びました。 2歳になったいまは自分でゆらゆらしています。 詳細を見る -
2018/07/02
シュガーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5保育園で働いていた頃ほ、赤ちゃんも反応が良かったので生まれる前から絶対購入しようと決めていました。まだ楽しむと言うよりは絵本に慣れる段階だと思うので、ジーッと見ているときは繰返し読んでいます。ギュッと抱きしめたり実際に真似をして楽しめるので、今後良いと思います。 詳細を見る -
2018/07/02
きょやさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5かわいらしいだるまさんの絵本で、シンプルだけと色遣いがわかりやすく子どもも喜んでみています。ページをめくるたびにニコニコ。声を出して笑うこともあります。いただきものですが素敵な本に出会えてよかったと思いました。 詳細を見る -
2018/06/29
めぐみにーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵がかわいいのと、小さな子供でも見て楽しめる内容だったこと。また子供とふれあいながら読むことができるので、初めての絵本にはとても良いと思いました。読むというより、見るという感じです。小さな子供でも繰り返し何度も読んで-と言ってお気にいりでした。 詳細を見る -
2018/07/02
taitaiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5子どもは擬音やはっきりした色使いが好きなようで時折ニコニコしながら絵本に見いっていました。 図書館で読み聞かせしてもらった際に反応が良かったので自宅用にも購入しました。 絵も可愛くて私自身も気に入っています。 詳細を見る -
2018/07/02
ぼんちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5ファーストブックとして、シリーズを買いました。最初読んだ時はまだ3.4ヶ月ぐらいでしたが、リズミカルに読んだり、読みながら動きをつけると絵本を見るようになりました。少し月齢が上がると絵本のダルマさん(赤い色だからか)を摘むような仕草も見られ、興味が芽生えたのがとても嬉しかったです。 詳細を見る -
2018/06/26
どれみふぁそらおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5友達に勧められて購入しました。今まで全く本に興味を持たなかった息子くんが、とても食いついてくれました。笑顔で聞いててくれました。絵がやさしいのと、わかりやすさが良いのかも知れません。今でもとてもお気に入りです! 詳細を見る -
2018/06/26
ちびのすけさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ただ読んでいるだけだと反応があんまりなかったけど、絵本を動かしたり私自身が動いたりしていたらケラケラ笑ってくれて、何度も読んでとせがまれるしまつ。色んな絵本を読むことで感受性豊かになって欲しい。 この本を選んだ理由はテレビで紹介されていたから 詳細を見る -
2018/06/14
えりざべすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5だるまさんシリーズははじめから食いつきが良く、ページをめくるのをワクワクしながら待っていました。だいぶ読み慣れてくるとだるまさんのうごきをまねして楽しんでいます。今では読んでーっと絵本を持ってくるまでになりました。 詳細を見る -
2018/06/26
みぃこ*.♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私が勤めていた保育園でも小さな子たちがだるまさんシリーズの絵本を喜んで見ていたので、自分の娘にも楽しんでもらいたいと思い、購入しました。 『だ、る、ま、さ、ん、がー』のリズムに合わせて、体を揺らしながら読み聞かせをすると、声を出し笑いながら見ています。 詳細を見る -
2018/06/26
fukumayuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5先輩パパにプレゼントでいただいた絵本。ダルマさんシリーズ三冊セット。はじめは、なんでダルマさん?と思いましたが、娘の反応がよく、シンプルなストーリーと鮮やかな色の絵で、何回も読むうちに私もだんだん好きになりました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。