- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/12
なかっちゃんりーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5三歳の息子にはちょっと早いですが、4.5歳くらいにはオススメな絵本です。あしたもともだちシリーズは色々あり魅力的です。歌のところをリズム良く歌うと三歳の息子も真似して歌っていました。赤ちゃんにはオススメしません。 詳細を見る -
2019/03/28
go-raさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5自分も子どもの頃に読んだことがあり内容もわかりやすく絵も可愛いので好きな本の1冊でもありました。 甥っ子に読んであげたのですが絵が面白かったようで気に入ってくれたみたいです。 短い本ですが内容もわかりやすく絵が可愛いので親子でも楽しめると思うのでおすすめです。 詳細を見る -
2019/01/11
なりっくまさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
5図書館に立ち寄った際に出会いました。とても子供にもわかりやすい内容で大人の私も楽しませていただきました。お友達というものがまだわからない状態ですが今後いろいろな本の読み聞かせをしていきたいと思います。 詳細を見る -
2019/01/11
84づめさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
5まだ妊娠中のためこの子自身の様子や感想はありませんが、私が保育助手をしていた頃に出会った本でお友達(人)を大切にする大切さが伝わる本でとっても気に入っています。生まれた後も読み聞かせたいと思っています。 詳細を見る -
2019/01/11
s_mayuさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5こちらのシリーズは、図書館でもよく手に取って子どもに読み聞かせています。お友達との関わり方や、心を育てるのに良い本だと思います。親がいくら言葉で伝えても理解してくれないことも、絵本だとスッと心に響くのか理解してくれます。 詳細を見る -
2019/01/11
ukiiiiiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5寝る前に読むのですが、何を考えてるわからない年頃。不思議な顔をして、聞いてるくれるこの子をみてると。幸せを感じます。また、はじめてもはじめてじゃない子もたのしめるなぁと、とても感じました。絵本はいつになっても覚えてるので、それがこの本でよかったなぁと思います。 詳細を見る -
2019/01/11
shihopyさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5友だちや思いやり、優しさについて考えることのできる内容で、少しずつ自我を抑えて友だちの気持ちを考えることができるようになる年齢の子どもにとてもためになる作品です。読み聞かせのみで終わらず、その後親子で話をするのにいいなと思います。保育士をしていますが、盛り上がる絵本とは違い、真剣な表情で聞く子どもが多いです。 詳細を見る -
2019/01/11
はるかこうたさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
5友達の大切さや、友達の事を考えるのにピッタリだなと思いました。どんな姿でも友達になれるし自分を信じて周りの人と関わって欲しいと思いました。まだお腹の中にいる子に読んだので反応は分かりませんが私の気持ちや本に込められたものが伝わっていたらいいなと思います。 詳細を見る -
2019/01/11
もりこ22さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5保育士をしていたので、クラスの子達に読み聞かせしました。内容も良い話だったので、読んでいくにつれて子供たちも食い入るように見ていて、最後まで楽しめていたように感じます。次の日もこれを読んでほしいと子供たちから頼まれ、何日も読み聞かせしました。縦割りクラスのため、3学年が聞いていましたが、小さくても大きくても最後まで飽きることなく見ることができていました。 詳細を見る -
2019/01/11
ともん28さん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
5学校の読み聞かせでこの絵本のシリーズを扱いましたが、入学してすぐの子どもたちにも友だちとはどういうものなのか、楽しくわかりやすく書かれていてシリーズ全てが好評でした。子どもたちの心の教育にとても良かったです。また、絵も大きくて色もはっきりしていて見やすく、読み聞かせにはちょうどよかったです。 詳細を見る -
2018/09/12
yukisanさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5当事5歳の兄と一緒に読み聞かせしていました。男の子だからか、ちょっと荒っぽくて怖そうな絵の”オオカミ”さんがすごくきにいっていました。長めの絵本ですが、とても興味があり、このシリーズは図書館ですべて借り、こどものリピート率も高いです。大人が見ても楽しめる絵本で大好きです。 詳細を見る -
2019/03/28
ささささささささん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5現在5歳の甥っ子がおり、この本を読んでほしいと持ってきたので、7ヶ月の息子と一緒に読み聞かせをしました。内容は狼さんと狐さんが友達になる話で、子供にとってぴったりの内容でした。ただ、7ヶ月の息子よりももう少し大きい子供向けの本だなと思いました。息子が言葉を理解できるようになったら、もう一度読み聞かせをしたいなと思える本でした。 詳細を見る -
2019/01/11
こりこりりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5本屋で子供が選んだ本でした。 男の子なのでオオカミに興味を引かれたのかもしれません。 人を助け友達の大切さを教えるような内容で当時5歳の息子にぴったりの本でした。 読み聞かせする大人も飽きずに子供に読んであげられる絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/07/26
ゆきんこきらりさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5この作者の絵本は全て大好きです!いろいろなシリーズがあって良いと思います!子どももとても気に入っています。絵も可愛く、ストーリーも素晴らしく、何度読んでも面白いなと思います!これからも読み続けたいと思っています。 詳細を見る -
2018/09/12
しょこてんさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
5小学一年生へのボランティア読み聞かせで読んだ本です。 わかりやすく、おもしろく、友達の大切さが分かるお話です。 シリーズになっていて、どの本もみんな興味深く聞いてくれました。 小学校の本棚にもおすすめされていたので、とても信頼できる本だと思います。 詳細を見る -
2019/01/11
いとみくさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5オオカミは怖いという印象を持った子どもたちも、この絵本を読むことで、怖くない、いい動物なんだと思うことができていた。友達とはということと考えさせられる絵本でした。このシリーズも好きなので、色々な年齢や場面で読みたいと思います。 詳細を見る -
2018/07/26
saakuuさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5小さい頃に自身が読んだことがあり内容がとても良かったので、知り合いの子どもに読み聞かせしました。 真剣に聞き入ってくれて、とても興味を持ち、絵にも指をさしたりしてました。読み終わってからも、もっかいよんで!と気に入った様子でした 詳細を見る -
2018/08/31
もっぴーもいもいさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4友達と遊ぶことにお金を払うともだちやを利用する動物たちや、主人公のきつねが当たり前にお金の受け取りをしている中、おおかみに出会い、本当の友達の意味を知るところが面白いと思い選びました。「えーともだちやです…」から始まるリズムの良い言葉が子どもたちには良かったようで、読み終わるとすぐに口ずさみ、ごっこ遊びに繋げていく姿があり、良い反応が見られました。 詳細を見る -
2019/03/28
ぶるまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4この本は自分が小学生の頃、学校の読み聞かせで知り、親に買って貰うほど大好きになったお話なので自分の子どもにも知ってほしいと思い読み聞かせました。流石にまだ読み聞かせるには早すぎたみたいで、じっとは聞いてくれませんでしたがもう少し大きくなったらまた読み聞かせてあげようと思います 詳細を見る -
2018/07/26
yo-ma-saさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
4小学一年生にむけて読み聞かせをしました。これからどんどん友達の輪が広がっていくだろう子どもに、友達の大切さや友達との接し方について考えるきっかけを与えられればと思ってこの絵本を選びました。絵や話がおもしろいので、聞き入っていました 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。