cozre person 無料登録
☆5
54%
☆4
38%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.1 407位
ストーリー 4.64 16位
テーマ 4.52 53位
子どもが気に入ったか 3.77 485位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/30
    avator ぶちやんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    昔からあるので、信頼できる。私自身も子供の頃に親に読んでもらった記憶もあります。今でも実家にあるので、子供が産まれて本が読める時期になったら読み聞かせをしてあげたいなと考えています。他の絵本も参考にしつつ子供のためになる絵本を探したいです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ちゃのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    絵のタッチが可愛く、カエルの苦手な私でも読めます。 友達を大切にしてほしいので、友達をテーマに扱った内容という意味でも、親として好感が持て、何度でも読み聞かせしてあげたいと思えます。 子どもはまだ生まれてないので、どう感じてるか分からないですが、生まれてからも引き続き、読み聞かせしようと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator えーあいちんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    姉も私も大好きでよく母に読んでもらった絵本です。読んでいる方も同じ本ばかりだと単調になってしまったりするのでどんどん新しい本に挑戦したいですが、なかなか素晴らしい本に出会うのは難しいので自分が気に入ってたものなども取り入れています。読んでいるこちらも楽しめる本です。ただまだ2歳なので最後までじっと聞いてはいられませんでした。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ぱぷさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    まだ絵本の内容はわからない理解できない月齢ですが、絵本の絵に様々な色がでてくるので見せているだけで笑顔がでてきます。 意味がわかるようになるとストーリーもこの絵本は面白いので親子で長く読める絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator あやかっぱらっぱさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    私が子供の頃に購入した本で、親になって、子供に読み聞かせるのを楽しみにしていました。懐かしく、嬉しい気持ちになりました。がまくんとカエルくんの友情が、子供に伝わればと思っています。絵も色鉛筆で描いたような、柔らかかつ繊細なタッチで、見入ってしまいます。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator たねまささん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    自分が子どもの頃に読んでもらったことがあったので、姪にも読み聞かせました。じっくり見ていました。反応はあまりなかったかもしれません。個人的に絵がすきです。子どもの反応も良かったと思います。話は難しかったかもしれません。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ちゃむお3さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    色々な視点で考えられる本だと思います。子供が疑問に思うことを想像で考えていける本だと思います。小学生も読む本だと思いますので、言葉の使い方などが適切だと思い購入しました。また色々な本に出会えればと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator おともん嫁さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    私が子供の時に母が購入してくれており、少し早いかなと思いつつも、読み聞かせしました。はじめは、きょとんとした顔をしており、無表情でしたが、笑顔になったり手をたたいたりだんだんと、楽しんできいてくれました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator すぅ~さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    私が子供の頃に読んだことのある本だったので、懐かしく思いこの本を選びました。内容はたぶん理解していなかったと思いますが、指を指して真似をしたり、言葉を繰り返したりしていましたので、興味はあったと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ぺこたさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    昔から読んでいる絵本なので親も懐かしく、子供もカエルの絵で楽しそうに聞いていた。カエルさんが自転車乗ってる!と新鮮だったみたいでした。 また、保育園でお友達との遊んでいるので、お友達との関係性も学べて改めていい絵本だと思った。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator funasaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    お話を楽しく聞いてくれている感じはありましたが内容を理解してるかはまだわからない感じでした。 読み聞かせるにはまだ難しかったかなーと感じてます。 何歳向け、生後何ヶ月向けとか調べながら気に入ってもらえる絵本を探したいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆ0814さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    児童館にあったので興味本意で読みました。 息子はじっとすわっておとなしく絵に見入っていて指を指したりしていました。 まだまだ内容は難しいと思いますが、わたしがほっこりしたので読んでよかったと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あいく0さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    お友達の事周りの事を気にするようになってきたので少し難しい本を読んであげたら周りの子達にしてあげた事など毎日話してくれるようになりました。私自身も昔読んだことがあった本なので気に入って読んでもらって嬉しかったです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator Yoooko06さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    主人が昔から持っており、私も読んだことがあるので、読み聞かせてみました。絵がシブめだし、子供よりよみ聞かせている大人の方が楽しいかなと思います。子供は特にリピーターに今の所なっていません。ほかの絵本は色々好きなのに。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆ_うさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    昔私が小学生の頃読んだ記憶があり、この絵本を選びました。 カエルくんたちの友情に感動したので子どもたちにも読んで何か感じてくれたらと思いながら読んでると、真剣に聞いてて、読み終えた後もまた読んでーと持ってきました。特におてがみの話は私自身も子どもたちも好きで2人の友情に心が温まります。 あまりに小さいと難しい絵本ですが、幼稚園にいくぐらいの年齢なら少しずつ理解出来て、お友達を大切にする心を育てるにはいいと思います。絵も落ち着いた色なので寝かしつけのときに読むとちょうどいいかなとおもいました! 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator れいたろうさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    自分自身が幼少期の頃も読んでもらい、思い出のある本の1冊です。 内容も幼児にとって分かりやすく、興味深いと思う。また、読み聞かせの際も次のページにめくるまでに、次の展開について色々な発想ができると思う。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ケコ1978さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    自分勝手子どものときに大好きだったので自分の子にもぜひ好きになってほしいと思ってます。 お互いを、想いやる二人が大好きです。小学校の国語でやるみたいなので、シリーズで読みたいです。 サイズ感もよく、バックに入れてもかさばらずにコンパクトで良いです。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator pannyさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    柔らかい絵のものよりも、線などがはっきりしている絵の方が興味を引いていた覚えがある。また、動物が出てくるものを中心に、棒読みではなく大げさにでも緩急をつけた話し方をすると、食い入るように絵本を見つめていた。興味があるものには、表紙を見せただけで手を伸ばしていた 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator なごみそ:)さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    自分が小さい時に読んでいた本だったし、絵が可愛いかったので姪っ子に読み聞かせしました。 また学生時代にくまのがっこうシリーズにハマり、妊娠中だった叔母に勧めたところ、叔母も気に入ってくれたようで、姪っ子もジャッキーに夢中だったようです。色合いも優しく、見ていてワクワクします。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ままままいまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    読みきかせのファーストブックです。まだ集中力がつづかないので、話し方のトーンをかえて興味を持つように工夫しています。こどももこのくらいの長さだと興味を持って絵本を見てくれています!ストーリーよりもオノマトペ、大事ですね 詳細を見る

絵本ランキング