cozre person 無料登録
☆5
42%
☆4
43%
☆3
13%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.9 499位
ストーリー 4.26 267位
テーマ 4.46 80位
子どもが気に入ったか 3.69 505位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳6-11ヶ月
1/1
  • 2018/11/13
    avator みやこひめさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    夜の寝かしつけに困り、中々眠ってくれない中それにあった本が欲しくて選びました。 イラストは可愛いというより優しいので、子供が気に入ってたかどうかはわかりませんが、みんなが眠っていく流れで子供もこの本が終わったら眠るんだというルーティーができてとても助かりました。 また、夜中がひどい時は抱っこしながらこの本を読む耳元で読んであげると落ち着いて眠りについたのでその点もお世話になった本です。 文字は少ないので暗記できる量でした。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ふむぬくさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    絵本を選んだ経緯 うちの子の1歳年上の従姉妹の家から、本がかぶったから良ければどうぞと言われて頂いた 読み聞かせの場面 夜寝る前、子供が読んでくれと持ってきた時 読み聞かせのしやすさ とてもしやすい。言葉が少なく、文章にリズムがあり、自然とリズム良く読めた。最後の方はテンポを落とし、あくびを混ぜながら読む事で入眠しやすいよう工夫をした。 子供の反応 リズムがあるので耳に心地よさそうだった。繰り返しとリズムのおかげで覚えるのも早く、あっという間にお気に入りの本になった。何度も読んでほしいとせがまれ、布団に入ってからもそらで読んだ。アレンジしやすく、子供やお友達の名前を当てたりもした。 おすすめできか とてもおすすめ。もしかしたら胎教の時期でも良いのかもしれない。寝かしつけに苦労する子だったが、この本を読みだしてから入眠が早くなったと思う。しかも耳に心地いいのか、気持ち良さそうに寝るのでこちらもリラックスできた。絵にどこか優しさがあり、読んでいて暖かな気持ちになる。我が家に来てくれてありがとうと思う一冊。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator シマクラクミさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子供が寝る時に絵本の内容を思い出して話してくれるのが可愛くて、また読んであげたいと思えます。 優しい言葉が使われているので私も癒されています。 長過ぎず、短過ぎないので子供も飽きずに見てくれるので、中断しずに見終われるのが有り難いです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Elu12さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    赤ちゃんの本としてお祝いに頂きました。寝かせる前に読むようにしていると、だんだんじっと本を見るようになっていき、この本を読んだら寝るという習慣づけになりました。赤ちゃんの時期は見ているだけでしたが、話すようになった今は一緒にねんねと言って読みながら聞いています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator もけらもけらひまわりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    甥っ子のおさがりをいただき、生後1カ月から読んでいます。色々な動物が出てくるので集中して見ています。 ゆっくりゆっくり優しく読むとトロンとしてきます。言葉が出るようになると、ねんね?ねんね?と言って本を持ってきて、布団にゴロンとしてくれます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator mana0306さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    義理の母から娘へのクリスマスプレゼントに貰いました。私は読んだことがなかったのですが、主人が娘に毎日読んであげていて寝たい時や寝ている人を見かけた時には"寝んね"と言っているのを見ると、同じ本を毎日読んであげることで記憶に定着するのだと実感しています。これからも色々な本を読み聞かせたいと思います! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator おみおみ0211さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    初めはただ聞いて見ているだけでしたが、言葉が出るようになってからは「ねんね」と言ってこの本を持ってくるようになりました。寝かしつけの効果は感じませんが、本人は気に入っているようで購入して良かったです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ともぴんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    読み聞かせたばかりの頃はあまり興味を示してくれなかったが、だんだんとわかるようになったのか目を閉じている動物や人を見ると、ねんね!!と言い出し、この本を見ても、ねんね!!と言ってくれるようになった。少しページ数が少ないのですぐ終わってしまうのが残念。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちえ020215さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    ねんねの習慣をつけるのに読み聞かせしました。文章も短いので月齢の低い子供でも飽きずに聞いていました。ワンワンやニャーニャなどの言葉も覚え、知らぬ間に、くうくうねんね と言えるようになっていてとても驚きました! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator かぁちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    支援センターに置いてあったので 読みましたが 他の事が気になったようで あまり興味を示さなかったです。 最近はなかなか寝ずに遅くまでおもちゃで遊ぶときが増えたので 自宅で読み聞かせてみようと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator よりよりママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    淡い色合いが可愛いく、寝る前の 読み聞かせにいいなと思い購入しました。これを読みながら眠くなってくれることを期待していましたが、我が子にその効果はありませんでした。単純なストーリーや同じ言葉の繰り返しが多いので、小さいうちから読みやすい絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    寝かしつけの時に読んでいます。 私が子どものときから読んでいた本なので、ぜひ我が子にもと思って購入してみたのですが、子どもの反応は残念ながらイマイチ。この本を読むと寝る時間ということはわかっているようなので、その点はよかったです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator popo1234さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    文章が短くてシンプルなので、飽きやすい我が子には良かったかなとも思います。ねんね、という単語を覚えたのはこの本のお陰だと思います。ただ、もう少し、しかけがあった方がより楽しめたのかな〜とも思います。絵が優しくて好きです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator にのちぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    最初は、あまり反応もなく無表情で読み終わりました。読む回数が増えるにつれて、ねんねのところで一緒に言うようになったりはしました。 でも、家に色んな絵本がある中でなかなか自分でこれを読んで欲しいというように持ってくることがなかった。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 麻子さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    短い文章なので、飽きずに読み進められる。動物が出てくるのでそれも興味を持って見ていられる様子。知っている動物は声に出したりして教えてくれるのと、ゆっくりとした読み聞かせができるので、寝る前にはよい。本自体がコンパクトなので横になりながらも手持ちの負担がないのがよい 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator やあっちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    眠くなるような絵本を探していたところ、この本を見つけました。購入後に知ったのですが、物凄いロングセラー絵本なのですね!ネンネの前に必ず読み聞かせるようにしているうちに、「ねむたいよぉ~」という言葉を覚えて、発言するようになりました!ほのぼのしていてかわいい絵本です 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator MEGU.Hさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    あまり読み聞かせをした記憶がない。 娘と本屋に行ったときに、一緒に選んだと思いますが、一人で本を開いて絵を見ていたように思います。私が読んであげようとすると、自分一人で見たいのか読ませてくれなった気がします。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あゆみ0106さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    この本が我が家に来たのは何年も前なのであまり覚えていませんが、じぃじが買ってきてくれたものだと思います。 短くて読み聞かせをするには読みやすいですが、子供はあまり興味を示しませんでした。 なのであまり読んでいません。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング