- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/12
mt19hs25さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4トラが回るシーンが好きみたいでそこばかりリピートしてました。 この絵本を読み終わるとトラのバターでホットケーキを食べたいって言います。 ちびくろサンボはたくさんホットケーキを食べたのでそれよりもたくさんたくさん食べたいって言います。 詳細を見る -
2018/09/28
やよんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4絵のタッチが好きなのか?色合いが好きなのか。内容は理解できてないが、目で追って楽しそうに見ています。登場人物も沢山出てきて、読んでいても楽しいです。わたし自身も楽しみながら二人でニコニコ読み聞かせです。 詳細を見る -
2019/02/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4文章が長くて読んでいる方が大変で 聞いてる子供たちも絵が少なかったりで ほかの絵本と比べると食いつきが微妙でした。 昔ながらの絵本って感じがして個人的には 嫌いではないですが読み聞かせとしては あまりおすすめできないかもしれません。 子供たちが読んでってお願いしてきた時にしか基本は読みたくないかもしれないです。 あとは世間的にもあんまり評判が良くないような気がします。 詳細を見る -
2018/09/12
Hanabeeさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4たぶん私が子供の時から持っている絵本です。差別化のある本ですが、色々な人種など国際的になって欲しいのでよく読んでいます。毎回なんでと質問があるので面白いと思います。ずっとこれからの世代にも読み続けられる本だと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
Yさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4自分が小さい時に両親によく語り聞かせされていた。ストーリーも小さな冒険のようでワクワクするし、トラがバターになってしまうなど、内容も面白い。いっときは表現の問題で販売されないときがあったと聞いていたので、また販売されて良かった。 詳細を見る -
2018/09/28
まるまる515さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
4表紙のカラーのインパクトのせいか、読んで欲しがる子が多かったです。ぐるぐる回るシーンなどが好きなようで、子供はよく笑い、読み終わったあとには真似をしてまわったりします。また、ケーキが食べたくなるようで、本読み後の会話も弾みます。 詳細を見る -
2018/09/28
rin sawaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4この絵本を知ったきっかけは義母に旦那が小さい時に見てたからと紹介してもらいました。絵本の内容はとても面白かったのですが子どもの今の月齢ではまだ早くて反応が見られなかったのでもう少し大きくなってからいっぱい読みます。 詳細を見る -
2018/09/28
mana13さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
43歳の子だったので、話が少し長いかと思いましたが、虎が出てきた辺りから興味を示してくれました。また、ホットケーキを見て、食べたくなったのか、自分で作りたいと粉を入れるなど色々なことに挑戦してくれ、一緒にホットケーキも作れて、子どもにとって良い経験になったと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
rie.o227さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4祖父母からのプレゼントでした。 初めて読む長い本だったので、最初は集中力が続かず途中で読むのを止めてしまっていましたが、成長と共に最後まで聞けるようになりました!お話しの内容も理解しているので、この絵本を通して子供の成長を、感じられました。 詳細を見る -
2018/10/30
あいあいなさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4聞いているときはそこまで盛り上がってる感じはないのに、寝るときにいつも読んでとせがまれます。あと絵を食い入るように見てます。他は何が気に入ってるのかよくわかりません。。すみません。でも大好きみたいです。 詳細を見る -
2018/10/30
えるるるるふさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4絵が鮮やかで、見ていて面白かったです。虎がバターになってしまうという発想も面白く、自身が子供の頃には信じていました。また、パンケーキがとても美味しそうに描かれていて、子供心にすごく印象に残ったのを覚えていますが、読み聞かせした子供もパンケーキを食べるシーンをとても気に入っていました。 詳細を見る -
2018/10/30
かずみん0824さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4内容が分かりやすく、絵も見やすくて何度も読んでと言われました。ページ数も多くもなく少なくもなく適度なページ数で飽きることなく詠むことができ今ではお気に入りの本です。子供から大人まで幅広く読むことができると思います。 詳細を見る -
2018/10/30
ガニさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4実家にあったので読み聞かせに使いました。自分の子供ではなく、いとこに読みました。小さい頃に母親にも読んでもらいました。差別との批評もありましたが、ストーリーは面白く、自分の子供時代も、読み聞かせをした子供も喜んでいた。 詳細を見る -
2018/09/28
みれゆりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4私が幼稚園のときに発表会でこの演をしたのを覚えていたので、見つけたときに懐かしいな。読ませてみようかな。と思い、読みきかせをさせてみました。今まではいただきます。やありがとう。など簡単や仕掛け絵本だけだったのですが、これも目で追ってみていました。赤ちゃんの集中力は1分ときくので最後は少しきれていた感じでしたが、今でも残っていることにまず私が嬉しかったです。 詳細を見る -
2018/09/12
にーな419さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4実家に遊びに行った際、読み聞かせをしました。私も昔読んだ本だったので、親としては抵抗なく読めましたが、子供にはまだ早かったようでした。途中で飽きてしまい、最後まで読んであげることはできませんでした。もう少し大きくなってからの方が楽しめるのかなと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
SKママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4この絵本は、私が保育園のお遊戯会で発表したお話で、その時から大好きなお話でした。だからこの物語を読む時は、私の昔話も交えながらになるので子供も楽しそうに聞いてくれます。昔から読まれてる本は子供も大人も一緒に楽しめます。 詳細を見る -
2018/08/31
龍ちび0709さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4夫が小さい時に好きでよく読んでもらったらしく、子供にもと読み聞かせをしましたが息子はあまり興味がなさそうでした。 何回か読むと段々と話をきくようになりましたがやはりあまり好きには慣れないようです。 最近は絵本よりも建設車両の写真が載っている本に夢中です。 詳細を見る -
2018/09/12
ジーニー21さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4子どものお誕生日のお祝いをした後だったので、子ども自身、自分が経験した内容と重なる絵本は喜んで聞いてくれるかなと思い選びました!お誕生日を少し理解できる年齢になったため喜んで絵本を見てくれました。またノンタンの可愛い絵にも惹かれたのか嬉しそうにページをめくっていました。 詳細を見る -
2018/09/12
ぷぅこっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4母である自分も知っている本だったので懐かしくて読んでみました。 正直話の内容うんぬんは、まだ子供には全然わかっていないようでしたが、普段本に触れることがなかったため興味深そうにしていました。 絵がわかりやすくてよかったです。 詳細を見る -
2018/09/12
*かなぴす*さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4子どもも大人も楽しめる物語りだと思います! 絵がもう少し子ども向けだといいかも! 絵に可愛らしさがなく怖いと言われました。大人には普通の絵でも子供からすると怖いのかなと思った! 色も原色が多いので淡い色合いがあると優しい印象になるかも それ以外は良かったです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。