cozre person 無料登録
☆5
54%
☆4
38%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.52 138位
ストーリー 4.39 144位
テーマ 4.26 255位
子どもが気に入ったか 4.34 120位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後9-11ヶ月
  • 2020/03/11
    avator Malaysiaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵が可愛くて、レビューが良かったので購入してみました。結果、とっても良かったです!他の絵本は、読んでる途中で飽きてしまうのか、ページを次々めくろうとしますが、これは1ページ1ページ、読んでくれました。抑揚をつけて読むと、赤ちゃんの注意が続くと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 0028Rさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵本を持ってくるたびに読んでました。読み終わると「どんどこどんどこ…」と歩いて遊ぶのになります。いつもいるところでもももんちゃんになって歩くのは子供にとって楽しかったのだと思います。保育園に入るとももんちゃんシリーズの絵本がたくさんあり、園児みんな楽しんで読んでいるので子どもウケがいい絵本なんだと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator azxazさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    支援センターにあり、一度読み聞かせしました。 その時は他のおもちゃに気を取られ最後まで聞いてくれませんでした。 でも絵も可愛いし内容も面白いので、また手に取ることがあれば読み聞かせしたいと思いました。このシリーズは沢山あると記憶しています。図書館などで見かけたら借りて読んでみたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator くまくみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    赤ちゃんが主人公で、シリーズ本なので読み聞かせに全巻、利用しました!リズムがある文章なので0歳から楽しんで聞いてくれました!2歳くらいまで繰り返し、図書館でかりたり、特にお気に入りは購入して利用したりしました!0歳の時はお気に入りページでにこにこマックス!2歳くらいになると、好きなフレーズを一緒に口にするようになり楽しめました! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator momotama17さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    最後の展開からいうと、この絵本はお母さんむきの絵本かと思います。育児で疲れたり大変なことがあっても、この絵本を読むと忘れられるような気がして読んでいました。「どんどこどんどこ」と口に出して読むとリズムがよく、楽しい気分になります。ぜひ一回は読んでみて欲しいです! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ccaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵がかわいく、同じ表現が繰り返し出てくるので何度も読み聞かせをしているとこどもも次がわかるようになると楽しそう。最後のお母さんのところへダイブするときには一緒にぎゅーっと抱っこしてあげると喜んでくれていたので触れ合いにもなるので良いなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator chaaaaaanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    何か絵本を買おうとしたときに、口コミで見て、絵がとっても可愛いのと、絵本の色が可愛くて、絶対読んであげたいと思い購入しました。持ち運びなどはあまりするものではないのかなってかんじですが、家でちょくちょく読み聞かせてました。生後9ヶ月頃だと最初から最後まで聞いてくれたことは中々無く、少し苦労しました。しかし回数を重ねるごとに聞いていてくれる時間が増え、今ではとてもお気に入りです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator つばくろうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    友人から出産祝いとしてもらいました。保育士の友人でありオススメの絵本とのことでした。ねんねの時期に読み聞かせをしました。リズム感が楽しかったのか足をバタバタして喜んでいました。動けるようになった1歳頃だとじっと聞いたり見ていることができず、仕掛け絵本の方をついつい読んでしまい読み聞かせる機会は減ってしまいました。ただこれからもう一度読み聞かせてみたいなと、内容も絵もかわいくて気に入ってる1冊です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ☆あかね太郎☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    保育園に勤務していた時に、0歳?1歳児のクラスを担当していました。 その時に、そのクラスの本棚にあり、読み聞かせると子どもたちが食いつき、遊びの中でももんちゃんの真似をしてどんどこどんどこと言いながら歩いたり、どすこ?い!としてみたり、シリーズがたくさんあるのでとても楽しめた。 なので、自分の子どもが産まれたときにすぐにシリーズを揃えた。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator sara22eさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵が可愛く、親も読み聞かせしやすい本のサイズだと思いました。夜寝る前に読み聞かせをしていました。短い本で、子どもも耳に入りやすい音みたいで喜んで聞いてくれました。こちらの作者さんの本は色々とシリーズがあり、赤ちゃんでも喜んで見てくれるのでオススメしたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 3710さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    義母からプレゼントでもらいました。 最初はあまり興味を示しませんでしたが、何度か読むうちに繰り返し同じ言葉「どんどこどんどこ」を理解しているようで、最近は自分でページを捲りイラストなど見ています。 シリーズ物なので他にも買いましたが、繰り返しの言葉が多くリズミカルで読みやすいです。 最後はいつもおかあさんが出てくるので、最後の場面は息子を同じようにギュッとします。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator mahalo5621さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    タイトルや絵が可愛くて分かりやすく、子どもにも伝わりやすい内容だったので選びました。 キャラクターもシンプルで愛着が湧きました。 繰り返し読む事で、想像力や楽しみ方も増えてきたと思います。 これから産まれてくる子どもにも、読み聞かせしてあげたい1冊です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    保育園での実習で読みました。 1歳児クラス(低月齢クラス)の保育室に置いてあり、子どもが読んでと言ったので読みました。 絵などがはっきりしていて分かりやすく、年齢、月齢にあった本だと思いました。 買うかはわかりませんが、自分の子どもにも読んであげたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator さくなぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    ももんちゃんシリーズは沢山あるので、子育てサロンで借りて読みました。 短文で子供に難しくなく読めるかなと思います。 時々お母さんに向けたメッセージ性のあるお話しなのかな?というものもあり、読み聞かせながら考えさせられる時もあります。 子供は、素朴な絵をじーっと見て、まだお話自体は理解できてないと思いますが真剣に見て聞いてくれていました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みほ000さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    リズムがいいので何度も読んでいるうちに体を揺らして楽しそうに絵本を見るようになった。ももんちゃんを撫でたりしてかわいい。自分でページをめくるようになった。 子どもには絵本のある生活はとてもいいと思う。楽しく読むと楽しそうに、優しく読むと甘えたように聞いてくれる 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ももたままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    かかりつけの小児科に、ももんちゃんシリーズがあってよく読み聞かせます。 まず「もも」という響きにうちの息子の名前と重なるので、読んでいる私がとても親近感を覚えながら読んでいます!なんとなく、絵本のイラストも息子に似ている気がします。笑 ももんちゃんがどんどん進んで行く様子は、息子は分からないながらも体を揺らしたりしながら読むことで、笑ってくれることが多いです。 1歳半ぐらいになってから、ストーリーの意味が少しずつ理解できるようになると今以上に楽しめそうな絵本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ごぱんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    この本を選んだのは、私自身がストーリー(お母さんにむかって全速力のももんちゃん)が気に入ってホッコリした気持ちになれたからです。子どもがストーリーを理解できているかはわかりませんが、繰り返しのフレーズが楽しいようで、喜んでいました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator meppiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    言葉の繰り返しが可愛くて、楽しい絵本。なによりもイラストが好きです。色んな動物も出てくるのでシリーズとしても楽しく読ませてもらっています。ラストのお母さんが出てくるというシーンは少し感動的。テンポ良く読めて、感動もある絵本がなかなかないので、オススメです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あらままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    絵本はいつも子供の反応を見て購入します。表紙を見て手を伸ばすか伸ばさないかでしか判断はできませんが手を伸ばして欲しがって泣いた時は購入後も大体大事にしてくれるからです。内容はまだ理解できていません、反応はページをめくって喃語をいう程度ですが、親の真似をしているくらいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator めままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    読み聞かせをするととても喜んで聞いており、絵本を触ったりなどもして遊んでいました。この本は親戚の方からのおさがりでいただいたものでした。月齢にもちょうどよく寝る前には必ず読み聞かせをしていました。オススメです。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング