cozre person 無料登録
☆5
54%
☆4
38%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.52 138位
ストーリー 4.39 144位
テーマ 4.26 255位
子どもが気に入ったか 4.34 120位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後3-5ヶ月
  • 2018/05/30
    avator かれんもも殿さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    読み聞かせを楽しんでくれたのかは分かりませんが、大きく熊さんが出てくる場面で、絵を見てとても楽しそうに笑ってくれました。何回か読んでいるうちにだんだんストーリーがわかってきたのか、熊さんがでてくる前になるとテンションが上がって、読み聞かせていて、とても楽しかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator はるちかいちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    上の子の読み聞かせで一緒に読みました。 なんだか話を聞いている感じがありました! 「どんどこ どんどこ」と、音が良いのでそれを聞いていたのかな??と、上のお兄ちゃん(2歳半)も気に入ったようでした。 お話の内容はまだわかってないと思いますが、じーっと見たりもします。 寝る前に読むこともあります。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator すず☆ゆうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    以前、本の関係の仕事をしていて、こちらの本のことは知っていて、子供ができたら、一緒に読みたいと思っていました。絵もかわいくて、私も、子供も気に入っています。本の読み聞かせは、0才からやっていたら、今、本好きな子になりました。 繰り返し読むことで、「もっともっと」と、子供も言うようになり、気に入りました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator さごたんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    乳児、おすすめの絵本とインターネットで調べて出てきたものを試しに図書館で借りて読み聞かせてみました! 読み聞かせる時間は昼間手の空いた落ち着いたときか、寝る前です。 他に興味(パパなど)があるときは集中できないときもありますが、ほとんど見いっていておしゃべりしたりニコニコしたり、自分から本に触りに行ったり興味津々で、嬉しそうに聞いていました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    子どもと子育て支援センターに行った時に子どもの近くに置いてあり、手を伸ばしていたので、見せて見ると気に入ったようなので、読み聞かせをしました。 絵も可愛いし、繰り返しの音が多いので子どもが飽きずにみていられました。結末がすごく可愛いのでもう少し大きくなって話が分かるようになってから読んでも楽しく読み聞かせられるかなと思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ...とまとさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    内容がわかりやすいのではないかなと思い選びました。どんどこどんどこというリズミカルな言葉が出てくるのですが、その音が楽しいのか子供たちは笑いながら聞いてくれます。また、お兄ちゃんは内容も覚えて妹に読み聞かせをしてくれるようになりました。この本を選んで購入してよかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator sayaisaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    夫も私もももんちゃんシリーズが大好きで、お腹にいた時から夫が読み聞かせていました。読み聞かせ、となると夫はちょっと恥ずかしいような気持ちがするようですが、ももんちゃんシリーズは言葉数がいい意味で少なく、テンポよくお話が進むので子どもも親もこの絵本が大好きです。 お腹にいた時から夫が読み聞かせするとよくお腹を蹴っていました。 生まれて数ヶ月経ち、少しずつ目も見えるようになり絵本を見せると笑ったり手を伸ばしたらよく反応してくれます。 色合いもピンクなどのパステルカラーなのでとっても可愛い絵本です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    沢山絵本のお古を頂き、その中の1冊でしたが、ピンク色の表紙とももんちゃんの絵が可愛らしく読んでみました。日中の遊びの1つとして読み聞かせを行なっておりますが、絵本を読んでも目線を離すことが多々ありますが、こちらの本は何度読んでも目をそらさず興味津々で見てくれます。 又、リズミカルな音が含まれており、内容は理解していないと思いますが、最初に読んだときは声を出して笑っておりました。 今では泣いてても絵本を見せると、ピタッと泣くのをやめ、読んでくれるの?と本を見つめてくれるようになり、本当に大助かりです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator にわ16さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    ページごとの文字数も少なく、響きが良くて聞いていたように思います。 リズム感もあったのでじっと聞いていました。 読む方も絵が可愛くて楽しく読めたと思います。 シリーズがたくさんあるようなので集めるのも楽しそうです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator くじらさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    ももんちゃんがとても可愛くてお話もとても温かいお話だったので選びました。どんどこのリズムとくまさんが出てくるところが大好きで、本を開いてなくてもどんどこと言い始めるとパッと笑顔になるので、それが楽しくて親子で大好きな絵本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みこいくどんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    色々な絵本の読み聞かせをしてきましたが、一番最初に与えたのが「どんどこももんちゃん」でした。 絵がとても可愛らしくて手に取りやすかったので決めてです。 初めの頃はあまり反応もなく、どんどんページだけをめくったりして興味があるのかさえわかりませんでしたが、2歳を過ぎた今ではストーリーを覚えていて逆に読んでくれます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ranyumiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    地域の子育てルームにあったので息子によんであげました。始めは反応がうすかったのですが、私の方が気に入ってしまって…最後のシーンが特に!購入して読んであげるうちに息子も好きなって、今では私がどんどこどんどこと言うだけで笑顔になってくれます? 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator エリ0703さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    目をキラキラさせて見て、ワクワクしながら聞いていました。 息子は今は7ヶ月半ですが、私が読み聞かせをしていると手を伸ばして次のページをめくろうと一生懸命です。 主人公のももんちゃんが息子に似ていたので購入しました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator かっきぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    どんどこどんどこ、という繰り返しが気に入ったようで、まだ小さい息子でもわらいながらきいています。最後にももんちゃんが、お母さんのお腹にぎゅっと抱きつくのもとてもかわいらしく、リズムも良いのでよく読んでいます。私も幼い時母にたくさんの絵本を読んでもらって、とても嬉しかったので、我が子にもたくさん絵本を読んであげたいです。リズムのある絵本、ストーリーのある絵本、絵がかわいい絵本などが好きです。息子の生まれた日から、1ヶ月に一冊は必ず本を買って本と写真撮影をしています。シリーズものの本だと、息子の隣に置いて撮影すると、息子の成長もわかってとても楽しいです。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ayamimiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    どなたかのブログで見てももんちゃんシリーズを知りました。初めて読み聞かせたのは4ヶ月目でしたので内容はもちろん理解はしてないですが、ピンクの表紙と丸くて可愛いももんちゃんを見せると泣いていてもご機嫌になります。あと、どんどこどんどこと、繰り返しの言葉がもしかしたら赤ちゃんにとって喜ぶ音なのかもしれません。この本をきっかけに、もんちゃんシリーズは5冊ほど購入してどれもお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    ももんちゃんが、娘にそっくりで購入前に図書館で借りて読み聞かせをしました。 選んだ基準は私が気に入ったからです。 でも絵本を読んでいる間じーっと絵本をみて、絵本を見せるだけで嬉しそうに笑うようになりました。今でもももんちゃんというだけでニコニコになります。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator またたび。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    可愛い絵と短い内容で分かりやすそうだったので選びました。しかし4ヶ月の我が子にはまだ早かったみたいであまり反応は無し。絵本の内容は最後にももんちゃんがお母さんのところへ行ってこちょこちょされるというストーリーがとても可愛くて真似したいほど良かったので理解のできる1歳くらいが良かったのかも。もう少し大きくなったら読み聞かせしてあげたい本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まりまりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    この本は、姉からもらいました。姉の子供もももんちゃんシリーズが大好きで、他にも2冊持っています。うちの娘はまだ11ヶ月なので内容を理解する段階ではありませんが、「どんどこどんどこ」のように繰り返し出てくる言葉や、「どすっ」と言った言葉にはよく反応を示していました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まるたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    ピンク色の、優しいイメージのデザインでももんちゃんシリーズはいくつかあります。どれも、絵がかわいらしく、色んなところに出かけたりします。読んでいてストーリーも面白いですし、リズムのある単語で赤ちゃんも音が面白かったりするのかもしれません。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 00ひつじちゃん00さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    出産前から私が好きなシリーズでした。 最初はストーリーもなにも分かるはずもなく、とにかく一方的に読んでいたのですが、何度も読んでいるうちにももんちゃんが気に入ったみたいで、指差しをしたり、熊が出てくるところでドーン!っと反応したり、転んだ時にはナデナデをしてあげたりするようになりました。 最後、お母さんに抱きつくシーンが大好きです。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング