cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
34%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.09 414位
ストーリー 4.31 220位
テーマ 4.14 348位
子どもが気に入ったか 3.96 383位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
3歳6-11ヶ月
1/1
  • 2018/09/28
    avator キャンちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    幼稚園へ入園し、月刊誌で購入している本の一冊が【せんたくかあちゃん】でした。 先生が毎日読み聞かせをしてくれ、それを月末に持ち帰って来ます。 持ち帰ってくる時からニコニコ嬉しそうで、暇があれば「読んで」と持ってくる一冊です。 もう内容も分かる月齢なので、とても真剣に聞き入りストーリーを楽しんでいる様子でした。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator hoamさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    自分が幼い頃から馴染みのある絵本で絵もストーリーも楽しいから選びました。かあちゃんの言葉も馴染みやすくて好きです。日常では起こらないワクワクするお話で、娘もお気に入りです。ばばばあちゃんシリーズではも好きです。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator リンクさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    TSUTAYAでランキング1位〜3位ぐらいの本で私は毎回選んでます! 物語が変に固くなくて、子供も理解しやすい、感じの絵本です!色合いもやわらかい感じがします! 後、この絵本の選択にはありませんでしたが、腹ぺこあおむしもお気に入りです! 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator patalohaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    この作者の絵本が好きで、子どもに読み聞かせました。雨やカミナリというとマイナスなイメージが強いですが、せんたくかあちゃんの手にかかると面白おかしく描かれており、読んでいて雨やカミナリの日もハッピーな気持ちになります。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator Ai_taurusさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    晴れたいい天気の日にはあんなに豪快に洗濯できたら気持ちいいんだろうな。 家中の洗える物は全部、その上逃げる子供や動物達をも洗ってしまうお母さん。 2ページにわたって干される洗濯物は、圧巻にして壮観です。また洗濯機ではなく、洗濯板を使って洗う姿が、子どもたちは不思議なようで、昔のことなどをおばあちゃんに聞いたりしていいコミュニケーションがとれます。 顔が消えてしまったカミナリさんの顔を描いてあげるシーンは面白いので子どもたちも笑っていました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator しおりs09さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    周りから勧められて書いました。 絵や色合いもはっきりしていたので、子供も見ていて飽きがこないようでした。 何度も何度も母親も子供も読みたくなるような絵本だと思いました 同じようなタッチの絵本も無意識に選ぶようになりました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator こりこりこりさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    私は10子離れた弟に読み聞かせをしました。まだ小さい時でしたが、興味を持って静かに聞いていました。絵も色彩がとてもキレイで、ページをめくる度に細部まで見たくなります。内容も面白く、思わず読みながら笑える楽しいお話なのでおすすめです。大人になった今、これから誕生予定の我が子にも必ず読み聞かせてあげたいなと思っています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator kaaaachanさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    学生の頃、職場体験で保育園に実習に行った際に読み聞かせをさせていただきました。なのであまりはっきりとは覚えていませんが、大人しく聞いていてくれたと思います。 とくに難しい内容でなければどんな絵本でも興味を示してくれるのかな、と思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator やぐちさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    何回読んでも、最後のオチは変わりませんが、読んでて楽しい気分になるし、自分も子どもの頃読んでいたので、こうなったらすごいなーなど想像力が膨らみそうです。 絵本は子どもたちの記憶に残るものなので自分自身も気に入った絵本を子どもたちに読ませたいです 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆり☆☆☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    幼稚園にて子どもたちに読み聞かせましたが、お話の途中で笑いが起こり、読み終わった後も繰り返し読んで欲しいとせがまれ、細部までこだわって描かれている1つ1つの絵に指差しをしながら楽しむ様子が見られました。一度読んで終わりではなく、繰り返し読みたくなる魅力が詰まっているのだと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator yuminosukeさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    保育士をしていたため、雨がよく降る梅雨の時期に読み聞かせをしました。実際に雷自体を怖がる子もいますが絵本をじっくり読むことでなんで雷が鳴るのか、空の様子はどうなっているのかなど興味をもつことが出来たと思います。 なんでも洗濯してしまうかあちゃんに雷ぼうやも洗われてしまう。顔をなくしてしまうもかあちゃんに書いてもらって男前!なーんて思ってたらほかの雷ぼうやたちも顔を書いてほしくてきてしまうという展開に笑う姿もありました。 身近な洗濯という動作も子供の心を引き付けたのではないかと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator yui115さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    私自身、子どもの頃大好きでした。 ねこでもいぬでもソーセージでも なんでも洗濯してしまうせんたくかあちゃん。 洗濯物がたくさん干してあるシーンがすきで、 1歳6カ月の息子と一緒に「犬だね」「時計だね」と 色んなものを探します。 そしてかみなりさまが登場、 軽快なテンポで物語が進んでいくので、 子どもも飽きません。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator れいちゃん0115さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    定番なので読んでみました。まだ理解が難しく、全員が理解したかはわかりませんが、親しみやすい動物がでてくるのでよく見ていました。いまの洗濯機ではなく、昔ながらの洗濯方法で洗濯するかあちゃんをとても興味深く見ていました。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator HappyLuckyさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    はじめてのおつかいは、途中転んだり、ハラハラするところに子供もすごく食いついて、最後はお買い物成功してママが出迎える暖かくホッとする感じが良かった。子供もシーンを覚えるくらい読みたがりました。内容は3歳以上がちょうどいいと思います。 洗濯かあさんも年齢的には年中組、年長組みが笑えて楽しめる本です。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator りんごさんこさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    3
    洗濯の話であり、日々の生活に根付いている絵本でいいと思いました。うちの子はあまり興味がなかったのか洗濯の話はそんなに…次は興味のある絵本、読み方などに配慮して読み聞かせをしていきたいと思います。読む人が変わるとそれはそれでまたいいのかなと。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator 凛夢さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    3
    自分自身、子どもの頃よく好きで読んでいたので、保育園での読み聞かせがあり、その時、絵のタッチが柔らかく優しい感じだったのと子どもたちにも良いのではと思い選びました。 結構前のことなので、子どもたちがどんな反応をしたか覚えてません。すみません。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator KanAs2518さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    3
    姪っ子が通っている保育園では週に1冊絵本を借りて帰るという習慣があり、姪っ子が保育園から借りてきました。その時に家で何度か読み聞かせをしたことがあります。絵本好きな姪っ子は1度読むといつももう1回もう1回と何度も読み聞かせも頼まれます。次数もそれほど多くなかったように思うので読みやすかったと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ささゆゆりりさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    3
    あまり読みやすい感じではなかったけど好きな子は好きだろうし嫌いな子はあまり興味がない本かなと思いました。 好き嫌いが分かれるかなと思います。 読むのも少し難しいかなと思ったし、鬼みたいなのがでてたし怖がる子もいると思いました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ino...さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    3
    何年か前に仕事で幼稚園のこどもたちに読み聞かせをしました。かあちゃんがとにかく豪快でなんでも洗濯してしまうのは驚きです。年中組よりも年長組のこどもたちのほうが興味を持って聞いてくれていたように思います。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング