- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/10
えいとりあんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4人が多い日は車だと少し混むのでバスなどが出てるので助かりました。息子はお猿さんやライオンをニコニコしながら見ていました。料金もリーズナブルだと思いますっ。もう少し大きくなってから連れていきたいと思います。 詳細を見る -
2019/12/10
nonno22さん 子どもの年齢:5歳
45歳の甥っ子と行った為、オムツ替え、授乳スペースなどがあったか衛生的かどうかは見ていませんが、ベビーカーの貸し出しはあったと記憶しています。 施設が古い為、食堂やトイレなど最新設備等ないですし、あまり綺麗でもなかったです。ですが、動物の種類が多く、敷地もかなり広く緑も多いので、甥っ子ははしゃいでいました。大人も1日ゆっくり楽しめますよ。 詳細を見る -
2020/02/06
かじさとさん 子どもの年齢:2歳
4自分の子供ではなく甥っ子と母と3人で一緒に行きました 少し広かったり坂道があったりしますが、所々で動物が見れたりふれあえたりできるのでとても楽しんでいました ベビーカーやトイレもおむつ換えシートが会ったように思います 詳細を見る -
2020/03/18
Tmytonさん 子どもの年齢:3歳
4子供の年齢に適した動物園だった。値段も低価格で年パスを購入しても、満足納得出来るシステム。シートを敷いてゆっくりお昼を食べられる場所もあり、またレストランもあり迷うことなく過ごせる。広さも広く一日楽しめる動物園。 詳細を見る -
2020/03/18
びーママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4天気がいい日に行きました。想像以上に広くて親も子もバテバテでしたが、動物も見れて小さい子が遊べる乗り物などもあり1日中遊べました。動物と触れ合えるスペースもあり、普段できないことが体験できてよかったです。 詳細を見る -
2020/03/18
もんた581231さん 子どもの年齢:3歳
4曇りの日に利用した。 途中雨が降り雨具がなく、展示場所ごとに雨宿りをしながら移動した。園内の中で雨具の貸出や販売があればと思う。 また雨の日にお弁当を食べるデッキも少なく感じた。 園内に定期的に走る無料バスがあるのはよかった。 詳細を見る -
2020/03/18
ハルママ3さん 子どもの年齢:1歳
41歳のときに平川動物公園に行きました。敷地内は結構広く、アップダウンがあるので、歩けるところは歩いて、抱っこできるところは抱っこしてという感じで楽しみました。キリンやカバ、ホワイトタイガーやぞうなど大きくて迫力がある動物がたくさんいるので娘は大興奮!ふれあい広場もあり、モルモットやうさぎなどを触れたのも嬉しかったようです。施設は若干古めなので、私が立ち寄った授乳室は簡易な小部屋といった感じでした。ベビーカーも貸し出しがありますが、結構年期が入っている感じだったので持参する方がよいかなと思います。 詳細を見る -
2019/02/25
アルフカナさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
34歳と0歳で行きました 暑かったので0歳にはきつかったかな… おむつがえシートや授乳室もありましたが、綺麗なところと、汚いところがあり、おむつがえベッドがあまり綺麗ではありませんでした。 4歳のこは遊園地も併設されており、すごく楽しめました。 詳細を見る -
2019/07/25
めーめーさん 子どもの年齢:1歳
3歩く距離が長かったので、後半はこどもは寝てしまっていた。中のことはほとんどおぼえていない。どんな動物がいたかは覚えているけど。トイレなどのことや展示については記憶にない。フライドポテトがすごくおいしかった。オムツ替えや授乳などはわからない。 詳細を見る -
2018/12/26
かきのたねさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3以前まで入場料や駐車料が格安だったが、少し値上げされていた。ベビーカーのレンタルはあるが、300円と有料。ちなみに鹿児島水族館はレンタル料無料でした。結構歩き回るので体力的にも大丈夫な年齢かベビーカーに乗る子なら楽しめるかも。 詳細を見る -
2018/12/26
maamaさん 子どもの年齢:1歳
3閉まる何時間か前に来園したら動物たちもそんなに見れなくて残念でした。貸し出しベビーカーはあったんですけど一歳の子を乗っけるのには低すぎなベビーカーでタイヤが触れる位置にあり息子はタイヤがきになるのかずっと触っててもう少し違うベビーカーもあればと思いました。ホワイトタイガーはすごいかっこよくて息子も喜んでいました。 詳細を見る -
2018/12/26
カナとくママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3園が、とても広く子どもは少し疲れるかなと思いました。 また、暑い日が多いので来年からは 涼しいところを増やしたり、雨でも大丈夫なように屋根があったらいいと思います。 赤ちゃんの為に、授乳室や、オムツ変えが できる清潔なスペースを作ってほしいです 詳細を見る -
2018/12/26
たーちゃんらいだーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3ぞうに興味を示していました。夏の時期は暑く、熱中症なども心配でした。暑さ対策をもう少ししてほしいと思いました。まだ、動物園は早いと思いました。町から離れた場所にあるし、道も混むので、平日など人の少ない時に行くべきだと思いました。 詳細を見る -
2019/04/01
teruminさん 子どもの年齢:1歳
3少し危ない橋や崖があり、目を離せなかった。近道などがあまりなくぜんぶ回ると時間がかかるので見たいところだけ見れるようになってると嬉しいです。オムツ替えや授乳できる場所がもう少し多いと小さい子供を連れて行く気になれるかなぁ? 詳細を見る -
2018/12/26
まりたん07さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3入力ミス 生まれる前に行ったから ほんとゎよくわからんです ごめんなさい 威圧感ありがとうありがとうありがとう間ああろありがとう お ありがとう ありがとう あ あ ありがとう ありがとう ありがとう 詳細を見る -
2019/04/01
きっどどどさん 子どもの年齢:6歳以上
3当時はいとこを連れてのお出かけでした。 いとこは、1歳から3歳と人数が多いので 答えにならないかもしれませんが、オムツ替えスペースはなかなか各トイレには配置してなかったと思います。 坂道が多いので必ずベビーカー、抱っこ紐は必要かと思います。 桜が咲く頃は園外から桜並木になるので隣にある公園にいってランチをしてもいいかもしれないです。 詳細を見る -
2019/06/12
ねちょたさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3子どもを連れて初めて動物園に行きました。ベビーカーを押すには上り下りが多くて大変でした。歩けるようになってからも、敷地が広くて見て回るのは大変そうですが、その時期にまた行きたいです。乳児期だとまだよく分かってなくて、寝てることがほとんどでした。 詳細を見る -
2019/04/01
みきごろうさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3月齢が低い時に動物園の空気を吸わせるといいと聞き、行きました。 ベビーカーで行きましたが、全体的に坂が多くて大変でした。今後歩けるようになって、子供が疲れて抱っこで移動となれば、かなり大変だと感じました。 また鳥のホールがあるのですが、独身時代行った時に、頭に鳥の糞が落ちてきました。迂回ルートがないので、そこを通らなければならず、子供に糞が落ちるのは嫌だったのでかなり早歩きになりました。 うさぎなどのふれあい広場があり、子供は楽しめると思いました。 詳細を見る -
2018/12/26
月うさぎさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3年間パスポートを家族で購入し、お得に利用することができました。子供がまだ小さいためできませんでしたが、もう少し大きくなったらふれあいコーナーで楽しめるのではないかと思います。散歩がてらベビーカーでゆっくり回ることができました。 詳細を見る -
2018/12/26
ずえみさん 子どもの年齢:1歳
3いろんな種類の動物がおり、楽しかったです。入園料は安く、何度も足を運ぶことができます。ただ、夏ですごく暑かったので、長居することができませんでした。日陰が少なかったのも原因かもしれないです。小さな遊園地もあったのですが、今はなくなったと聞いています。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。