平川動物公園
- 総合ランキング
- 30位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
4.17(186件)
平川動物公園のスポット情報
住所 | 鹿児島県鹿児島市平川町5669-1 |
---|---|
電話番号 | 099-261-2326 |
営業時間 | ● 午前9時~午後5時まで 入園は午後4時30分までにお願いします。 ※午後4時前から一部見られなくなる動物があります。 |
アクセス(電車) | JR鹿児島中央駅より「指宿枕崎線」へ乗車 五位野駅より徒歩:約20分 |
アクセス(車) | 鹿児島ICより有料道路を使用するAルート、一般道を使用するBルートを掲載しています。 Aルートでは、山田料金所にて普通車310円、軽自動車200円の通行料がかかります。 (ETCはご利用できません) ※2010年10月現在 シーズン時期の道路は開園から午後2時頃まで非常に混み合いますので、公共の交通機関をご利用になるか、時間をずらしてお越しください |
駐車場 | 大型自動車及びバス 1回 400円 上記以外の車(普通車・軽自動車) 1回 200円 |
設備 |
|
このスポットの概要
鹿児島市にある平川動物公園は日本で4番目の動物園であった鴨池動物園を前身に、1972年にオープンしました。全国でも珍しいコアラや、ホワイトタイガーを見ることができます。アマミノクロウサギやナベヅル、エラブオオコウモリなどの繁殖にも成功し、南国らしさを感じることができる動物園です。市街地から少し離れているためマイカーが便利ですが、バスや電車など公共交通機関も整っています。高台にある平川動物園では、入場してすぐに迎えくれるキリンやシマウマの背景に桜島を臨むことができます。この雄大な景色も人気の1つです。
このスポットのみどころ
平川動物園では、全国でも数か所にしかいないコアラを見ることができます。大きなガラス越しに、のんびりとユーカリの葉を楽しむコアラをじっくりと観察してみましょう。また各ゾーンが動物の生態を自然に、そして身近に感じられるようリニューアル工事が進んでいます。ウォークスルー方式になったオーストラリアの自然ゾーンでは、カンガルーやワラビーもすぐ目の前に見ることができるようになりました。かごしまの動物ゾーン、世界のツルゾーンなど地域性を感じられる展示も楽しみましょう。夏休みには毎年好評のNIGHT ZOOという、夜の動物園を楽しむ数々のイベントも開催されています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
お子様連れにはベビーカーが欠かせませんが、持参できない時は入り口でレンタルもできますよ。春には桜が楽しめる広場には昔から子ども達に愛されるからくり時計が。15分おき音楽に合わせた動きを楽しめ、子どもを夢中にさせるポイントの1つです。また、足湯が設置されたアフリカ園は景色を楽しみながら歩き疲れた体を休めることができる人気のスポットです。小さな遊園地も併設されており、観覧車からは動物園とともに錦江湾に浮かぶ桜島を一望することができます。レストランにはホワイトタイガーとコアラをイメージさせたおこさまカレーや、コアラソフトがあります。見てきた動物のメニューはお腹も心も満足させるでしょう。
平川動物公園の基本情報
休園日 | ● 年末年始 12月29日~1月1日 |
---|---|
入園料(子ども) | 未就学児 無料 小・中学生 100円 団体 80円 年間パス 200円 |
入園料(大人) | 500円 一般(高校生以上) 500円 団体 400円 年間パス 1,000円 |
この施設の特徴 | 子どもに優しい展示があるライオンがいるサイがいる象(ゾウ)がいるピクニックエリアがあるふれあい動物園があるキリンがいるコアラがいる遊園地・乗り物がある体験プログラムがある |
平川動物公園の新着レビュー
-
2020/03/18
あゆ吉1さん 子どもの年齢:4歳
5割引などは、なかったけど元々の金額が安い。晴れの日でないと楽しさは半減するかも。広場などにシートを敷いてお弁当などを食べれば低コストで楽しく一日中遊べる。駐車場は一日での金額を先払い。遊園地のスペースは小規模ではあるが小さい子供から楽しめるような物もある。 詳細を見る -
2020/03/18
a02あかねさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4生まれて初めて動物園に連れていきました。 事前にホームページを見るとオムツ替えスペースや授乳スペースの情報が細かく書いてあり安心して行くことができました。 レンタルでベビーカー?もあったのですが、それは1歳からの子しか使うことができずベルトもなかったので0歳にら使えないのが少し残念でした。 園内の色々な場所のベンチや机もあってお弁当を食べることができるのはとても素敵でした。 もう少し大きくなってからまた連れていきたいと思います 詳細を見る -
2020/03/18
ぽぽ813さん 子どもの年齢:1歳
5入園料が手頃な平川動物園。あまり期待して行きませんでしたが、思ったより広くて動物の種類も多く、満足できました。施設は古いので、トイレなどはあまりキレイではありませんが、オムツ替えシートは完備してありました。また行きたいと思える動物園でした。 詳細を見る -
2020/03/18
hinahiroさん 子どもの年齢:2歳
5旅行先だったのでベビーカーのレンタルがあったのはよかった。トイレは掃除はしてあるけど、年期が入ってて少し暗い印象。進むほどトイレがなくオムツを替えにくかった。最後らへんは進行方向が曖昧で迷子になった気持ちでした。園内に展示もないただの山道があったのは辛かったです。動物はたくさんの種類が見れたり、ふれあいコーナーもあって楽しかったです。 詳細を見る -
2020/03/18
みほかかさん 子どもの年齢:2歳
5平川動物園のパスポートを持っているので、何度も行っていますが、子供も飽きずに楽しんでいるようです。とくに、園内を回るホワイトタイガーとコアラのバスが好きみたいで必ず乗ります。また、無料で動物のお面を作れたりするので、子供たちも楽しく工作しています。12月はまつぼっくりでクリスマスツリーを作りました。とても可愛かったです。 詳細を見る -
2020/03/18
tomomiinさん 子どもの年齢:2歳
5姪っ子が2歳になったばかりの頃、お花見ついでに動物園に行きました。 走る、歩く、触るが大好きな姪とたくさん遊んで、興味津々の姿に幾度と癒されました。 夏場は暑いので、春や秋、冬場に行って楽しみたいです。 また足湯もあるため、カップルや夫婦にもオススメです。 詳細を見る -
2020/03/18
あおいちゃまさん 子どもの年齢:1歳
4いろいろ動物が居て子どもたちも大喜びでした。 また連れて行きたいです。 自動販売機のところにはテーブルがあり、そこでお弁当を食べました。お弁当持参で来ていたので、テーブルがありとても良かったです。 近くにトイレもあってとても便利でした。 詳細を見る -
2020/03/18
もんた581231さん 子どもの年齢:3歳
4曇りの日に利用した。 途中雨が降り雨具がなく、展示場所ごとに雨宿りをしながら移動した。園内の中で雨具の貸出や販売があればと思う。 また雨の日にお弁当を食べるデッキも少なく感じた。 園内に定期的に走る無料バスがあるのはよかった。 詳細を見る -
2020/03/18
まったさんさん 子どもの年齢:1歳
5平川動物公園はとても広いのに本当に入園料が安いと思います。入場してすぐに桜島をバックにある草原ゾーンは圧巻だと思います。当時1歳3ヶ月であった娘も入ってすぐにその光景を見て大興奮してました。 動物たちもたくさんいるのでその都度喜んであり、ふれあい広場では初めてモルモットを抱っこして優しくなでなでする娘を見れました。 ちょうどその日はペンギンのお散歩もあり、近くをペンギンが自由に歩くのもまた面白かったです。自由なので娘の方に近づいたりするので少し怖がってましたが(笑) 平川動物公園といったら、やっぱりコアラのホワイトタイガーは必見です。 行ったのが桜の時期だったこともあり広場でたくさんの桜を見ながらお弁当食べるのは花見にもなるので楽しいです。 トイレにはちゃんとオムツ台もあるのでオムツ替えにも困りませんでした。 行った時は時間が足りなくて行けませんでしたが、ちょっとした遊園地もあるので今度は早めに行って遊園地も行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
りえ910さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5子どもにたくさんの刺激を与えてあげたくて出かけました!コアラの展示のところを気に入ってました。広い園内で気持ちがリフレッシュできました。子ども連れのための配慮もたくさんしてあり、過ごしやすかったです。また月齢が上がっても連れていきたいです。 詳細を見る -
2020/03/18
cyiさん 子どもの年齢:2歳
4子どもが2歳過ぎた頃に初めて旦那と実姉と平川動物公園に行きました。私自身は行けなかったのでビデオカメラで撮った動画や、主人から話を聞いただけなので詳しくは分かりませんが、最初は怖がっていたみたいです。だんだんと慣れて、自分から色んな動物を見に行って、凄く喜んでいました。動物と触れ合える場所もあるのですが、時間的にやっていなかったようです。交通手段としては、車やバスなので歩くということもなくいいと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
あっこ!さん 子どもの年齢:5歳
4車で2時間はかかるので頻繁には行かないですが、水族館に比べて入園料も安価なので行きやすいです。入るとまずキリンやしまうまなどがいて、テンションが上がります(^^)少し前にリニューアルして動物との距離が近かったり、小さい子供も見やすくなったので良かったです(^^)ふれあい広場もありますが、時間帯がずれるとふれあえません(^^;;園内が広くバスもありますが、ベビーカーは乗れないと思います、、300?400円で貸し出しのバギーはありますが、月齢が低い赤ちゃんは乗れないと思います。とりあえず、5歳児は最後まで歩いてくれたのでよかったです(^^;;3kmぐらいあるので、大人もいい運動になります(^^;; 詳細を見る -
2020/03/18
Tmytonさん 子どもの年齢:3歳
4子供の年齢に適した動物園だった。値段も低価格で年パスを購入しても、満足納得出来るシステム。シートを敷いてゆっくりお昼を食べられる場所もあり、またレストランもあり迷うことなく過ごせる。広さも広く一日楽しめる動物園。 詳細を見る -
2020/03/18
さや30さん 子どもの年齢:2歳
5ガラスバリで安心して動物を見られた。子供も動物の近くに行ける事に大興奮で良かったです。ふれあいコーナーもあり、初めて触れる動物にめちゃくちゃ喜んでくれました。触れた後の手洗いや消毒もちゃんと用意されていて安心して過ごせました。 詳細を見る -
2020/03/18
べび0116さん 子どもの年齢:2歳
4実家の近くでもある平川動物園に行きました。料金は、良心的で行きやすいと思います。 入ってすぐにぞうやきりんがいて、最初から大興奮でした。園内には、お弁当を食べることができる広場があり、小さい子供の子連れでも行きやすいところだと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
みそ000さん 子どもの年齢:1歳
5GWで人が多くゆっくりは見れなかったけど子供が喜んでくれたのでよかった。 動物も多く料金もお手頃だし、水族館とセットで買えるチケットもあるのでお得かなと! ベビーカーど行くとすれ違うときにギリギリだったり当たったりしたのでもう少し道が広いと有難いかなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/18
ハルママ3さん 子どもの年齢:1歳
41歳のときに平川動物公園に行きました。敷地内は結構広く、アップダウンがあるので、歩けるところは歩いて、抱っこできるところは抱っこしてという感じで楽しみました。キリンやカバ、ホワイトタイガーやぞうなど大きくて迫力がある動物がたくさんいるので娘は大興奮!ふれあい広場もあり、モルモットやうさぎなどを触れたのも嬉しかったようです。施設は若干古めなので、私が立ち寄った授乳室は簡易な小部屋といった感じでした。ベビーカーも貸し出しがありますが、結構年期が入っている感じだったので持参する方がよいかなと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
びーママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4天気がいい日に行きました。想像以上に広くて親も子もバテバテでしたが、動物も見れて小さい子が遊べる乗り物などもあり1日中遊べました。動物と触れ合えるスペースもあり、普段できないことが体験できてよかったです。 詳細を見る -
2020/03/18
neuveさん 子どもの年齢:3歳
5他にちかくに動物園がなかったことと、リニューアルしたばかりで芝生のスペースがあったこと、家族連れが多くて子どもを遊ばせやすかったこと、入園料が安いことなど。 駐車場も完備されており、また遊園地もついていたため。 詳細を見る -
2020/03/18
ayaghtfev3さん 子どもの年齢:3歳
5車でのアクセスは良い。 一度夜間開園にいったが、その時はかなり混雑していてたいへんだった。 もう間に合わない時間になったが、渋滞の様子をみたのか、動物園が配慮してくださり、開演時間を延長してくださり、楽しむ事ができました。 料金は、大人でも500円で、年間パスもあり、それを購入しても1年間に2回いけば素が取れます。とてもお得だと思います。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。