- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/03/14
ayachim1010さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3指さしてあーとは言う程度だったので、まだ早かったかな?とは思いましたが、絵本を見せて動物がでてきたらあーやわんわんを言うようになりました。家から近いし子供の料金はまだかからないので、また行こうと思います。 詳細を見る -
2020/02/06
Rumi..さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3子供がまだ小さかったので動物を見ることは見るもののそこまで興味がない感じでした。宮崎県では唯一の動物園だし保育園の遠足で行くので行く機会は多めでまた動物を見せてあげられることが楽しみです。遊園地も一緒になってるのでアトラクションに乗る楽しみもあるのかなと思います。 詳細を見る -
2018/12/27
Emisuke21さん 子どもの年齢:1歳
3私が子供の頃から行っている 動物園だったのでぜひ自分の子供も 連れて行きたいと思い1歳になった ので初めて動物園に連れて行きました。 まだ、あまり良く分からないのか さほど興味を示さず、でも、乗り物にわ いくつか乗れるのがありそちらの方わ 楽しそうにしていました。 詳細を見る -
2019/12/10
ぶーさん123さん 子どもの年齢:1歳
3私も妊娠中で無料でこどもも3歳未満だった事から入園料なしで入れるという事で初めて連れていきました。真夏だった事もあり外の動物たちが皆バテている中、クーラーの効いた部屋にあったテンなどマイナーではありましたが、活発な動物が目に入ってきたのうで気に入っていました。大人でもバテるような道のりだったので1歳には少し歩いて回るのはキツかったと思います。ベンチがありましたが、外にしかないので休める部屋が点々とあると良かったかなと思います。ベビーカーも有料だったので連れていくにはもう少し年齢が上の方が良かったのかなと思いました。 詳細を見る -
2018/12/27
匿名さん 子どもの年齢:3歳
3ぞうのみどりちゃんがおしっことうんちを目の前でして、とても貴重な瞬間を見れて家族全員大興奮でした。普段見れないことなので、こどもも大人もびっくりで大喜びでした。そのほかは、もっとトイレなど衛生的になれればなと思います。 詳細を見る -
2018/12/27
castellaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3関東から九州の動物園に行ったのですが、象と一緒に写真が撮れたりと楽しく過ごせました。子どもがまだ小さかったので(帰省のついでに寄ったので)大きくなったらまた行きたいです。11月の土曜日だったので、幼稚園や保育園の親子遠足と重なってしまい、ものすごく混んでいました。でも、それだけいろいろな園から支持されているのだと思います。 駐車場からのアクセスは抜群です。 詳細を見る -
2018/12/27
ayapon22さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3散歩がてらに寄った感じだったのでそんなに深くは見てないが子供も動物をしっかり見ていて良かった夕方のもう終わるような時間に行ったのでショーなどは特にありませんでした料金は特に気にならずふつうの料金じゃないのかなと思う利用した割引サービスはなくアクセスは良かった6ヶ月前に一度は動物園に行った方がいいと聞いたことがあったのでもうすぐ6ヶ月になる前に行ったが6ヶ月前の子供ならこんなもんだろうという感じでした 詳細を見る -
2018/12/27
Mimi19さん 子どもの年齢:2歳
3結構な距離がありベビーカーがないと大変です。駐車場も入園料も高い気がします。またちょっとした日陰の休憩スペースなどもなかったと思います。 しかしながら宮崎は行く所がないので(動物園は1つしかないので)仕方ないかもしれません。 詳細を見る -
2019/04/01
ホリックさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3動物園に何回か行ってますが日に日に大きくなってるからか毎回、違う反応をしてくれます。毎回、連れていくのが楽しみです 特に、近くで見れるふれあい動物が好きみたいです フラミンゴショーやペンギンの餌やにも 反応をしめします また今度連れていこうと思ってます 詳細を見る -
2019/10/08
みゆのまんまさん 子どもの年齢:5歳
3子連れということ関係なしで、大人だけで行くような待遇だと思いました。衛生面も心配で、スタッフも少なく閑散としていて、足元も段差が多く、子どもが躓く場面が見られました。象のみどりちゃんがいなくなったことで、子どもが行きたがらなくなったのも残念です。 詳細を見る -
2018/12/27
まるまるプリンさん 子どもの年齢:3歳
3割と楽しんだ 料金も安い 園内電車があり 疲れない乗り物もあるが少し高い 広場も沢山あり楽しい。お土産は少し高い トイレが少ない 動物と触れ合える時間が短い。 動物の種類は沢山いる あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねの 詳細を見る -
2018/12/27
mei mamaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3まだ動物園に行くのには、少し早かった。 でも大きな動物を見ては 声を上げて 喜んでるように見えた。 半年後くらいに また行きたいと思う。 アクセスの仕方や 園内の広さはちょうど良く 大人は大満足でした 詳細を見る -
2019/04/01
wan_wan_marinさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3暑い夏の正午に行きました。 動物を見る道順に影になるような。木や屋根がとても少なかったので 持参していた日傘だけでは直射日光をさえぎる事ができなくて、ゆっくり楽しめませんでした。 軽く園内を回ってからすぐ帰ったのを覚えてます。 詳細を見る -
2019/04/01
MAMIRIさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3まだ子どもが動物や生き物を理解して楽しめてはなかったのですが自然に触れることができて子どもにとっていい体験だったと思います。行きは坂道の登りだったので坂道登っただけで疲れてしまうのが難点でした。ご飯食べれる場所が少なく小さい子供を連れては行きづらいと思いました。 詳細を見る -
2019/03/14
ひなたろうす1006さん 子どもの年齢:6歳以上
3小さい頃から行っていた動物園で、子供ができてからはよく家族で行っています。ヤギやアライグマにエサがあげれて子供はいつも大喜びで楽しんでます。フラミンゴの更新やゾウの背中に乗って写真撮影が出来たりするのが魅力です。 詳細を見る -
2019/03/14
まっきぃstrnhさん 子どもの年齢:1歳
3子ども4人、大人4人で入園したが、子ども達が 楽しんでいたので良かった。 ちょうど妊婦だったけど、広さもほどほどでのんびり堪能できた。 また機会があれば行ってみたい。 もう少し、休憩所やおむつコーナー等あれば良かった。 詳細を見る -
2019/03/14
ただちさん 子どもの年齢:1歳
3ヤギやウサギの餌やりは、8才の娘が怖がりながら一生懸命あげてました。それも楽しい思い出になりました!ふれあい広場があり、モルモットを膝に抱いて可愛い??と喜んでナデナデしてました。1才の娘はまだベビーカーに乗ってる方が多く、象や猿や鳥を見て、指を指して興味津々でした。1人で歩ける頃に連れて行きたいなとおもいました! お昼は食堂みたいな所は利用せず、お弁当を持参して芝生の上にシートをひいて食べました。家族連れで食べてる方も沢山いて、天気もよかったので気持ち良かったです! 動物だけでなく、小さい遊園地もあったので、家族で1日楽しめました! 園の料金は妥当な金額かなと思います。 動物園まで、車で1時間程ですが、今年の夏にでも、また家族で行きたいと思っています。 詳細を見る -
2019/11/13
yuki813さん 子どもの年齢:6歳以上
3ヤギやリスザルに餌やりができたり、ゾウの近くで写真が撮れるので動物と触れ合えていいと思う! 遊園地もあるので、子供が一日中楽しめる! 夏はプールもあるので季節でいろんな楽しみ方ができる動物園だと思う! 詳細を見る -
2020/02/06
あやとしろさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3夏場だったので暑さ対策が大変だった。月齢が低くてまだ動物には興味を示さなかったので、少し早かったかなと思う。もう少し大きくなったらまた連れて行こうと思う。オムツ交換場所はある程度きれいに管理されていた。 詳細を見る -
2019/10/08
ridesuさん 子どもの年齢:3歳
3いとこの子が3歳のときに行ったが、夏場は日陰がなかなかなく、暑さが心配であった。動物が間近に見られるのはとても喜んでいた為、よかったと思う。プールは時期によっては人が多すぎて、逆に少し不衛生なのではと感じる部分もあった 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。