cozre person 無料登録
熊本県 熊本市東区

manbouさんの熊本市動植物園の感想「こどもたちを連れて動…」

  • 2020/03/18
    avator manbouさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    こどもたちを連れて動物園に行きました
    下の子がベビーカーだったのですが、フラットな敷地であるのと、面倒ですがエレベーターが設置されているので不便さは感じませんでした。
    ただ、レストランが席が少なく、案内人もおらず自分たちで席を調達しないと座れないのと、なかなか空かないのでお腹を空かせた子連れには少し厳しいなと思います。食堂レベルのものを思い浮かべればいいと思いますが、その割には値段が高く、晴れていればお弁当を持ってピクニック気分で食べる方がいいかなと思いました。
    動物園の施設は古いので、ライオンなど動物の展示方法が見にくかったりしますが、リニューアルしたところは柵なしで安全に見れるよう工夫されているところもあります。

項目別評価

評価項目 評価点
総合評価
4

ユーザー情報

子どもの年齢 3歳
子どもの性別 男の子

熊本市動植物園

商品写真
総合ランキング
44位 (96スポット中)
スポットレビュー
4.09
(174件)

スポット情報

住所 熊本県熊本市東区健軍5-14-2
電話番号 096-368-4416
営業時間 地震の被害を受け平日は臨時休園中
平成29年2月25日~土・日・祝日のみ部分開園を実施中
詳細は、式サイトをご覧ください
開園時間
■9:00~17:00(入園は16:30まで)
アクセス(電車) ■市電利用の場合
 【乗車】「健軍行」乗車
 【下車】「動植物園入口」下車、徒歩10分

市バス
■バス利用の場合 交通センターから動物園側(正門)へ
 【乗車】19番のりば 「秋津小楠記念会館(県庁経由)行」
「若葉小学校(県庁経由)行」約35分
下車】「動植物園前」下車、徒歩2分
■バス利用の場合 交通センターから植物園側(西門)へ
 【乗車】19番のりば 「イオン熊本・城南・甲佐行」       約35分
 【下車】「動植物園西口」下車、徒歩1分■バス利用の場合 上熊本駅から植物園側(西門)へ
 【乗車】「動植物園西口行」乗車
 【下車】終点下車、徒歩1分
アクセス(車) ■自家用車利用の場合

 熊本ICから国道57号線(東バイパス)を県庁方面に

◆市民病院から左折し約800m、2つ目の信号を右折→動物園側入口

◇市民病院から斜め左方向県道236号線を画図橋方面へ600m→植物側入口
駐車場 駐車場   
平日:無料
土日祝日:有料
1台1回につき、軽・普通・中型自動車 200円
大型自動車(定員30名以上)1,000円

収容台数  普通車1,225台、バス58台
設備
  • ベビーカー貸出
  • 授乳室
  • オムツ替えシート
  • 雨でもOK
  • 売店・レストラン
  • 食べ物の持ち込み

動物園ランキング