cozre person 無料登録
☆5
42%
☆4
44%
☆3
11%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/05
    avator 72_axxさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    まだ5ヶ月のときだったので動物を目で追って楽しんでいただけでした。歩けるようになって、少しおしゃべりができだした頃に連れて行ってあげるともっと楽しめたと思います! 2人目が産まれておちついたら、暑くない時期にまた連れて行ってあげたいです! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator さくら315さん 子どもの年齢:2歳
    5
    本格的に動物を見たことがなかったので、すごく嬉しそうでした。 入園料はとてもやすくて、もう少し高くてもいいぐらいです。 オムツ替え台は各トイレにあるので、すごくいいですが、授乳スペースが1箇所しかないので、前に人がいると少し困りました。 アクセスは車があると便利です。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator 正義の味方さん 子どもの年齢:1歳
    5
    広くて歩き始めた子供にはとても良かった。 ただ、斜めになっている場所が多く、バランスを取るのが必死だった。 座る場所も多く、休憩しながら回れる。 ふれあい広場のイベントも子供が喜んでいた。 またらいきたいです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator はるこむさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    まだ子どもが小さいため我が子は全然興味を示さなかったのですが、一緒に行った甥っ子ちゃんたちはみんな楽しく過ごしていました。駐車場から園内まで距離がありますが、道中に動物の足跡があるので楽しみながら行けます。ふれあい体験もできるので、子どもも大人も楽しめると思います。アクセスとしては、中心部から少し離れますが行きやすいです。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator mura24さん 子どもの年齢:1歳
    5
    夕方だったのあまり人もいなくて、静かでゆっくり見ることが出来ました。無料券を貰ったので、この機会にと行ってみて、ベビーカーを忘れたのですが、無料ではないですが、貸出もあり、よちよち歩きの子どもを乗せるには助かりました。駐車場料金がかかりますが、子どもも理解しとるような、してないようなわからんけど、見て指さしたりしよつたので、よかったかなと、思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ばきんまんさん 子どもの年齢:2歳
    5
    うちの子は、ふれあいコーナーでウサギとモルモットに触れ合えるのがとても嬉しかったみたいです。うちの子はふれあいコーナーでウサギとモルモットに触れ合えるのが嬉しかったみたいです。うちの子は、ふれあいコーナーでウサギとモルモットに触れ合えるのが嬉しかったみたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator ちぃとさん 子どもの年齢:2歳
    5
    1歳10カ月のときに行きました。少し離れた駐車場でしたが、すぐにバスが来てくれ、また、バスの移動時間も5分程度と短く、バス移動も苦ではありませんでした。 ベビーカーを使用しましたが、道幅は広く、坂も緩やかで負担なく押すことが出来ました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 匿名さん 子どもの年齢:3歳
    5
    ふれあい広場があり小動物を触れるイベントに興味津々でした。また展示場にはパズルが多くありそれも楽しく合わせていました。貸出のベビーカーもあるので抵抗がない人は便利だと思います。 駐車場から結構距離があると思います。、 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator aoiiさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    生後9ヶ月頃でしたが、初めて動物園に連れて行きました。娘はアシカに興味津々でした。 料金も手頃で、アクセスも良いと思います。 あの頃はまだ少し早いかなという感じがしたので、もう少し成長したらまた連れて行ってあげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator 橋本理央さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    気に入った動物はやはりワニです 大きい体に迫力があってかっこいいです。 まだ歩いたりできない小さい子どもでも ベビーカーなど設置されてるので良いと思いました。料金もリーズナブルで色んな動物達が見れるので大人も楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    1歳目前でのおでかけでしたが、まだよくわかっていないみたいで興味を示してくれるものがなかったです。もう3歳が近くなったので次は興味を示してくれるのではないかと思っています。リベンジも兼ねてまた行きたいなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator あいぽん☆彡.。さん 子どもの年齢:5歳
    5
    旦那の実家が愛媛県なので、帰った時に遊びにいきました。 餌やり体験などあり、子供も初めてしたのですが楽しかったみたいでまたやたい。 と何度も言ってました。 妊娠中だったので、歩き回るのは少ししんどかったのですが、私も楽しかったです、 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator shiii--さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    値段も高くなく、公共交通機関もあるため乗り物が好きな子どもにとってはバスなどに乗れるいい機会でもあると思います。 また、普段はなかなか経験できない動物に餌をあげることも可能で、親子でも一緒に楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator skr07さん 子どもの年齢:1歳
    5
    大人6名、子ども6名、合計12名の3家族でとべ動物園に行きました。我が子以外の子ども達は、小学生と保育園児で2度目の来園ということもあり慣れた様子で楽しんでいました。我が子は動く象やキリン、猿たちを見てよろこんでいました。一番テンションアップしていたのはシロクマでした。ぬいぐるみを持っているので本物を見れてうれしかったようです。入園料も安すぎるくらいで大人も子どもも大満足でした。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator キリーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    動物との触れ合ぃ体験ができるイベントがあったり動物の種類分けしてあって見やすぃし広ぃし楽しめます! 夏や秋にゎ夜の動物園イベントを開催してぃて夜の動物園を楽しめます! たまに芸能人のトークイベントもあります。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator ★suzu405☆さん 子どもの年齢:1歳
    5
    触れ合いや、餌やりなど できてぃぃ感じヽ(*´∀`)ノ 時々 イベントしてたり 近くで猛獣とか見れてぃぃ感じ あと、夏休み期間中は夜の動物園してて 夜行性の動物の行動が見れたりする。 普段見れない感じが子供にはぃぃみたい 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator かこ5613さん 子どもの年齢:5歳
    5
    駐車場が少し遠いがバスの送迎もありよかった 料金も安く何度でも行ける値段設定だし、動物とも触れ合えるところもあり子供も大満足でした。 前回は妊娠中に行ったのですがスロープもあり助かりました。 ペンギンゾーンは泳ぐところも見れていつまでも離れずにいました! 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator ぱんぱんだ1さん 子どもの年齢:2歳
    5
    園内に行くまで、足跡とかたどれるので、 楽しかったです。ぺんぎんががわいいてす。 何より、しろくまのピースが人気者で、たくさんの人がみています。スタンプラリーとかあって、こどもたちか、たくさん楽しめます。また近々いきたいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator ちほ0409さん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    白クマピースが見れたらラッキーです。 年々、どこかの飼育小屋が新しくなってるスペースがあるので、古びれた動物園って感じはしません。 オラウータンの綱渡り、ペンギンゾーン、カワウソゾーン。 夏は、夏休みかな? 夜の動物園をしてるので、夜の動物たちが見れるので、いい経験になります。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator ゆゆ92さん 子どもの年齢:2歳
    5
    駐車場から動物園が遠かったが、動物の形のシャトルバスに乗れるので子どもは嬉しそうだった。休憩スペースも多いので自分たちのペースで楽しめた。動物を近くで見れる作りになっているところも有り、大人も楽しめた。サル山では飼育員さんが餌をやっているところで、少し餌やりもさせてもらえた。 詳細を見る
前へ
2/11
次へ

動物園ランキング