cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
43%
☆3
15%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/02/06
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    月齢的に見学はまだまだだったのですが、ふれあいコーナーがあり、触れたのが良い体験だったと思います。 ベビーカーの貸し出しに費用がかからなかったので、料金的には問題ないです。 アクセスとして、地下駐車場からは近くですが、エレベーターが無いのが不便な点。 地下鉄もありますが、少し歩くと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ひなたりささん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    数年前にできた比較的新しい動物園です。 お子様連れすごく多く、実際行ってみると 安心、安全な環境にまた行きたいな、ここは沢山の人がきて当たり前だと思いました。 是非近畿にお住まいの方は行くべき おススメスポットです! 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳
    5
    子供が動物の名前が分かるようになったので家族でお出掛けするのに良いと思い利用しました。 子供は、初めて見た動物に怖がったりしていましたが、動物のエサを食べてる様子だったり興味津々で楽しんでいました。 レストランか少なく食事を取るのに並んだので飲食スペースがもっとあると良いなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator sana10さん 子どもの年齢:3歳
    5
    娘が1歳のときから通っています。子どもの入園料は確か小学校に上がるまで?無料とかだったので親の分だけ年間パスを作って(これもかなりお手頃価格)公園に行くくらいの気軽さで行っています。園内にプチ遊園地があったり、遊歩道的なゾーンがあったり、動物を見て回るだけじゃなくて歩いていて楽しい動物園だな、と感じています。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳
    5
    動物がすきなので、行ける時は行くようにしている。 動物園に、行ったあとは ライオンさんいたな。がオーって鳴いてたなぁとおはなししてくれたり、 キリンさんとシマウマさん一緒にいたなと、思い出しながらお話する事ができました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator yukaii25さん 子どもの年齢:2歳
    5
    何度か京都動物園には行っています。年間パスポートを購入しようかと迷うほどお気に入りです。動物園特有の臭いが無く、動物園特有の無駄に広いという事も無いので、大人も子供もストレスなく遊べます。施設も清潔感があることもおススメです。駐車場代が高くかかるという事が難点ですが、入場料金はお手頃なのでいいかな。いつ行っても活気ある動物たちの為、飼育員さんから愛情を持って育てられているんだろうなと感じられる面も素敵です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator nico789さん 子どもの年齢:1歳
    5
    公立の動物園なので安い!でも駐車場がなかなかみつからない‥ ゾウの水浴びが珍しくて豪快でおもしろかった。こじんまりとしているので、小さい子を連れてまわりやすかった。 改修後でとてもキレイだったのでよかった。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator はむはむはむはむむさん 子どもの年齢:1歳
    5
    とても広い動物園ですが人気動物は手前の方に固まっていて見やすかったです。モルモットやウサギを触れるコーナーもあり、大人も子供も楽しめる工夫がたくさんされていると感じました。おじいちゃん、おばあちゃんとも行きましたが、みんな大変喜んでいて満足です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator aikorintaさん 子どもの年齢:1歳
    5
    1歳の記念に京都市動物園に行きました。園内は道幅が広くベビーカーも通りやすいですし、順路に沿ってたくさんの動物をゆっくり見られるので楽しく過ごせました。車で行きましたが、駐車場がないので周辺のコインパーキングに止めないといけないのと、イベントなどをしているとコインパーキングが混んでいることがあるので、特に土日は電車で行く方がいいかと思います。 なんでも興味を持ち出す1歳前後での動物園は、少し遠くに動物がいても動いたりすると指差しができて楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator mw2323mwさん 子どもの年齢:5歳
    5
    姪っ子と一緒に行きましたが京都に住んでいる子供は入場料無料なので料金など気にせず何度も行けるし、全体的に動物園内も綺麗で清潔な方だと思います。子連れにはとてもオススメです!姪っ子は何にでも興味津々でしたが特にトラが気に入ったようでした! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator mayu0128さん 子どもの年齢:2歳
    5
    キリンやゾウ、カバに興味を持っていました。 ライオンが寝ていて残念でした。 行き方に迷ったけれど何とか到着も出来て良かったです。 まだお昼寝をする年齢だったので長居はできなかったけれど広さ的にはほぼ見れたと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆはえしさん 子どもの年齢:2歳
    5
    はじめはあまり動物園に興味なさそうにしていましたが、実際到着したらテンション上がって、どんどん進んで動物をみていました。 けっこう間近に象やきりんと大きな動物がみれるので 嬉しく楽しかったみたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ATNA0618さん 子どもの年齢:2歳
    5
    子供が2歳になりたての時に京都市動物に行きました。リニューアルしたてできれいでした。キリンを上から見れてとても見やすかったです。ライオンがよく吠えてて迫力がありました。園の中に観覧車や色々な乗り物があって動物だけじゃないところも楽しめました。屋根があるお弁当を食べるスペースがあって少々の雨なら大丈夫なところも良胃と思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator おすまんさん 子どもの年齢:2歳
    5
    入園無料、適度な広さなので親も疲れず、昔ながらの乗り物も少しある。しかし夏は日陰がないので暑くてなかなかいけない。 もう少し真夏真冬の対策をとってもらえるとありがたいといつもおもう。 トイレは綺麗なところもあるが、入り口トイレのみであとは普通。お菓子も何も売ってないのでレストランや売店が充実していればなおよい。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator はるのんかのんさん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    上の子が10歳くらいの時に行きました。 とても綺麗で良かったと思います。 トイレも衛生的で良かったです。 今8ヶ月ですが産まれて落ち着いたら連れて行ってあげたいと思います。 これから出産で不安もありますが楽しみを励みに頑張りたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ゆうあきさん 子どもの年齢:3歳
    5
    ぞうやキリンは見やすく展示されているので、興味をもってじっと見ていました。 駐車場の料金がもう少し安かったら、もっと良いのになぁと思いますが、入園料は高くなくて良いと思います。 うちの子どもは、意外に最後の剥製の展示物をじっくり見てました。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator きーすけさん 子どもの年齢:3歳
    5
    息子が3歳の時にお友達の家族と初めて動物園へ連れ行きました。 京都市動物園は駅から少しずつ歩きました。 入場料は地下鉄との割引があったり、中学生以上は無料だったのでリーズナブルでした。 キリンやゾウ、カバや色々な動物を見て興奮してました。そしてウサギに触れられて良い体験をさせていただきました。 花粉症の私は少し辛い季節でした。 それからは保育園の遠足などで行って見た動物を絵に描いていました。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator 1717mykさん 子どもの年齢:3歳
    5
    兄2人がいる三歳の女の子です。 初めての動物園、象がお気に入りのようでした。園の広さもほどよくて、お散歩しながら疲れたらお弁当食べて、良い休日となりました。ちょっとした観覧車や電車なんかもあって、兄達はそちらのほうに興味深々のようでした。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator ぷぅぅちゃんさん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    スタンプラリーがあったり小さな遊園地が低価格で遊べて退屈しないような取り組みがされていた 本格的な遊園地にいく予行練習にもなってよかった子供向きでよかった 夏場にいったので動物たちが活発的ではなかったのが残念だったけど象の水浴びがみれた また行きたいと思った 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator 3dor1さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    8ヶ月の頃に初めて動物園に連れて行きましたが、動物へは無反応でした(笑)。それでも普段と違う匂いや、普段は聞かない動物の鳴き声があり、他の思想にはしていましたし、何らかの刺激にはなったと思います。京都市動物園はリニューアルされているので園内もキレイで、展示も小さな子供が楽しめそうな工夫が多く、大人はも楽しむことができました。 詳細を見る
前へ
5/16
次へ

動物園ランキング