- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 1歳
-
2020/03/18
櫻みゆさん 子どもの年齢:1歳
5動物との距離が近く柵などが高くないため子ども目線でも動物が見やすい。またきりんは頭の高さからもきりんが見えるような作りになっており、まぢまぢときりんをみることができました。 園内もそこまで広すぎはしないので、子連れで歩いてみるには十分の広さでした。 詳細を見る -
2020/03/18
こぱるちゃんさん 子どもの年齢:1歳
5子供が気に入った展示は、シロクマの水中への飛び込みがガラス越しに見えるものでした。 目の前で見る飛び込みは大迫力で、ガラスにへばりついて離れませんでした。 途中に小さな遊園地もあり、子供は大興奮。 割引クーポンなどはありませんが、もともとの料金が安いので大満足です。 園内にはファストフードのお店やレストラン、お弁当を持参することもできます。 レストランを利用しましたが、シロクマのカレーなど子供が喜ぶメニューもありました。 隣接の駐車場もたくさんあるため、駐車場には困りませんが、バスは本数が少ないので不便です。 詳細を見る -
2020/02/06
りょーちゃん1さん 子どもの年齢:1歳
5日本平動物園は駐車場がとても広く、とても行きやすかったです。また、息子もアクロバティックに動くシロクマを見れて大興奮でした。手頃な入園料で一日中、キャンパスノートに絵を書いたり、一日中楽しめるので、また連れて行ってあげようと思います! 詳細を見る -
2019/12/10
banaoさん 子どもの年齢:1歳
5上の子供のときも何度も出かけている動物園です。子供が1番好きなのは白くまです。 水の中を泳ぐ姿から、陸に上がる姿、飛び込む姿が本当に間近で見られるので、大人も大興奮です。 駐車場も広いので、安心です。 年パスがあるので、よく行く場合は断然年パスがお得です。 詳細を見る -
2019/10/08
あきなままさん 子どもの年齢:1歳
5娘はあまり動物が好きではなかったのでそんなに距離も近すぎずで我が家には丁度いい感じの動物園でした。レストランも内容豊富で可愛いカレーなどがあったりして良かったです。広すぎず一歳の子供には程よく楽しめたしふれあい広場も楽しめました。 詳細を見る -
2019/10/08
湊斗ママ6/8さん 子どもの年齢:1歳
5動物園には子供が1歳1ヶ月の時に行きました。 日曜日休みの旦那と行き、毎週日曜日は割引の日で入場料が無料で入れます。 どの動物を見ても指をさしながら楽しそうに見ていました。 車で行くのですが入口がちょっとわかりづらいです。 ベビーカーも有料であるので疲れたらそれに乗せて回ったりもしました。 詳細を見る -
2019/12/10
たましさん 子どもの年齢:1歳
5まだ1歳で遠くにいる動物はよくわかっていなかったけど、近くで見れるポニーやふれあい広場のうさぎやモルモットに触れてとても喜んでいた。日曜に行ったので駐車場は混んでいたがアクセスはそこまで悪くはなかった。 詳細を見る -
2020/02/06
りんご0729さん 子どもの年齢:1歳
51歳3ヶ月ではじめて動物園へ行きました。息子はアザラシのゾーンが気に入ったようすでした。上から下へと筒状にガラス張りになっているところがあり、そこをアザラシが行ったり来たりするのをみて大はしゃぎでした。料金はちょうど良いが駐車料金が高いと感じました。山の上で車で行くしかないので… 詳細を見る -
2019/12/10
アミちゃんさん 子どもの年齢:1歳
5産まれてから半年ごとに行っています。 園内は綺麗で見やすく、動物も行動展示をしているので、子供だけでなく保護者もとても楽しめます。ふれあい広場もあり、小さな子供も楽しいと思います。スペースも広いのでベビーカーも困りません。 詳細を見る -
2020/03/18
2歳と0歳ママ(18)さん 子どもの年齢:1歳
5子供が動物の絵本を見てから動物に興味を持ち出して実家に帰省した際に日本平動物園に連れていったらすごく興奮して見ていました 特に気に入っていたのがキリンとライオンでした 餌もあげられたりするところもあったし触れ合い広場とかもあったりしてとても楽しそうでした ちょっとした遊び場とかもあっていい思い出になりました 詳細を見る -
2018/12/26
(arichan)さん 子どもの年齢:1歳
5ペンギンが可愛かったけど最後の方にまわったのでこどもが寝てしまっていた。料金は忘れてしまったけど楽しかった!山道を通っていったので運転するのが怖かった。他に道を探そうと思う。動物園内に坂道が多くてベビーカーを押して歩くのが疲れた。 詳細を見る -
2019/10/08
∞kaho∞さん 子どもの年齢:1歳
5入園料が安いのにここまで楽しめる動物園は他にないんじゃないかと思います。設備も新しくなって1日中満喫できること間違いなしです。乗馬体験や小動物とのふれあいもできて、大人も子どもも一緒になって楽しめます。また、月に2度バードフライトというイベントがあり、鳥達の飛ぶ姿を間近で見ることができます。当時1歳8ヶ月だった息子もまた行きたいというほど印象的なイベントでした。このイベント目当てで、以降何度も足を運んでいます。 詳細を見る -
2019/11/13
ことまま219さん 子どもの年齢:1歳
5動物との触れ合いに興味を持ち始めて、小動物との触れ合いができるということで、パパママも子供のころからよく行ってた動物園へ出かけました。ちょっと坂道がおおくて大変だったけど連れて行って良かったです。本人もすごく楽しそうにしてくれて、シロクマの大きさにびっくりしてました(笑)もうちょっと大きくなったらポニーの乗馬を体験できたらな、と思ってます。旦那さんがサービス業なのでなかなか週末に休みになるのが少なくてしょっちゅうは行けないですが、寒くなる前にはもう1回いけたらいいな。 あと記念メダルをつくれる機械があって、それは私が子供の頃から知って行くたびにコレクションしています! 詳細を見る -
2019/12/10
まめこくんさん 子どもの年齢:1歳
5はじめての動物園でした!はじめは、ベビーカーでしたが近くで見るため抱っこ! そのあとも歩いての移動でした! 道幅もあり、はじのほうで歩かせながら 他の人に迷惑がかからずに回れました こんなに広いとは思わなくて、歩き疲れた感じはありましたが、その分動物もたくさん見れて良かったとおもいました 詳細を見る -
2019/10/08
ジョナルリさん 子どもの年齢:1歳
5うさぎやひよこを抱っこできる場所があり、直に触れることができるところがとても気に入っていたよう。また海の生き物もいるので幅広い動物が見られて良いと思う。 駐車場もたくさんあるのでそこまで混みあわず、子供連れで回るのにちょうどいい広さである。 詳細を見る -
2019/12/10
ちえみ。さん 子どもの年齢:1歳
5アクセスしやすく年間パスを買って何度も行っています。他の子供も多いので一緒に声を出して遊んだりしていて楽しそうです。広場もあり、ゆっくりお弁当を食べたりもでき、1日中遊べます。屋内のスペースもあり休憩しながら進めます 詳細を見る -
2020/03/18
nan002さん 子どもの年齢:1歳
5駐車場から少し歩くけどいろいろな動物が見やすいよう工夫されていて飽きることなくみれる。園内にフードスペースもあり売店などもあるので持参しなくてもそこで買える。家族で写真を撮ってくれるコーナーなどもありありがたかった。 詳細を見る -
2019/10/08
aitanさん 子どもの年齢:1歳
4古くからあり私も子供の頃によく行ったので親しみがありました。動物が沢山いますが夏場は日陰が少ないので日陰がもう少しあるといいかと思います。入園料が安いのでいつでも気軽に行けるのが最もいいことです。ベビーカーで移動はしやすいです。 詳細を見る -
2020/03/18
mipopo_さん 子どもの年齢:1歳
4近くの小さい動物園くらいしか連れて行ったことがなかったのですがやっと動物に興味が出てきたので連れて行ってみました。動物との距離も近く、いろいろな動物がいて子供も喜んでいました。ただ、レストランが微妙でなんだかショックでした。が、動物園自体は綺麗で動物たちもしっかり飼育されているように感じました。 詳細を見る -
2018/12/26
hime25さん 子どもの年齢:1歳
4正直なところまだ早いかなという段階でいったところはありますが、小動物やカメなどには興味をしめしていました。もう少し大きくなるとポニーの乗れたりするのでよりいいのかもしれません。場所が山の一部ということもあって小さい子には歩きにくいと思います。猛獣館などもあるので、雨が降ってきても見れる場所はありそうです。3歳までなら無料なので、小さいうちはあまり料金がかからずに時間を過ごせるとは思います。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。