- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 2歳
-
2018/12/26
0725まこさん 子どもの年齢:2歳
5バスに乗って餌やり体験をしたかったが、チケットが完売していて自家用車でまわることになった。大人も一緒に楽しめた。でも、ナイトサファリを体験したが、餌やり自体がなく正直、つまらなかった。夜の餌やりも行って欲しい。 詳細を見る -
2020/03/18
ramsky_ay1さん 子どもの年齢:2歳
5以前静岡に住んでいた時、子どもが2歳くらいの時に富士サファリパークに行きました! 静岡ではよくローカルでも?富士サファリパークと覚えやすいCMがかかっているので、大人も行く前から楽しみでした! その動物園でお馴染みの車に乗って動物達の中を行くツアーみたいなのがあるのですが、自分の車で行けるので、小さな子をいちいち乗せ替える必要もなく、かといって車がかなり汚れる!という事も全然なく、間近で動物を見られて子ども、そして大人も大興奮でした! 詳細を見る -
2019/12/10
のんママ716さん 子どもの年齢:2歳
5子供が2歳の時に初めて、富士サファリパークに行きました。 自家用車から見られるので、子供用の重たい荷物を持って歩き疲れることもないし、他の人に気兼ねなくみられるところが良かったです。 檻もないし、子供は、車の中から大興奮で見ていました。 詳細を見る -
2019/10/08
鈴木栞さん 子どもの年齢:2歳
5バスに乗ってとってもたのしそうでした。 あるいてもいけるので虫を探したりとってもたのしそうにしていました。動物園では遠くからしかみれないけど、近くで迫力がすごくすこしこわがってたけど、いいおもいで。動物園では満足しなくなってしまうほどたのしんでました。 詳細を見る -
2020/02/06
aともさん 子どもの年齢:2歳
5子どもはもちろん、大人も楽しめてすごく楽しかったです。車に乗って猛獣エリアを見学しましたが、迫力満点でした。また、キリンがとても近くまできて、エサを食べる姿はかわいさもありますが、迫力ありました。動物が近くまできてくれるので、子ども達も大人も大喜びでした。 詳細を見る -
2019/10/08
e3a24さん 子どもの年齢:2歳
5自家用車でグルーっと周りました♪ライオンやらくだや、すごく近くで見れて興奮して喜んでたのを覚えてます♪大きくなってから行った時にはライオンの赤ちゃんも抱っこしました♪何度行っても楽しいしいい思い出になります。 詳細を見る -
2019/10/08
マリモッコリさん 子どもの年齢:2歳
5マイカーでいけるから行ってみました! 1周目はすごく楽しそうにみてましたが、本人が2周目したいというからした時は、そんなに興味なさそうだった。 2回目は天気が悪かったから動物もあまりいなくて、動かなかったから楽しくなさそうだった 詳細を見る -
2019/10/08
あここ2019さん 子どもの年齢:2歳
5会社の福利厚生で数百円やすく行けたがそれでも高いと思う。公立の動物園は数百円なので5倍くらいする。自家用車でまわり、そのあとは歩いて回った。自家用車で回るときは、すごく近くで色々な動物を自然な姿で観れたので大興奮。歩かず楽々で疲れないので小さい子連れて回るには最高でした。 詳細を見る -
2019/04/01
sasas3さん 子どもの年齢:2歳
5愛知から行きました。 当日は晴天で富士山がドカーンと!至近距離に感じました。 車に乗ったままサファリを感じました。とても安全で、間近でよかったです。 車を降りてから、施設内を闊歩しました。犬ふれあい、猫ふれあいと色々ありましたが、それぞれに入場料があるシステムでした。外から見る限り、犬種は様々で、入場者が膝に犬を乗せて癒されてる雰囲気でした。 詳細を見る -
2018/12/26
ゆりか0605さん 子どもの年齢:2歳
5猛獣、草食動物などいろいろ見て回れる バスに乗り餌を間近であげれて、動物の生態がよくわかる。バスから降りても歩いて見て回れるところがあるのでさらに楽しめる。カンガルーやカピバラなど近くで見れて触れて餌もあげれる。すごく充実していて楽しめます。 詳細を見る -
2018/12/26
yz81fk56さん 子どもの年齢:2歳
5子供の目線がカピバラとかカンガルーと 同じで驚いていましたが目の前にいて触れられて こんな経験そんな簡単にできないと思います 何度か行っているおかげで動物に優しい子になりました ふれあい広場は子供が怖がって泣いたとしてもそれはそれでいい思い出になって楽しいと思います 詳細を見る -
2019/04/01
おおはぎさん 子どもの年齢:2歳
52歳四ヶ月の男の子と4ヶ月の女の子がいます。お正月に富士サファリパークに行きました。以前他の動物園に行った時はまだ9ヶ月だったので楽しそうではなかったのですが、今回はすごく楽しんでいました。 サファリバスに乗ってくまやライオンに餌をあげましたがかなり近くて迫力があり怖がっていました。今は動画を見返して楽しかったねと言っています。 おむつ替えスペースが二ヶ所あったと思うのですがトイレの中にあるおむつ替え台は入り口に近くて寒かったです。授乳室にあるおむつ替え台までは遠かったのでそちらを利用しましたが戻ればよかったと思いました。 詳細を見る -
2018/12/26
ルブタンさん 子どもの年齢:2歳
5初めて行っても何度か行っても絶対に楽しめる場所が富士サファリパークだと思います。初めて行った時に子どもが園内を回るバスに乗るのが恐くて、車で中を回ったのですが充分楽しめて一度の入場料で何度でもサファリパークの動物を近くで見て回れたので楽しかったです! ふれあい動物やおみやげも可愛くて全てに子どもが大喜びでした! 元旦に行ったのですが人も少なく、問題なく楽しめました♪ 元旦イベントもやっていたので、チケットが当たり、また後日楽しむ事ができました。 詳細を見る -
2019/12/10
りんちゃゃんさん 子どもの年齢:2歳
5初めてのサファリパーク、楽しんでもらいたいと思い、朝早めに行きましたが、ジャングルバスは昼過ぎまで待ち… ナビゲーションカーだったら、比較的早く乗れると言うことで、こちらにしました。 結果としては、大正解!こちらにして良かった! まだ下に一歳前の小さい子供がいるので、他の方に気を使わなくてもよく、自分たちのペースでゆっくりと見学もでき、普通の車では入れない道を通れるし、動物も間近で見れて、エサやり体験もでき、上の子は大喜び!帰ってきてからも、ずっと楽しかったねー。と話しています。 是非、小さいお子さんがいる方にはオススメです! 詳細を見る -
2018/12/26
匿名さん 子どもの年齢:2歳
5車でサファリゾーンを回るのもいいですが、バスに乗って餌やりをするのが大人でもとても楽しくて、子供はキャーキャーいいながら楽しんでいました。 料金は妥当かと思います。ホームページで割引になる画面を見せると少し割引されます。 アクセスについて、以前ここに行った時は、園に入るまでの道路で渋滞していましたが、さすがに3月だと寒さもあってわりと空いていたのが良かったです。 2歳になると動物の名前もわかるので、楽しいおでかけとなりました。 詳細を見る -
2018/12/26
ゆうふみママさん 子どもの年齢:2歳
4サファリパーク内は自家用車や専用のアニマルバスなどで回れて動物を身近に感じる事ができます。また、ふれあいコーナーや赤ちゃんライオンなどと一緒に写真を撮れる場所もあり、小さい子どもでも充分に楽しめました。 詳細を見る -
2019/06/12
yuaoiさん 子どもの年齢:2歳
42歳の誕生日旅行で行きました。 冨士サファリパークは、歩いて見て回れるスペースと、車で見て回るスペースとがあり、こどもも疲れることなく楽しめたと思います。 動物の種類もたくさんいて、わからないなりに興奮して喜んでいました(^^) 詳細を見る -
2018/12/26
龍モーさん 子どもの年齢:2歳
42歳でだいぶ動物の名前を言えるようになったので、指差しなどして楽しんでいました。 モルモットなどは自由に触れ合いができ、恐る恐る触ることなどもできました。 ライオンの赤ちゃんと写真が撮れるものはすぐに整理券がなくなり、叶いませんでしたが、園内広く、のびのび走り回れました。 もっと大きくなったらポニーの乗馬など体験させてあげたいのでまた行きたいです。 詳細を見る -
2018/12/26
ひろのじさん 子どもの年齢:2歳
4自家用車で、動物の近くまで行けるから、子供達は大興奮して喜んでいた。8月に行ったからか、動物達は暑くて日陰にしかいなく殆ど昼寝している状態だったのが残念でした。赤ちゃんライオンもどこに行けば良いのかわからず、もう少し分かりやすくしてくれてると良かったと思う。 詳細を見る -
2019/04/01
あみーさん 子どもの年齢:2歳
4私の両親、娘(2歳)と旅行で行きました。 あいにくの雨で動物達の数は少なく雨粒が窓について見にくいなど楽しみは半減。 動物も遠くにいたためチャイルドシートからは見にくく子供も楽しめてるのかどうか…みれる動物も少ない中入場料はいつもと一緒。当然なのですがあまりにも楽しめなかったので雨の日は割引が欲しいなと思いました。 普段外で販売しているお店もお客さんが少ないせいか店員さんもボヤーンとしてました。 独身時代、晴れた日に行った時には楽しめたので次は天候に恵まれるといいなと思います。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。