cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
35%
☆3
12%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/26
    avator ゆぃてぃさんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    我が家でわ、シーズンごとに行っています。子供が触れ合うスペースが充分にあり、また、餌やりなど子供にとって、とてもいい経験ができるので、毎回、楽しみにしています。ただ、夏休みなど、重なると体験などできいので、ネットで予約げできるととても嬉しいです。また、ぜひ行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator あいり*さん 子どもの年齢:1歳
    5
    家から近いので 娘を連れて遊びに行きました。車でまわるサファリゾーンより触れ合い広場の方が娘が楽しそうに過ごしていました。自ら動物に触れようと近づき、触れるとゲラゲラと笑っていました!レストランでもお子様メニューがあった気がします。娘はまだ1人分食べられなかったので シェアして食べましたが、今2歳になった娘と行くことになったらお子様メニューを食べたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator きみちゃん12さん 子どもの年齢:4歳
    5
    子供が、ちっちゃいときは動物園だけど、ちょっと大きくなると近い距離で見れるからどーかなーと思って行ってみた。びっくりはしてたけど興味津々だった。いって良かった。 自分の車で行けるのも降りたりしなくて良くていいと思う。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator おおはぎさん 子どもの年齢:2歳
    5
    2歳四ヶ月の男の子と4ヶ月の女の子がいます。お正月に富士サファリパークに行きました。以前他の動物園に行った時はまだ9ヶ月だったので楽しそうではなかったのですが、今回はすごく楽しんでいました。 サファリバスに乗ってくまやライオンに餌をあげましたがかなり近くて迫力があり怖がっていました。今は動画を見返して楽しかったねと言っています。 おむつ替えスペースが二ヶ所あったと思うのですがトイレの中にあるおむつ替え台は入り口に近くて寒かったです。授乳室にあるおむつ替え台までは遠かったのでそちらを利用しましたが戻ればよかったと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ふなえりさん 子どもの年齢:5歳
    5
    車でゆっくり回れるし、レストランもお子様メニューがあるので、小さい子がいても大丈夫だと思った。ふれあい動物も種類が沢山いて楽しい。歩く時に坂道が多いので、ベビーカーを押して歩くのは少し大変かなと思った。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator yz81fk56さん 子どもの年齢:2歳
    5
    子供の目線がカピバラとかカンガルーと 同じで驚いていましたが目の前にいて触れられて こんな経験そんな簡単にできないと思います 何度か行っているおかげで動物に優しい子になりました ふれあい広場は子供が怖がって泣いたとしてもそれはそれでいい思い出になって楽しいと思います 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator あずぽさん 子どもの年齢:3歳
    5
    ライオンの赤ちゃんを抱っこして一緒に写真を撮るイベントがやっていて、子供はまだ小さかったから抱っこ出来なかったけど触れていい体験が出来た たくさんの動物に触れ合え料金もコンビニで事前にチケットを安く購入でき、アクセスもよかった 下の子がもう少し大きくなってスタスタ歩けるようになったらまた行きたいです 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator めぐみ.aさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    事前チケット購入で、少しだが安く購入することができた。スタッフの対応も優しく、とても楽しい時間を過ごすことができた。子どもも、近くで動物を見ることが出来て、とても喜んでいた。ぜひ、また行きたいと思う。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator 0725まこさん 子どもの年齢:2歳
    5
    バスに乗って餌やり体験をしたかったが、チケットが完売していて自家用車でまわることになった。大人も一緒に楽しめた。でも、ナイトサファリを体験したが、餌やり自体がなく正直、つまらなかった。夜の餌やりも行って欲しい。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ひろこつさん 子どもの年齢:4歳
    5
    子供が動物が大好きなのでライオンの赤ちゃんと一緒に写真がとれて良かった。 身近に動物を感じた。 ライオンバスにのって動物を見れてとても喜んでいました。小さな子供にもスタッフが優しかったです。またいきたいなと思った動物園です。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ゆりか0605さん 子どもの年齢:2歳
    5
    猛獣、草食動物などいろいろ見て回れる バスに乗り餌を間近であげれて、動物の生態がよくわかる。バスから降りても歩いて見て回れるところがあるのでさらに楽しめる。カンガルーやカピバラなど近くで見れて触れて餌もあげれる。すごく充実していて楽しめます。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator にむんさん 子どもの年齢:1歳
    5
    料金が高いのが難点だけど、アクセスが以外と良かったと思います。 サファリバスに乗ってとても近い距離で動物を見れるので大人も楽しめました。レストランもいくつかあるので一日中楽しめる動物園だと思います。 涼める休憩スペースがあるとなお良いと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator カナミんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    赤坂田に遊佐タミヤは鞘をなきな日向アクサは山田赤皿山赤左派にかけ派や滝はユニ腹ユニや仁平ユノや地下日谷中非理高原ヤタかなたなハヤタ屋はさなやな日にぎはひ屋にキスは羽かひさは皿や仲はねのや高原豊は針や高さ腹や地下針山棚はやな高さは豊か腹やタカ派原山かなた笠原まな原ゆな氏は山高檜山高原山赤サハラや赤ルナねサハラ谷中原中傘は柳原中原谷中平家夜中サハラ谷中檜山高さリヤ竹原やタカ派は 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator SNSDさん 子どもの年齢:1歳
    5
    子どもが2歳の誕生日の記念にサファリパークに行きました。子どもはYouTubeやテレビで動物を見るのが大好きだったので連れていきました。実際に見た動物は最初怖がっていましたが、テレビでたくさん見た象やキリンをみてうれしかったようです。ベビーカーに乗っていても見やすいようで大変はしゃいでいました。入園料も手ごろで、園内にはお弁当を持ってきて食べる場所もあったので、まだ離乳食を食べている子供でも連れていきやすかったです。おむつ替え台や授乳室などもそろっていて赤ちゃんにも優しい印象を受けました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator h.m.amamaさん 子どもの年齢:5歳
    5
    こどもが虎の赤ちゃんと触れ合いたいと言ったので富士サファリパークに行きました! 園内は広く、下の子がいたのでベビーカーを持って行って正解でした! 沢山の動物か近くでみれ、動物のバスに乗ってクマやライオンに餌やりが出来たのはとてもいい経験になりました! 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator あyanoさん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    毎年クリスマスにお邪魔しています。 バスの中からくまなどにエサをあげられる迫力がすきです ランクルを借りると自分で運転で園内にはいれるので自分のペースででみたりエサをあげられるので毎回リピートしています。 いつも寒い時期にいっているので暖かい時期にもいってみたい 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator sasas3さん 子どもの年齢:2歳
    5
    愛知から行きました。 当日は晴天で富士山がドカーンと!至近距離に感じました。 車に乗ったままサファリを感じました。とても安全で、間近でよかったです。 車を降りてから、施設内を闊歩しました。犬ふれあい、猫ふれあいと色々ありましたが、それぞれに入場料があるシステムでした。外から見る限り、犬種は様々で、入場者が膝に犬を乗せて癒されてる雰囲気でした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator satsuママさん 子どもの年齢:3歳
    5
    下の子の3歳の誕生月&上の子の入学記念として、家族で行きました。 バースデー割引もあり、入学記念で保育園から頂いた割引券もあり、すごくお得に入る事が出来ました。 サファリパークはすごく久しぶりだったので、張り切って朝オープンと同時に入り、サファリバスを予約し、マイカーでも楽しみました。 下の子も活発になってきたので、みんなで初めてのウォーキングサファリも楽しみました。途中でエサやりを出来たりと、子供達も思いきり動物との触れ合いを堪能していました。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator aya.kuroさん 子どもの年齢:1歳
    5
    子どもがたくさん歩けるようになったことや、動物に興味を持ったこともあり、富士サファリパークにでかけました。当日は土砂降りでしたが、家族でかわいいかっぱを着ることができました。幸い、サファリバスに乗るときは雨が止み、動物たちに餌をあげることができました。昼食は子どもが食べれそうなメニューもあり、お昼時で混んでいましたが、大人数用の空いてる席へ案内してもらって大変助かりました。 もちろん動物たちもたくさん見ることができて楽しかったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator あここ2019さん 子どもの年齢:2歳
    5
    会社の福利厚生で数百円やすく行けたがそれでも高いと思う。公立の動物園は数百円なので5倍くらいする。自家用車でまわり、そのあとは歩いて回った。自家用車で回るときは、すごく近くで色々な動物を自然な姿で観れたので大興奮。歩かず楽々で疲れないので小さい子連れて回るには最高でした。 詳細を見る

動物園ランキング