- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/06/12
kasumi48さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4まだ子供が小さかった時なので認識できているかは分かりませんが私たち大人も楽しめる場所でした。動物に餌やりできる体験や動物との触れ合いもあってとても楽しかったので子供がもう少し大きくなってからまた連れていきたいと思いました。 道も綺麗でベビーカーを使用しても不自由ありませんでした。ただオムツ替えや授乳場所が少し使いにくかった印象がありました。 詳細を見る -
2020/02/06
匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4上の子の入学祝いに行きました。 残念ながら0歳児はサファリバスに乗れないのでウォーキングサファリを楽しみました。 抱っこ紐でのウォーキングは足元に気をつけながら歩きました。全く興味などはなさそうでしたが良い運動になりました。 詳細を見る -
2019/12/10
あおさやさん 子どもの年齢:3歳
4子供が3歳の誕生日の頃に行きました。サファリバスは使わず自家用車で動物を見ましたが、近くで見られて興奮していました。車を降りてからの動物園のゾーンではライオンの赤ちゃんを見たり、ミーヤキャットの餌付けができたりと楽しめました。 詳細を見る -
2019/10/08
いがゆきさん 子どもの年齢:3歳
4兄弟の子どもが3歳の誕生日の記念に行きました。子どもは動物を本格的に見るのがはじめてだったので最初は怖がっていましたが、絵本でたくさん見た象やキリンをみてうれしかったようです。ベビーカーに乗っていても見やすいようで大変はしゃいでいました。入園料も手ごろで、園内にはお弁当を持ってきて食べる場所もあったので、まだ離乳食を食べている子供でも連れていきやすかったです。おむつ替え台や授乳室などもそろっていて赤ちゃんにも優しい印象を受けました。 詳細を見る -
2020/02/06
AYA0617さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4ライオンの赤ちゃんが生まれたということにそれを見に行きました。ベビーカーに乗せて行きましたが、途中で泣き出してしまい抱っこで園内をまわるときは大変でした。しかしサファリバスに乗って動物園たちの近くまで行くことができたのでとても楽しめました。 詳細を見る -
2019/06/12
まな12さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4車からいろんな動物を安全に眺めたり出来たので私も子供も楽しめました。 園内も広く、触れ合いゾーンでカピバラなどを触れることが出来て子供が喜んでました。 ベビールームも清潔でした。ただ、もう少しベビールームの数を増やして貰えればな、と思いました。 詳細を見る -
2019/07/25
まーま1さん 子どもの年齢:3歳
4普段見ない動物、最近覚えてきた動物にすごく興味があるようでくいついてみてました!触れ合いコーナーも怖がりながらも触っていました。食事も自分で作れて食べれるおみせもありいろんな体験が出来ます! 弟1歳もオムツ交換も問題なくでき楽しめました 詳細を見る -
2019/12/10
あーさん2525さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4生後半年、まだまだ動物を認識しきれない時期でしたが(本物のキリンよりシャカシャカのキリンが気になる)、動物のバスに乗ったり、エサやりをしたり、大人も良い息抜きになりました。娘を抱っこしてのウォーキングサファリはなかなか辛いものがありましたが、それ以外はベビーカーでも広々観てまわることができます。舗装されています。また、入口近くにあるベビースペースは中々きれいで、おむつ交換の台もいくつもあり、パパも一緒に入れました。もちろん外に椅子もあるので待つこともできます。ただ、食事をしたお店が注文してトレイで受け取るファストフードスタイルなのですが、人の入れ替わりに合わせてテーブルを拭いてくれる、とかはありません。また、皆さん手口拭きシート等持参で出掛けるとは思いますが、おしぼりもありませんでした。衛生面が気になる方は2才〜3才位になってある程度歩ける、自分で食べれる、ようになってからが良いかもしれません。 詳細を見る -
2019/12/10
skjnkさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4自分の車で回れるので気を使わなくて良くてよかったです。 また、子供が喜ぶ餌をあげられたり触れ合えたりなどがありよかったです。当たり前ですがアルコール消毒などもありよかったです。 衛生面は少し気になるところがありましたが外の施設なので仕方ないと思いました。 詳細を見る -
2019/10/08
a0624yumiさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4子どもが1歳になる直前に富士サファリパークに行きました。アニマルバスに乗って初めて間近でみる動物たちにとても驚いてる様子でした。お昼ご飯も園内のレストランに離乳食も2種類用意されていたので月齢に合わせて選ぶことができました。 詳細を見る -
2019/10/08
ぴんくちゃんさん 子どもの年齢:3歳
43歳の誕生日記念に富士サファリパークへ。ライオンバスを見て、喜んだ息子。外から見る方が良かったようで、乗る時に躊躇してました。餌をあげる時は、目の前に動物がきたので、後退り。実際に餌をあげて喜んだのは5歳でした。 詳細を見る -
2019/10/08
MomoRayさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4まだ小さい時に行きましたが、ライオンの赤ちゃんと写真が撮れて良かったです! もう少し、動物が分かって楽しめる頃にまた行きたいと思います。 行く前にカードを作り、割引、バスの予約もできて、待ち時間も少なくバスに乗れて、良かったです! 詳細を見る -
2020/02/06
ゆ〜まさん 子どもの年齢:3歳
43歳の娘が 絵本やTVなどで動物を見て興味があったので 動物園へ行ってもイイ頃かなと思い連れて行ったところ 大きな動物はまだ少し怖かったみたいですが 触れあえるコーナーでうさぎに餌やりをしたところ 餌をあげたり触ることができてとても喜んでくれました。 詳細を見る -
2019/12/10
よしよしみさん 子どもの年齢:2歳
4そろそろ動物に興味を持ち始めるかな?と思い行きました。より近くで動いている動物が見たかったので、夕方から利用できるナイトサファリを体験しました。普段間近では見られないいろんな動物が動いている姿が見れて子供も大興奮でした。自家用車で周れるので、子供連れでも気兼ねなく周れるのがとても良かったです。 詳細を見る -
2019/11/13
えみ8822さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4お盆に実家に帰った時に富士サファリパークに行きました。お盆で人が多く、バスツアーには申し込みできませんでしたが、早い時間に行ったためゆっくりと車の中から動物を見ることができました。まだ子どもが小さいですが、動いている動物を不思議そうに見て楽しんでいました。運良く、象の水中散歩も見れて良かったです。ベビーカーは有料のため、自分達で用意した方が良いと思いました。授乳室は比較的綺麗でしたが、正面入り口にしかないため、駐車場が遠くになると少し不便に感じました。 詳細を見る -
2019/12/10
まいきんまんさん 子どもの年齢:5歳
4バスに乗ってライオンやキリンなどいろいろな動物を見れたのが印象的です!小さい動物と触れ合える場所もあり、ちゃんと手洗い場も設置されているので衛生面でもいいと思いました!今まで2回行きましたがまた行きたいです! 詳細を見る -
2019/11/13
あっさ!さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4たくさんの動物がいて初めて見る楽しみがあってよかったです。 初めて見るのがこの動物園で良かったと思いました。 大人から子どもまで楽しめてご飯もいろいろあったのでピクニック気分で行きました。 段差も少なく移動しやすかったです。 詳細を見る -
2019/12/10
もみじぃさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4自家用車でいくなら、子供が泣いても安心です。人が多いですがベビーカー置き場も設置されていて、子連れにはいいと思います。親子3人で行きましたが、近くに寄ってきてくれる動物たちを間近で見ることが出来るため、子供も大喜びでした 詳細を見る -
2020/02/06
りのたろさん 子どもの年齢:1歳
4上の子の遠足で行ったためチケットなどは自分で購入していないためわからないですが、動物たちとふれあいができたりすごく近くに近づいたりできて子供はすごくこうふんしていました!動物パンを手作りできたりとイベントなどは子供は嬉しいし楽しいと思います。 詳細を見る -
2020/02/06
みー**さん 子どもの年齢:5歳
4子どもが5歳の時に富士サファリパークに行きました。 近くで見られる動物に大興奮し、エサやりバスもいい思い出になりました! 車があればアクセスはしやすいと思いますが、 駐車場からかなり歩いたりということもあったので、ベビーカーは必須だと思います。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。